ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今朝も妙本寺から本覚寺へ
今朝も暑くなりそうな気配ゼロくんと散歩後妙本寺へ読経を聞いていると落ち着くね本覚寺にもお参り材木座から由比ガ浜へ江の島へ富士山見えます!さて、帰ろうか走行距離 32Km
2022/05/30 22:30
Tsujikenでランチ♪
地元野菜たっぷり!おしゃれ~安くて 美味い!ご馳走様でした
2022/05/29 14:00
今年初!葉山海中散歩♪
快晴!暑くなるぞ!まずは、江の島富士山がいいねぇ由比ヶ浜陽射しが強い材木座葉山 真名瀬一色海岸へさて、今日は海に入るよ今年初沖縄以外ではね写真はピントあわずぼけぼけ透明度悪くてイマイチだけど魚は多い
2022/05/29 11:00
孫と根岸森林公園へ♪
自転車散歩から帰還後ゼロくんも連れて孫のもとへ~娘と孫を車に乗せ根岸森林公園お弁当を食べて色々遊びましたよ♪可愛いねぇおっと、ゼロくんもね
2022/05/28 19:51
夏!さあ、海へ~ 海の家準備開始
朝から気温高しまずは、ゼロくんとお散歩気持ち良い朝ださて自転車散歩に出かけよう江ノ電を越えて江の島へ暑くなりそうだな由比ガ浜材木座潮が引いてる海の家の準備が始まったようだ今年はumigoyaで楽しめるかな
2022/05/28 10:00
BMW 335i 退院!
どうなるかと思ったけど・・・やっぱり大変だった!エンジンオイル ATF漏れ 修理車検ではタイヤ交換太いタイヤなので高価なのである一時は3桁に迫る見積車買えちゃうじゃん!悩んだがエンジン快調だし修理することに帰ってきました新車と思って乗ろう
2022/05/26 05:00
妙本寺からぼたもち寺へ~
沖縄も良いけど地元の海も最高まずは、妙本寺にお参り朝の読経を聞いていると心が休まるぼたもち寺へこじんまりしていてよいね材木座雲は多いけど気持ち良い由比ガ浜そして片瀬東浜毎年見かけていた釣り人
2022/05/25 23:00
沖縄座間味島 ぼっちキャンプ その4♪雨の前に撤収! そして、那覇で飲んだくれ~?
最終日やはり曇天 まだ雨は降ってないぞ朝食を食べてちょいと散歩どんより~ウミガメが息継ぎ昨晩の鳥の正体か?さて、撤収当初は、夕方のフェリーを予定していたが朝の高速船で戻ることにしたあぁ降ってきたねラッキーにも全くぬれずに撤収
2022/05/23 23:59
沖縄座間味島 ぼっちキャンプ その3♪阿真から古座間味ビーチへ
5時前にスッキリ目が覚めたよ横浜より夜明けは遅いから真っ暗オオヤドカリさんたちは草むらに戻ったようで少し静かになった朝食はパンとコーヒーたいしたパンではないけどこんなところで食べると美味いのださて、早朝シュノーケリング♪ビーチを歩いてみているとウ
2022/05/22 23:30
沖縄座間味島 ぼっちキャンプ その2♪なんと晴れた!!いざ座間味島へ ウミガメに早々に遭遇♪そして 夜は例のアヤシイ訪問者の群れ!?
なんと晴れてる!!いやぁ 最高~♪重いリュックが軽く感じるぜさあ、港へ向かおう朝飯はコレひとつで十分ビールも忘れずに・・・フェリー座間味乗客は少ないね島に到着後105ストアーで買い出しもちろん ビールとチュウハイな
2022/05/21 23:30
沖縄座間味島 ぼっちキャンプ その1♪怒涛の日本縦断!?北海道から帰還後、雨の那覇へ~
昼前に北海道出張から帰還超久しぶりの三泊四日・・・さすがにしんどい一旦帰宅して、午後からは休みにして沖縄へ昨年同様座間味島でのぼっちキャンプでもねぇ 天気アヤシイ ずつと雨マーク一応、雨対策を考慮していざ、沖縄へ~羽田空港で一息つきました
2022/05/20 23:00
久し振りの北海道出張 札幌~帯広~釧路~北見~網走~旭川~札幌・・・三泊四日 疲れたぁ
急きょ?決まった金曜午後から沖縄に行くのに金曜午前中まで北海道火曜日朝からまずは札幌へ早朝便なのできついね到着後、打ち合わせ いくつかお昼はこのカレー屋さん再び打ち合わせ後車で帯広へ打ち合わせ・・・帯広の夜馬車が走ってるねホテル
2022/05/20 12:00
負傷・・・流血!
