ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
202105 御宿・蔦屋(長野県木曽福島)
中山道・木曽路の宿は温泉旅館のお一人様素泊まり利用です。今回泊まったのは木曽福島の御宿・蔦屋です。宿賃は約6,000円(じゃらん経由)でした。案内されたのはバ…
2021/06/16 21:56
202105 ホテル塩尻あさひ館
中山道散策の宿・第二弾は塩尻の「ホテル塩尻あさひ館」です。形態的にはイン系ではなく、駅前旅館と仕出屋を兼ねた感じです。門限もあります。看板。宿の前には旧塩尻駅…
2021/06/15 14:44
202102 JR乗車記「ワイドビューしなの22号 長野-塩尻」
長野からまっすぐ新幹線で戻っても面白くないので、中央本線経由で帰ります。長野から塩尻まではワイドビューしなのに乗ります。JR東海の車両ですが、JR東日本管内の…
2021/06/13 22:10
202102 JR東日本乗車記「飯山線をコンプリートする」
国内というよりも世界的な豪雪地帯を鉄道で移動します。上越線の越後川口で飯山線に乗り換えます。列車はキハ110系の単行。あまりに雪が多いので向かいの上越線ホーム…
2021/06/11 15:31
202106京成バス乗車記「ファンタジアなごや号 横浜駅YCAT→千種駅前」
朝一番で恵那入りすべく、名古屋までは高速バスで移動しました。利用したのはJR東海バスと京成バスの共同運行のファンタジアなごや号です。このバスは西船橋・ネズミ⇔…
2021/06/11 13:05
【コラム・珍珠坊】臨時便 やっぱり8割おじさんに異議有り!
003便投稿時はまだ西浦先生を推す声が多かったように思いますが、ここまで来るとさすがにあのヤフコメ民でも批判が圧倒的になってきちゃったようですね。 ただ脅す…
2021/06/10 12:56
202102北越急行乗車記「ほくほく線普通列車 六日市→直江津」
雪深い北越急行ほくほく線をコンプリートします。始発駅の六日町もこんな感じ。車内の様子。東武6050系みたいな感じです。雪深い中を直江津に向かって走ります。もう…
2021/06/04 19:39
202102 JR東日本乗車記「特急草津31号 赤羽→高崎」651系グリーン車
651系化以降はじめて高崎線方面の特急を利用しました。まんこまんこ先生を見習ってグリーン料金が安い赤羽から乗車します。今では数少ないJR東日本の3列グリーン車…
2021/06/04 19:26
202106 京急1000形1890番台に乗ったよ!
5月にデビューしたばかりの京急1890形に乗ってみました。新機構の車両なので一度は乗ってみたいと思い、平日日中のエアポート急行運用の25D(平日099行路)を…
2021/06/03 22:35
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Tabi-Okaneさんをフォローしませんか?