ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人の快眠・ペットの快眠
猛暑日が続く毎日 この時期ぐっすり眠れないという声をよく聞きます 先月数年ぶりに2度目のアニマルコミュニケーションを行った 猫のぽん太君のお悩みに (飼い主さ…
2025/07/06 15:20
悪玉コレステロールを下げるパンケーキ
パンケーキ、これぐらいの色は焦げすぎ 先日リベンジしたオーツ麦のパンケーキ 教えてくれた友人が 作ろうか?とやってきてくれた 材料の一部を変えた2パターンで…
2025/07/04 15:58
ようこそ7月
7月スタート 今日も暑いね なんていつもの会話の毎日が 続く穏やかでいて どこか楽しい7月 と言霊でスタート にほんブログ村
2025/07/01 08:52
リベンジ料理
食べたことがない料理を作ると これが正解なの?となることが たま~にある 美味しければそれで済むのに どうにも微妙な場合はもやもやが残る ハンバーガーのパ…
2025/06/30 15:55
梅仕事やあれこれ
本日のまろ果樹園での収穫ブルーベリー 私は犬も猫も好きですが鳥も好きなんですよ スズメ好き スズメも国によって少し形や色合いが違う 日本のスズメはちんまりふっ…
2025/06/29 15:11
タコにアスパラに素揚げ
北海道産ホワイトアスパラを買ってみた 家族は缶詰のが好きだけど、今が旬の生を茹でる 缶詰はふにゃふにゃしてて、私はいまひとつ・・・ 野菜の素揚げを甘酢に…
2025/06/27 16:49
レイラインで過ごした夏至
夏至の日の出のライン上にある明治神宮 おりしも神恩感謝祭中 崇敬会会員なので仲間と参加してきました いつでも行ける場所はなかなか行かないもので お正月以来…
2025/06/22 17:10
百発百中当たる というご利益神社
「みなあたる いなり」とも称される 新宿区百人町にある皆中稲荷神社さま 正しい読みは 「かいちゅう いなり じんじゃ」 ご祭神は倉稲之魂之大神伊邪那岐之大神…
2025/06/20 09:46
蟹でお祝い
お店の人が 「今日はかなり良いものです」と運んできた カンジャンケジャン~♪ お互いの誕生月に祝って祝われお誕生会 ブログ始めて2年目ぐらいからのお付き合い…
2025/06/19 09:07
猛暑日に初収穫
小さな庭のブルーベリー 今年の初収穫食べ頃に色づいた7粒 ささやかすぎるけどね 鉢植えなのに頑張ってると思うと感慨ひときわ それにしても蒸し暑い猛暑日 昼…
2025/06/17 19:30
15歳を迎えたぽぽちゃん
先月、レイキヒーリングの記事で登場したぽぽちゃんが 今日15歳になりました♡ 15歳誕生日当日の写真(飼い主さんからお借りしました) 深夜に体調を崩して、今日…
2025/06/15 14:21
6月は青紫色
ラベンダーが咲きだした 1株で300本以上咲くので 小さな庭の雰囲気が変わる ブルーベリーの実も色づいてきた ご近所の紫陽花は紫が多い 土壌がアルカリな…
2025/06/14 10:37
日本初 【ヒルマ・アフ・クリント展】
死後20年は作品を公開しないようにと言ったというスウェーデンの女性画家 ヒルマ・アフ・クリント展 アジア初公開だそうです 1862年スウェーデンで生まれ194…
2025/06/13 12:36
食べたくなる料理の本
お昼のデザートにあんみつ 6月1日のマイ本屋デーで買った本 「老人ホテル」 次が気になる読みやすさで気軽に一気読みした本 ラストは心に死んだサンゴがあるよ…
2025/06/11 16:12
無印良品のキャットフード
無印良品でキャットフードが売っていたので買ってみた お試しサイズの小袋なのがいいね 250円は手に取りやすい価格だけど 他のフードに比べたら割高 味にこ…
2025/06/09 15:21
体幹の鍛え方
懸垂20回 スクワット50回 バランス感覚確認 1㎝幅、揺れるロッキングチェアの背もたれ上で寛ぐ 猫の体幹ってすばらしいね にほんブログ…
2025/06/04 18:31
【おすすめの精米機】
玄米も食べるので以前から使っていた精米機が 壊れたので昨年買い換えた お値段は以前使っていたものの半額で約15000円 形も前のメーカーとだいぶ違うからどう…
2025/06/02 15:47