曇天チョイ風強し江ノ電と並走して江の島へ富士山は全く見えず😇由比ガ浜大型ヘリの編隊 なんだろう?材木座潮が引いてるね葉山に移動晴れそうにないな森戸神社にお参り諏訪海岸方面へなん
2022/05/15 13:00
キウイ
花が咲いたけど雄の花以前はたくさん収穫できたこともあったけど雌の木が枯れてしまってそのままやっと買ってきた雌はまだ苗を植えたばかりで蕾もついてないし今年も無理かな
2022/05/14 10:00
仕事仲間 そして元仕事仲間と・・・
都内で打ち合わせ後関係者で懇親会先月や今月退職する人や大先輩、超?大先輩の方々久し振りで会話も弾む傍から見たら、ジジイの集まり?まあ、それでもいいじゃん飲みすぎたかなちゃんと、家に帰ってこれて良かった
2022/05/13 23:30
佐助稲荷神社から銭洗弁天
庭のバラも次々開花でも、散るのも早いんだよな・・・・さて、今朝はまず佐助稲荷神社人気がなくて落ち着くなんだか霊気を感じる・・・移動しよう銭洗弁天へお金を洗っ
2022/05/12 22:00
ハロ
今朝もゼロくんと散歩後自転車散歩気温上がりそうだね江の島へ富士山が意外にクッキリ冠雪がだいぶ減ったようだ太陽のまわりに輪がでてるハロだねこれがでると、天気は下り坂・・橋の下で、ハトがなにやら密談中?夫婦かな由比ガ浜この辺で帰ろ
2022/05/11 21:00
今朝も妙本寺 本覚寺 そして刑場・・・
雨上がりチョイ冷えてるないつものように妙本寺へ本覚寺にもお参り材木座から由比ガ浜そして江の島富士山が拝めるね!龍ノ口刑場跡日蓮上人が危うく刑を免れた場所昔は も?か怖いね あっという間に首切り・・・振り返る
2022/05/10 20:00
妙本寺から和賀江島 稲村ケ崎
今日は町内会の集まりもあるし孫が来ているのでサクッと!?妙本寺へ鎌倉幕府第2代将軍源頼家の娘源媄子の墓にお参り材木座へいつもの和賀江島鎌倉時代に造られた港なのだが日本最古ということらしい由比ガ浜からの朝陽稲村
2022/05/08 08:00
海蔵寺から化粧坂を登って源氏山公園で頼朝公にご挨拶
薄曇り気温高し昨晩 いや早朝に居候していたこんぶのお迎えに次女ファミリーが来たのでちょい寝不足かな?今朝は海蔵寺へ早朝は入れませんまあ、開いてても有料だと入らないけどね赤い紅葉が綺麗だくり抜かれた穴興味を
2022/05/06 11:00
こどもの日 青蓮寺で鐘の音聞いて さあ、海へ 今日はテントウ虫の日か?
いつもは通過するだけだけどちょっと境内を散策してみようか6時の鐘が打ち鳴らされる境内はきれいに整備されてるねこんなチラシも置いてあったさあ、海に出よう江の島大橋から富士山が見えるね!朝陽がまぶしい
2022/05/05 12:00
居候の様子は・・・
出窓に隠れていたのだがベッドの上に出てきたねこんぶ睨まれちゃった
2022/05/04 14:00
鎌倉から葉山へ~ 気持ちの良い朝だけどダニに刺された・・・
快晴!気温も上昇ゼロくんと散歩後さあ、出発まずは、妙法寺にお参り朝の読経が始まった海に出よう材木座から葉山へ気持ち良いね~芝の上で寝転がってたらダニ?刺されてしまったけど・・・・痒いこんなところにもアート
2022/05/04 11:00
ゼロくんと裏山ランチ♪
暖かいしお昼だし裏山へ行こうかまずは、カンパーイ♪おっ、ちょうちょがとまった帰りはせせらぎの横をお散歩~
2022/05/03 14:30
久しぶりの目薬ビンとベニガイ♪
快晴!今朝も冷えるねまずは、江の島へ江ノ島駅を抜けておっと、コレ写真撮っておこういつだったか服を着せているところも目撃したのだが近所の住民の方かな富士山は薄っすら朝陽がまぶしい由比ヶ浜から材木座久しぶりに遭遇参
2022/05/03 11:00
こんぶを預かる・・・大丈夫かぁ?
小さいころに預かったことはあるけど・・・黒猫のこんぶ次女家族が帰省ということで我が家へ部屋に放ったのだが警戒して姿を晦ました
2022/05/02 23:00
ちょっと遅め 恒例?の リストランテAO 逗子マリーナで誕生お祝い
ちょっと遅いけどカミさんの誕生お祝いいつものレストランでねお祝いのプレートも♪お互いこれからも仲良く!?元気でこの後、娘家族が帰省するということで飼っている猫を預かることにその前に妙本寺そして鎌倉宮にもお参りさあ、
2022/05/02 17:00
午後から出かけるので軽く~ 由比若宮から鎌倉宮へ
江の島まだまだ静かこれから賑わうのだろうね由比ガ浜材木座晴れ間はあるけど、イマイチな空さて、引き返そう途中、由比若宮(元八幡)にお参りすぐ近くにある、石清水の井中は見えませんもうちょい北上して鎌
2022/05/02 10:00
五月初日 また天気崩れるようだけど・・・ちょい鎌倉めぐり 御霊神社から浄光明寺へ
また崩れるようだね早めに引き揚げる行程で御霊神社権五郎神社稲村ケ崎駅横の稲荷神社いままで気が付かなかった由比ヶ浜お日様が・・・滑川にある桜貝の歌の碑サクラガイは美しくて儚いよ材木座海は静かちょっと戻って浄光明寺
2022/05/01 09:00
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぱみさんをフォローしませんか?