ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
”【ガソリン・不倫・絶倫】山尾志桜里サンがお泊まりした・・・”
なんでこのネタのアクセスが増えたんだろうって思ったら文春砲で取り上げられたんですね。でもミイラババア櫻井よしこに加勢するようじゃ山尾の政治生命終わったね!
2021/04/29 16:03
【コラム・珍珠坊】003便 8割おじさんの暴走が止まらない
8割おじさんこと西浦教授ってマスメディアで持て囃されている感じですよね。 でも自分が思うにこのおじさんの予想ってことごとく外れてるように思うんですよね。感染…
2021/04/29 14:11
202103JRバス関東乗車記「碓氷線 横川駅→軽井沢駅」
これは軽井沢から旧中山道散策する時に利用したJRバス関東の碓氷線乗車記です。 JRバス関東の碓氷線は信越本線の横川軽井沢間の廃止に伴い運行された路線で、運賃…
2021/04/28 18:26
202103名古屋鉄道乗車記「快速特急 名鉄岐阜→豊橋」パノラマスーパー
パノラマスーパーに乗りたくなったので岐阜から豊橋まで乗ってみました。 岐阜駅前には名鉄美濃町線のお古が!よくみると丸窓だったのですね。知らなかった。 岐…
2021/04/27 19:03
202101 JR東海乗車記「飯田線をコンプリートする」
これは年明けに青春18きっぷで飯田線をコンプリートした時の乗車記です。飯田線は如何せん移動時間が長いので乗る前から心が折れそうになりますが、今回は意を徹して…
2021/04/27 17:36
202011ホテルくれたけイン掛川(静岡県・掛川市)
これまた旧東海道散策で泊まった宿です。掛川駅前のホテルくれたけイン掛川です。くれたけインは浜松の呉竹荘が展開するビジネスホテルチェーンです。 ホテルのカテゴ…
2021/04/26 13:33
202011ホテルグランヒルズ静岡(旧ホテルセンチュリー静岡)
旧東海道散策途中に泊まった静岡駅前のホテルグランヒルズ静岡です。元は小田急系のホテルセンチュリー静岡ですが、小田急からBBHにドナドナされて現ホテル名になった…
2021/04/26 10:49
202011名鉄トヨタホテル(愛知県・豊田市)
旧東海道を歩いて移動する際に岡崎あたりに宿がないかと探していたら名鉄トヨタホテルが安く出ているのを見つけてポチりしました。調べてみるとこのホテルは名鉄とトヨタ…
2021/04/25 13:09
202103 JR東日本乗車記「快速あいづ4号 会津若松→郡山」指定席
磐越西線乗り継ぎの道中に快速あいづがあったので、試しに指定席で移動しました。北国の快速エアポートのuシートの磐越西線版でしょうか。新津から会津若松まではキハ1…
2021/04/25 11:05
【コラム・珍珠坊】002便 安倍晋三とワタシ(その2)
前回はこちら その後民主党政権となり、あのあんぽんたんな政権運営を見るに、自民党政権に郷愁を感じたものです。もうその郷愁は戻って来ないことに気づかないままに…
2021/04/24 19:01
【コラム・珍珠坊】001便 安倍晋三とワタシ(その1)
どれくらいの頻度になるかわかりませんが、「コラム・珍珠坊」を連載しようと思います。コラム名の珍珠坊はしまんこ先生こと岩井志麻子さんがゴジムで取り上げたシンガポ…
2021/04/24 10:42
202104エアドゥ搭乗記「ADO32便 札幌新千歳–東京羽田」コードシェアANA4732便
札幌の帰りはせっかくなのでエアドゥ便にしましたので機材は当初予定の767ではなく737でした。まぁこのご時世PAX少ないんだろうね、座席はANAのB737-8…
2021/04/24 09:36
202104 JR北海道乗車記「特急北斗16号 札幌–苫小牧」
帰りのひこうきまでは時間があったので北斗の乗り鉄活動します。今回は281系です。乗車前に撮り鉄活動。こちらは旭川行きのライラック。カムイとの違いは設備だけのよ…
2021/04/23 09:44
頑なまでに言いますよ!東京都民必読の書「女帝小池百合子」
最近、緑のたぬきの新型コロナ対策が批判に晒されていますが、やっとこのオバさんの本質が理解され始めたかなと思います(JMTのあんぽんたん議員が本性って言葉に…
2021/04/22 21:09
202104JR北海道乗車記「特急カムイ42号 滝川–札幌」
帰りは特急カムイです。カムイとライラックの違いがよくわからない。車両の違いだけ?乗車口の案内。uシートに乗ります。シートピッチが広くて椅子は同じってことは25…
2021/04/22 17:47
202104 JR北海道乗車記「特急オホーツク3号 札幌–滝川」ハイデッカーグリーン車
今回の札幌は在住の軍団員がみなさん札幌を離れているとのことで、乗り鉄してきました。今回のお題は特急オホーツクに乗る。JR北海道発足時のスター車両だったキハ18…
2021/04/22 10:19
202104札幌市電に乗る
ループ線になり便利になった札幌市電でぐるりと一周してみます。運賃は1回200円で、一周の所要時間は約1時間です。 古い電車に当たりました。この感じはいいで…
2021/04/20 22:59
202104札幌パークホテル
札幌での宿はグランドと悩んだ末にパークにしました。なんかiPhone12で撮った写真がパンフレットみたいに写ってる。ロビーは昭和の感じ。部屋はツインにインボラ…
2021/04/20 16:16
202104全日空搭乗記「ANA067便 東京羽田–札幌新千歳」
久しぶりに羽田から飛びます。ホント昨年の2月以来です。今回は期限切れ寸前のANAマイルを慌ててコインに変えて、急遽旅作利用の札幌行きを決めました。 今回の機…
2021/04/20 11:23
久しぶりに羽田から飛んだよ
今回は期限切れ間近のANAマイルを慌てて交換して札幌に飛びました。行きは787の国際線機材。新千歳から札幌は快速エアポートのuシート利用。宿泊は老舗の札幌パー…
2021/04/19 21:52
202103JR東日本乗車記「弥彦線をコンプリートする」
一筆書きでキレイに繋がりにくい弥彦線を攻めます。新潟から越後線で吉田まで。 朝8時発の吉田行きがキレイに繋がります。 吉田から越後線に乗ります。 プレハ…
2021/04/19 17:15
202102JR東日本乗車記「越後線をコンプリートする」
意を徹しないと完乗することはないであろう越後線を攻めます。 北越急行経由で柏崎に入ってから越後線に乗り込みます。 今回は115系に当たりました! 越後平…
2021/04/19 14:48
202103JR東日本乗車記「白新線をコンプリートする」
余目で羽越本線に乗り換えます。白新線経由で新潟に向かいます。 やって来たのは今ひとつ形式が覚えられない新車。 中はこんな感じ。やっぱり座席はキハ110の…
2021/04/19 13:40
202103JR東日本乗車記「陸羽東線・西線をコンプリートする」
まだまだ海外には行けそうにないので国内を巡ります。 仙台で駅そばを食べてから東北本線で小牛田に向かいます。 駅そばは乗り鉄にとって心強い味方です。地方もロ…
2021/04/19 09:35
202103倉敷国際ホテル
今回の倉敷の宿も倉敷国際ホテルです。全館がリーガロイヤルホテルのリーチバーみたいな感じがいいですね。部屋はアネックス館のツインルームです。天井が高く、スペック…
2021/04/19 01:07
202103しまんこの旅(岡山県・和気市)
しまんこ〜岩井志麻子〜の旅に導くのは岡山では依然として主力の115系です。相生で乗り換えます。車内は221系仕様です。降りたのは和気の一つ手前の吉永です。自民…
2021/04/10 19:23
【一発モノ】大阪の太閤園が創価学会にドナドナへ
藤田観光が所有の大阪の名門宴会場「太閤園」があの創価学会にドナドナされるとのニュースがありました。 創価学会が大阪の「太閤園」取得 業績悪化の藤田観光から(…
2021/04/03 15:22
202103 JR西日本乗車記「新快速 新快速1号 野洲→姫路」Aシート
「しまんこの旅」の途中で乗りました。新快速のA-SEATに! 休日は指定席(500円からさらに課金あり)が連結されるので、JTBの時刻表上では「新快速○号」…
2021/04/03 08:51
202103名鉄グランドホテル(名古屋)
名古屋では将来的に閉鎖の予定の名鉄グランドホテルに宿泊です。 予約したのは外の景色が見えないエコノミーシングルだったのですが、スタンダードにうpされました…
2021/04/02 10:23
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Tabi-Okaneさんをフォローしませんか?