6月 始まりは本屋さんから
6月のスタートは晴れ 朝の気温17度 ドジャース対メッツ戦で始まる朝 普段はもっぱらアマゾンで本を買っているのだけど 1日はポイント3倍なので行ける時は本屋さ…
2025/06/01 15:49
肝を冷やした出来事の五月
いつもの日常にひそむ魔 ふと やってみよう とやってみたことが 良い結果を生むことがあるように まさか! と とんでもないこともおこる 飼って9年間やらなか…
2025/05/31 14:59
猫ちゃんの変化【レイキヒーリング】 追記あり
当時20歳だった我が家の2番目の猫アビが 元気がなくなった時に レイキ1(レイキは4段階のレベルあり)の友人が 遊びに来て手を当てたら元気になったことから 学…
2025/05/27 14:31
すごい【言霊パワー】
先週あやせローズガーデンで見た この黄色いポンポン 可愛い💖庭に欲しいな♪と言ったら 翌週に「売ってるよ」と写真が届く それも翌日行く美容院のそばの店で…
2025/05/24 12:12
新規オープンのローズガーデン
薔薇が美しく咲き誇る季節 神奈川県で5月1日にリニューアルオープンした【あやせローズガーデン】 なんと入園料無料 駐車場無料 綾瀬市の花「バラ」を主役に四…
2025/05/16 09:31
美しい庭とお手をする猫たち
2年ぶりに猫友クロエママ家におじゃました 広いお庭は素敵に植栽されていて 今はバラが見ごろ バラに負けじとクレマチスも満開 他にもたくさんの種…
2025/05/13 13:22
梅雨前にすること
秋から冬のカラッと湿度の低い時期にやろうと思いつつ 延ばし延ばしになっていた 庭の塀のメンテナンス 気持ちの良い昨日 塀とベンチにキシラデコールを塗る やるな…
2025/05/12 13:52
猫を長生きさせる秘訣
エアコンの取り換え工事 見慣れない道具やモノにワクワクが止まらないクリコは9歳 ピンポンにダッシュで隠れる猫ちゃんも多い中 我が家猫たちは歴代 いらっしゃーい…
2025/05/08 15:00
ミクロからマクロなGW
GWが終わりましたね 今週末まで引き続きGWの方もいらっしゃるかな私の5月はミクロの世界からスタート 玉川高島屋で開催された写真展 遠藤湖舟展 2025 で …
2025/05/07 17:19
雨の金曜日は豆スープ
豆好きなんです 春は豆ごはんが美味しいですね 先日、物珍しくて買ったグリーンスプリットピース スライスグリーンピースです 買っておきながら使う料理が思い浮か…
2025/05/02 16:02
風薫る五月
緑の風が吹く 心地よい五月のスタート 日々豊かに暮らしている そう思えばそう SOSの法則 なにげない日常はきらめき おでかけやイベントは人生のエッセンス…
2025/05/01 07:53
行ってみた「世界入りにくい居酒屋」
先日NHKBSで放送された番組「世界入りにくい居酒屋 タイ バンコク」面白かったので 1年のほとんどをバンコクで過ごす姉に情報を送ってみたら さっそく行ったと…
2025/04/30 14:52
令和にもある「ド根性」
コロナ以来初めて 近所をお神輿が練り歩く みどりの日 お祭りのお囃子ってワクワクするね ド根性たんぽぽ 我が家の駐輪場のレンガの隙間で 何度むしられても 絶…
2025/04/29 13:55
クリコ9歳になる
クリコ9歳になりました アカコママから生まれた 5匹のベビーにゃん 唯一ルディの女の子 ルディの女の子なら迎えるという我が家の希望どおり こんな顔だけどゴロゴ…
2025/04/26 11:57
キャットタワーが不要なわけ
猫と煙は高いところが好き 猫と暮らして29年 我が家にはキャットタワーがない ちょうどいい置き場所がないのが一番の理由なんだけど 代りに猫たちが使っているの…
2025/04/25 16:14
中敷きで外反母趾が改善したよ
加齢とともに、足のアーチが衰えて 知らず知らずが外反母趾への道 一直線 歩く時に痛いからと 幅の広いスニーカーを履いたりしていて (結果的にこれはNG行為だ…
2025/04/22 14:52
春の土用のガーデニング
土用と言ったら 夏の土用の丑の日が有名だけど 土用は四季ごとにある 立春、立夏、立秋、立冬 それぞれの18日前が土用にあたる 土用の期間に土をいじると 土の…
2025/04/18 16:18
