お正月番組で特に気にしていたのは1月3日に放送されると聞いていたTBSテレビ「長嶋茂雄の真実」だったはっきり言って「野球人長嶋茂雄」をもう一度見たいと思ったわけではない「病人(脳梗塞患者)のカリスマ」である長嶋茂雄氏の回復はどの辺までなのか?「国民栄誉賞受賞時」はまだまだだったがその後はどうなったのか?注目してみた! 冒頭の…
2014年の大河ドラマ「軍師 官兵衛」実は官兵衛は32歳の時に1年間牢獄に入れられてその結果「頭部に痣と左足の関節に障害」を負ったとされる 関心があるのは「左足の障害」である脳梗塞になっていたと勝手に推測してみたのだが・・・ まずは「1年間の牢獄生活」当然ながら体を動かすことが出来ず寝たままだったとしたら血液循環は…
びっくりのニュースが飛び込んで来ました!!「タレントの磯野貴理子さん!脳梗塞で緊急入院!!」 またしても脳梗塞患者が増えてしまった!!しかし今回はややほっとしたニュースにも思われました 「旦那さんの好判断で迅速な対応をした!!」旦那さんが「脳梗塞か?」と思ったかどうかはわかりませんがとにかくすばらしい対応をしました…
久しぶりに食事の話をしましょう!!血液循環にあまりよろしくない食べ物として「ラーメン」がありますねなにしろ脂分と塩分が半端じゃありません!!特に「カップ麺」は食塩相当量がかなり高めになっています実は発症前は「カップ麺」が好きでかなり消費をしてましたしかし発症後に「カップ麺は塩分が高い!!」と言われたので一切口にはしていません…
前述のとおり発症から2年半経過して「症状」は落ち着いているので大きな病院から近隣の病院に転院を勧められた最初は最寄駅の近くを探したのだが「脳外科」は見つからなかった「神経内科」があって処方箋も出してくれるという事だったがもう少し探してみると自宅から駅への方角とは反対のところ(つまり駅から離れたところ)地名上は隣町になるが家か…
病人にとって薬は大事なものである「処方箋の薬というのはどこの薬局でも同じ値段だ!!」こう考えている人は多いことでしょう・・・・しかし・・・? 病院から処方箋をもらうと大体は近くの薬局で薬を買う人が多い実は私も最初はそうだったのですがその薬局の受付の女性が白衣ではなくさらに「茶髪でザンバラ髪」おまけに愛想が悪かった・・・ちょっ…
3か月に1度の通院・・・くすりをもらいに行くようなものだ 発症から2年が過ぎ特に一部をのぞいては悩んでいると問題はないでは体は絶好調なのか?答えはNOである!はた目から見れば病人には見えないだろうが本人だけははっきりとわかる歩行速度は相変わらず以前よりも遅くなったまま当然急ぐことはできない
だいぶ更新が遅れてしまいました季節は冬から春へ・・・待望の春気候が暖かくなりやはり予想通り体調はある程度回復しました!胸(心臓)の痛みはほとんど感じず背中の痛みも和らいでいます相変わらず寝ている時と起床直後の具合は悪いですが起き上がった後は大丈夫ですただ右肩(右腕)だけは問題が残っています毎日…
またこの日がやってきました 3月6日 おそらく一生忘れることができない日となるでしょう 2年前のこの日(2012年3月6日) 起きた時から右の手足がおかしいことに気付いたが 認識不足のためまさか「脳梗塞」とは思わなかった ドクターから病名を告げられた時の衝撃!! さらには脳自体はもう元には戻らないと言われた時のショック なったものにしかわからない世界です 信じられないような体…
2度目の冬が来た寒さにガタガタと震え寒いと体の動きが鈍る(去年経験済み) 今年もこればっかりは克服できそうもない しかも11月頃から右肩に痛みを感じるようになった 痛みを感じるという事は後遺症ではない (後述する脳外科ドクターの見解) 右腕の可動域がせまくなっている たとえば両腕を背面でクロスする(握り合う)のが一苦労だ 右腕が痛くて思うほど背面に伸びない 左腕で右手のの親指をつかみ引っ張る・・…
脳卒中の「卒中」とは突然起こるという意味だそうだ 何の前触れもなくいきなり来るのが「脳卒中」 確かに自分のケースも突然何の前触れもなく起きた 防ぎようがない病気の対策はやはり「食事」しかないのか? 今回の健康セミナーは「脂質・コレステロールの話」 ・脂質・コレステロールを取りすぎると 肥満・脂質異常症・動脈硬化につながる ・コレステロールが多い食品は1日1品までにして毎日は食べない ・コレステロ…
先日の通院日に病院主催の「健康セミナー」というのがあった たまたま時間があったし食事に興味があったので出席してみた(参加無料)病院主催ということで健康食品の売込とは違い ドクターの研究と栄養士の意見を公平な立場で聞くことができた ここであなたと内容をシェアしたいと思います テーマは「食事で防ぐ!生活習慣病」 ・和食が長寿大国日本を作った ・ただし50年前くらいの食事…
9月も中旬を迎え 脳梗塞発症から1年6か月が過ぎた 夏場はそれほど不調ということはない もちろん絶好調には程遠いが特に 気になるようなことはなかったのだが・・・・ とある日曜日に悪夢が起きた 日曜日の夜は仕事も落ち着いており ポイントサイトを中心に気楽にネットを楽しむことができる が・・・突然目の前の世界が回転を始めた 「おやっ?」 ゆっくりと目の前が動いている 「やはり地球は動いているんだな…
突然目の前の世界が回り始め吐き気がする 目の前の回転はおそらく5分以内に収まったと思うが 吐き気は30分後にも収まらなかった 結局2時間ほどうとうとと寝たら吐き気も収まったようだ いったいこれはどういうことか? 後遺症の一種なのか? もしかして視力を司る脳の部分をやられてしまったのか? それならなぜいままで起こらなかったのか? いろいろと考えてみたがわからん 次の日の同じ時間帯は緊張したが何も起…
ネット上でのアンケート調査はいい小遣い稼ぎになる まえにポイントサイトのことを書いていたが アンケート調査にはたまに「個別インタビュー」というのがある 今回は「脳卒中患者インタビュー」(謝礼あり) 秋葉原まで出かけた 大体1時間くらいにわたり 「発症経緯、症状、後遺症」 さらには 「病院の応対はどうか?」 「薬に不満はあるか?」 など質問されたので うれしくなりべらべらと久しぶりに語った 脳梗塞…
「ブログリーダー」を活用して、のぶりんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。