日本で初めての
お元気様です。 白石区の円型歩道橋 今日はこの歩道橋を歩きました。 調べてみたら、日本で最初に作られた円形歩道橋でした。 ↓ この円形歩道橋の元祖としては、札幌市白石区の菊水6条4丁目にある通称「菊水円形歩道橋」が日本で最初に設置されたものして知られています。設置されたのは1971(昭和46)年で、直径56m、一周回ると180m弱の大きさです。 菊水円形歩道橋が設置されたのは、ここがもちろん道内屈指の「交通の難所」であるからといえるでしょう。歩道橋が架かる交差点は、札幌の中心街に向かう幹線道路をはじめ大小6本の道が集まる六叉路となっています。
2021/02/28 22:21