【この時期OKでおすすめの品】
2025/04/13 17:23
お客様は桜
昨夜は春の嵐 満開の桜と強風や雨は 春のワンセットになってる感がある 庭に桜の花びらのお客様 桜の樹は数十メートル離れたところにあるにもかかわらず 毎年花び…
2025/04/11 10:47
甘茶をかけて甘茶をいただく
桜に誘われ お寺に入ると そうだ 今日はお釈迦様の誕生日 唯我独尊 甘茶の桶につかったお釈迦様 行事として甘茶をかけるは知っていたけれど おこなった事はなく…
2025/04/08 13:43
釣鐘型の花が好き
4月4日にブルーベリーが開花 3月に一回り大きな鉢に植え替え、土も新しくしたの 今年は咲くかな?と思っていただけに嬉しい さて今年は何粒収穫できるかな 大粒で…
2025/04/05 16:03
花冷えスタート
花冷えで ファンヒーター大活躍です 3月は インスタの乗っ取りにあい あわあわ 心ざわざわで過ごした3月 プロの手を借りましたが取り戻せず 削除になるよう通…
2025/04/01 14:45
雪が降ってきた!チャンスと出かけた場所
天気予報どおりに雪が降り出した横浜(これは以前の雪の日画像、実際はみぞれ) 念に1度降るか降らないかの雪地方なので 雪が降ると嬉しくなる(犬か!?) で、チャ…
2025/03/03 17:32
弥生3月
ポカポカ 日中は18度と気温も春爛漫 いい感じでスタートの3月 にほんブログ村
2025/03/02 10:50
蟹まつりとネット通販
遅ればせながらの誕生日祝いで 本ずわい蟹が届いた 80代の叔父から(笑) 年齢的には逆でしょうですが 両親亡き今、年上の方からの贈り物は 想像…
2025/02/17 16:15
バレンタインが誕生日
今日はバレンタインデー そして集中している友人知人の誕生日 みんなおめでとう! にほんブログ村
2025/02/14 10:58
366日の誕生日
366日毎日誰かの誕生日 私の友人知人はなぜか ある特定の日に誕生日が集中する 一番多いのが今日 2月7日 お誕生日おめでとう! 次に多いのが2月14日…
2025/02/07 15:23
二月のはじまり
二月も好きな月 冷たい風の中に強まってきた陽ざしを感じ 冷たさと暖かさの共存 そんなところが好き にほんブログ村
2025/02/01 11:35
猫肌・人肌
親子猫のようですが 血縁はない17歳のキジトラと12歳のアビシニアン 今は虹の橋で暮らす我が家の猫 単独で暮らす猫本来のDNAが強く残っているのか アビシ…
2025/01/22 09:08
動物と話す アニマルコミュニケーション
おうちで一緒に暮らすワンちゃんと話せたらいいな そんなきっかけで受講して下さった アニマルコミュニケーション講座 2025年の仕事始めは ベーシックに引き続…
2025/01/10 11:55
素敵な言葉と餅
ご利益1万倍の師匠、藤本宏人先生によると 今日は「切り替える」ことで 良い支援と導きが始まる日だそうです。 むふふ、今日はアニコミアドバンズ講座の仕事始めだわ…
2025/01/04 09:52
あけましておめでとう2025
あけましておめでとうございます 青空 凛としたいつもより澄んだ感が 感じられる元日の朝の空気は格別です 今年もまた 健康で 楽しむ 人、モノ、出来事との 出…
2025/01/01 10:27
今年もありがとうございました
今年はいままでになくスローな更新ながら 見に来てくださった皆さん ありがとうございました。 今年は数年ぶりに人が集う家復活で 遠方の岩手、宮城からもお越しい…
2024/12/31 14:32
あと6日
クリスマスも終わり 新年にむけてギアチェンジ お餅は買った 年内に届ける黒豆の仕込み開始 にほんブログ村
2024/12/26 07:53
メリークリスマス 2024
クリスマスソングは 心温かく浮き立たせてくれるから好き いつもとはちょっと違う夕食ぐらいで クリスマスは日常の「ひとこま」なんだけどね 最近はもっぱら買って…
2024/12/25 09:06
見て楽しい猫クリアファイル
我が家の3匹がイラストとなって載っているクリアファイル 青い鳥が届けてくれた いろんな物語の役に扮した猫たち 慌ただしい日々にこそ こういう世界にひたって …
2024/12/20 16:28
師走ですよ!
カレンダーも残すところ1枚 暑い暑いと言っていて 気が付いたら12月 2024年最後の月ですよ 暖かいのを幸いに 大掃除にならないよう 庭をこざっぱりさせ…
2024/12/01 06:21
大麻飾り
今年中にやり終えたかった 大麻飾り職人養成上級講座 終了しました 養成と打つと妖精が最初にでてくる 職人妖精も素敵と妄想列車 職人認定される試験はまだこれ…
2024/11/27 14:16
秋の香り・秋の味覚
箱を開けると洋ナシの良い香り 自分では手が出ない高級洋ナシたち 猫が繋いでくれたご縁で今年もいただける幸せ 食べ頃がそれぞれに違うので 説明の紙の目安に従っ…
2024/11/16 07:05
惚れ薬
月々のしつらいが素敵な友人宅の今月は 惚れ薬を持った魔女 「この魔女が来て息子二人が結婚できたの だからこの時期には登場してもらう」 と笑って話す家主 背…
2024/11/15 16:58
さよなら るいぼん
ロシアンブルーの王子さま(写真はお借りしました) るいぼんが虹の橋へ出発した 17歳 朝まで元気でご家族の腕の中での旅立ち 王子さま るいぼんらしいね ブロ…
2024/11/12 16:09
立冬と手軽な栗の剥き方
今日は立冬 ひんやり落ち葉の香りのする空気 住宅街ですが、5種類ぐらいの鳥のさえずりで にぎやかな朝 今朝はすずめの声が一番大きかった 志士庫栗(ししこく…
2024/11/07 10:55
霜月
11月スタートは 青空にひつじ雲が浮かび 鳥たちが高らかに さえずる 気持ち良い朝 来週からマフラーが必要になるらしいね にほんブログ村
2024/11/01 09:17
Halloween 2024
ハロウィン 今年はメジャーリーグのワールドシリーズの結果が気になる日 にほんブログ村
2024/10/31 09:26
明洞屋台と広蔵市場 2024
ソウル最終日、お昼を食べに広蔵市場へ 日曜日なので観光客よりも地元の人たちが多い印象 中心部にはおなじみのピンデットックなどの 食べ物屋台が多いが、生鮮食品…
2024/10/30 10:11
ソウルでもカンジャンケジャン
大好きカンジャンケジャン@明洞 今回ご一緒いたクロエママとは 毎年お互いのお誕生日に新大久保でカンジャンケジャンで祝う仲 駐在員が接待で使う店とかガイドブック…
2024/10/27 18:23
浦島太郎のソウル旅行記2024 その②
おはようソウルタワー! ロッテホテル横(市庁より)のホテルプレジデント いい部屋へとお願いしたおかげかどうか ソウルタワーがばっちり見える部屋(25階) 同じ…
2024/10/25 17:54
久しぶりのソウル旅行2024 その①
富士山は美しいね~ 10月3連休、6年ぶりにソウルへ行ってきた 疫病やなんやかんやで足が遠のいて 久しぶりすぎて 前はどうやってツアーなど探してたんだっけ? …
2024/10/23 16:28
テリア犬へのレイキヒーリングの効果
最近14歳になったばかりのノーウィッチテリアのアルトちゃん 去年痛めた右後ろ脚の靭帯が痛むのか うまく座れない、歩くのを嫌がることがあると ヒーリングにやっ…
2024/10/20 15:08
我が家にワンコがやってきた
我が家にヒーリングのお客さんとしてワンコがやってきた 我が家のニャンコのクリコにとって 直にワンコと対面するのは初めてのこと どんな反応をするのか 経験値を…
2024/10/19 18:12
チャクラを覚醒する「ひよこ豆のケーキ」
気が付けば10月も1/3過ぎようとしている おとといは半袖に得意の首巻タオルで汗かいてたのに きのうは今季初の床暖スイッチオン 布団もタオルケットから毛布へ …
2024/10/09 14:55
来る福の日2024
9月29日 来る福の日 28年前に初めて猫を迎えた日 7月29日生まれのキジトラ ペットショップで兄妹3匹で里親募集されていて うちにくるひと~?と声をかけ…
2024/09/29 17:18
満月に咲いた彼岸花
今日は満月 遠くで雷がゴロゴロ鳴ってるから 今夜は満月がみられないかな!? 中秋の名月の昨夜 夜空を眺めていたひとが多いから 月の写真がいっぱいあがってる今…
2024/09/18 16:44
冷麺とサムゲタン
9月だけど35度を超えた日 平壌式冷麺を食べる 平壌式はサツマイモが原料 凍らせたスープがシャリシャリしていてまさに暑い日にぴったり 餃子(3個)とのセッ…
2024/09/13 17:09
重陽の節句
今日は重陽の節句 元日(1/1)桃の節句(3/3)端午の節句(5/5)七夕(7/7) 陽の数(奇数)最大の9の節句だけど知らない人が多いお店でも【重陽の節句フ…
2024/09/09 14:20
GODハンドを体験する
昨日ゴッドハンドを言われる先生の施術を体験してきた 学生時代から肩こりが酷く 整形外科では必ず交通事故でむちうちしましたかと言われるしまつ 最近では凝ってる…
2024/09/05 16:52
ようこそ9月
毎年言うけど 9月は好きな月 佳きコト、人、モノ、喜びとの 出会いがたくさんありますように にほんブログ村
2024/09/01 12:09
バケツをひっくりかえしたような雨
久しぶりに今朝、飲んでるカップをネコに頭突きされ ネコも私も紅茶でビショビショに 夜中は何度も 文字通り バケツの水をザバーっとひっくり返したかのような雨が…
2024/08/31 10:27
虫の音が聴こえだした
8月満月の翌日 虫の音 初観測 例年暦を知ってるかのように8月15日を過ぎると 鳴きだす秋の虫が 今年は1週間遅れ 猫のクリコはエアコンがついていない 2…
2024/08/21 18:15
台風7号
台風7号の関東接近に伴い午前11時雨が降り出した横浜各地無事で速やかに通過してほしいものです お盆が終わりナスの牛で帰る御霊 我が家の猫たちは梯子でもどりま…
2024/08/16 11:20
お盆に帰宅
ただいま! 一緒に旅立った大好きなヌイグルミのクロと帰宅 我が家と虹の橋は 天国への梯子で屋根裏部屋から繋がっているようで お盆にお彼岸に限らず戻ってきてるよ…
2024/08/13 15:31
トム飛んだね
期待通り飛んでくれたね、トム・クルーズ いつもと違う生活サイクルの2週間が終わり またいつもの日常に戻る 各競技(日本以外も)の金メダルとった人の場面だけ…
2024/08/12 11:52
立秋そして読書
今日は立秋 高校野球も始まり、夏本番って気もするけれど 立秋という言葉には 涼しさを感じます 残暑お見舞い申し上げます 1日には本屋さんで本を買う 行ける月限…
2024/08/07 14:27
ラベンダーがお香になる
1本の株から400本は収穫できるようになった 我が家のラベンダー ポプリ以外に活用法はないかと思っていたら レイキティーチャー仲間がお香にしてくれた …
2024/08/06 14:22
猫のお墓問題を考えてみる
大好きなシマシマ 本日はちょっと長文です 初めて飼った猫マロンが19歳と6日で旅立って 今日で9年 もう9年経ってしまったのか!と 改めて驚く 3匹の猫と…
2024/08/04 11:47
八月は動く
8月になりましたね 連日の猛暑と熱帯夜にも だいぶ身体が慣れてきたような 睡眠時間が長くなっているので そこで休息充電しているのかもしれません 旅行や帰省 …
2024/08/01 09:25
焼き鳥と生チュー
涼しいお店に入ってとりあえず頼みたい そんな猛暑つづき なぜか今年は食欲落ちず やけにヒレカツが食べたくなるんですけどよ アイスなんかより・・・ もちろん暑い…
2024/07/26 17:19
7月の始まりは雨
2024年下半期が始まりました 雨降りで蒸して髪の毛ボーボーですが 全身毛だらけの猫は 毛が広がることもなく しっとり艶やか この違いは何だろうと 考えて7月…
2024/07/01 10:45
夏至にラベンダーを摘む
最近早起きなんで、5時には起きてます 6月の大風で半分倒れかけてるラベンダーは今花盛り 今年の夏至はAM5:50 そのタイミングで花を摘む 50本摘んだ…
2024/06/21 15:49
動物たちの言い分
梅雨入りまだなのにすでに真夏日 暑さに慣れていない身体にはダメージが。 そんな時こそレイキヒーリング 身体と心のメンテナンスで 女性お二人 猫ちゃん2匹 わん…
2024/06/16 17:47
猫が聞き入った「あわうた」の効果
「あわうた」もしくは「あわのうた」って ご存じですか? 古事記、日本書紀の元となったと言われている 「ホツマツタエ」に載っている 「あ」から始まり「わ」で終わ…
2024/06/14 17:18
夏みたい
夏の前の暑い日は 猫と庭で夕涼み 今は虹の橋組の姉さんずとは 楽しんでいたなぁ 末っ子クリコは俊敏なので こういう事はできないのです。 にほんブログ村
2024/06/11 16:47
イメージして遊ぶ
空の雲は見飽きない それは猫も同じらしいよ クリコと一緒に想像の時間 にほんブログ村
2024/06/05 12:14
鏡の向こうのあなたは
鏡の向こうのあなたは ほんとうに あなたですか? 久しぶりに聞いた言葉 小学生頃、鏡に鏡を合わせると いくつにも写って 何かが見える かも なんてことを少女…
2024/06/04 13:58
6月スタート
賑やかに慌ただしかった5月が過ぎて 6月は地域のクリーンデーからスタート 今年は組長なので、班長さん宅まで ゴミ袋や参加者へのお茶を取りに行ったり まぁ、毎年…
2024/06/01 14:00
金の米俵
久しぶりの大雨 雨の日の猫は眠い そう思っていたら ズダダダダーっとスゴイ音と共に 何かを咥えて降りてきたクリコ 金の米俵 我が家のねず甚八の米俵…
2024/05/13 16:45
風薫る五月のはじまり
鳥も歌う五月の朝 この時期、鳥たちのさえずりが心地よい 5種類は確認できる鳴き声 風も香る気持ちのよい月 どんな楽しいことが待っているかな にほんブログ村…
2024/05/01 07:10
まだ4月
満開の桜の記憶が はるかかなたになるぐらい モッコウバラが咲き 藤の花 ツツジに、芝桜、ネモフィラと めまぐるしく景色の色合いと香り そして気温 まだ4月…
2024/04/30 12:34
ももちゃんの変化(レイキ&アニマルコミュニケーション)
動物はみんな心をもっている(と思う) 人間と暮らすワンちゃん 怒られてシュンとしたり 嬉しいとシッポちぎれんばかりに ブンブン振ったり ももちゃん 人間の事…
2024/04/24 14:01
タフなやつ
桜が散ると 待ってましたとばかりに 藤に黄モッコウバラが満開に ツツジにサツキも負けじと後を追い ハナミズキも咲いてと 普段の5月初旬的な街 ナスタチ…
2024/04/19 17:57
【アニマルコミュニケーション認定講師】になりました
今年の1月から学んできたアニマルコミュニケーションの認定講座が昨日終了し認定講師になりました 2022年年末よりアニマルコミュニケーションを始め 今やペット…
2024/04/15 14:32
わすれていいから
タイトルと表紙をみただけで 泣くやつや~ん と 思いがちですが 泣かないエンディング 猫や犬を飼っている方なら うんうん あるある な 日常が綴られていて …
2024/04/11 08:23
桜とカワセミとワンコ
満開を過ぎた桜 ハラハラ散る花びらも素敵! 日本人の情緒でしょうか こんなところまで? 中国人団体がガイドに案内されて来ていました 暑くもなく寒くも…
2024/04/08 16:30
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、まろにゃんさんをフォローしませんか?