多摩センター駅の北側には森が広がっている。もともとこの辺りは山深い土地だった。多...
多摩市諏訪は昭和45年に付けられた新しい町名である。昔の地名は多摩市大字蓮光寺字...
蓮光寺を歩いていて二つの道標を見かけた。道標は石仏と比べてあまり保護されていない...
今はなき対鷗荘の場所は巨大なマンションンになっているが、その南の一角に対鷗台公園...
蓮光寺にある高西寺通りの途中、デイサービスの老健施設となりの角に広めの区画があり...
聖蹟と名付けられる施設は天皇陛下が行幸で訪問したところを意味する。例えば東海道品...
多摩市の東端にある地域が連光寺。東側は稲城市になる。連光寺という地名は蓮光寺と書...
上の都道(古道鎌倉街道)には石仏など史跡がたくさんある。さすが新田義貞軍対鎌倉幕...
前述の観音寺入り口にあった地蔵堂(関戸古戦場跡)は熊野神社前の地蔵堂を上の地蔵と...
多摩市関戸に古戦場跡がある。鎌倉幕府滅亡の主役である新田義貞軍と北条鎌倉幕府の戦...
府中市から多摩市へは関戸橋を都道で渡るが、100年以上前は関戸の渡しという渡し舟...
「ブログリーダー」を活用して、NAKANOさんをフォローしませんか?
多摩センター駅の北側には森が広がっている。もともとこの辺りは山深い土地だった。多...
京王多摩センター駅の北側、都道158号線より北側が山王下。新しい地名かと思いきや...
小田急多摩線唐木田駅と多摩センター駅の間、現在の住居表示は中沢だが、その大部分は...
小田急多摩線の終着駅唐木田。終着駅というのは何となく風情がある。もっとも唐木田駅...
多摩市桜ヶ丘にある庚申神社は興味深い神社である。ほぼ神社らしくなく小ぶりな社務所...
バスに乗っていて幹線道路わきに堂宇があるのをふと見かけた。あとでそこに立ち寄って...
多摩市百草地区はもともと日野百草の飛地だった。しかし時代を経るにつれ、上和田(あ...
高蔵院の東、和田中学通りと庚申塚通りの交差点に少し土盛りした土地があり、地蔵堂が...
多摩市和田の高蔵院下、和田中学通りと庚申塚通りの出合う交差点のやや高蔵院側(西側...
多摩市和田地区は江戸時代は和田村だった。一時期2人の旗本支配になり、中和田と上(...
多摩市和田の野猿街道と都道157号線の丁字路の西にもう一つの丁字路があり、そこか...
野猿街道(都道20号線)と都道157号線の丁字路は大きな交差点だが、信号機には交...
多摩市東寺方にある宝泉院は真言宗の寺院。創建年代は不詳、史料には関戸村小名原関戸...
東寺方にある寿徳寺観音堂、訪問時は駐車場の外から施錠されていて、観音堂の前にある...
京王線聖蹟桜ヶ丘駅の南側には多摩川の支流大栗川が流れており、その右岸左岸が東寺方...
1960年代以前の坂浜はほぼ山里だったようだ。高勝寺から三沢川沿いの鶴川街道に下...
稲城市坂浜にある岩船山高勝寺は真言宗の寺院。創建は古く、応安元年(1368)で江...
天神通りは平尾杉山神社から稲城の坂浜に抜ける道で、古くからの村街道である。東側に...
坂浜4丁目の比較的新しい戸建て団地の一角、学園通りと小田良(こだら)通りの交差点...
稲城市のうちでも比較的標高の高い小田良(こだら)地区、現在は坂浜が住居表示となっ...
旧甲州街道と白糸台通りの交差点車返団地入口の北東角にある寺院が天台宗の観音院。創...
鎌倉時代源頼朝の奥州征伐の帰途、藤原秀衡の守り本尊とされる薬師如来を畠山秀忠に命...
府中市東部の甲州街道は江戸時代の初期には今の旧甲州街道ではなく、飛田給駅の近くの...
府中市の東部に車返団地がある。面白い名前だが、鎌倉時代の話に由来している。源頼朝...
人見街道に面して新川の交差点の少し東に新川八幡社がある。創建年代などは不詳だが、...
都道110号人見街道は古くからの街道で、三鷹市で仙川を野川宿橋で越えた先の街道沿...
三鷹市新川の仙川左岸に丸池公園という広い公園がある。公園内に勝淵神社がある。この...
三鷹市新川は野川支流の仙川の上流部の流域の地名。明治初期、野川村と上仙川村が合併...
中原の庚申塔の向かいには墓所があり、春清寺の境外墓地で苦楽院と名付けられている。...
三鷹市立中原小学校脇を入り進むと中嶋神社の裏手に出る。中嶋神社は周辺の神社を集め...
三鷹市新川にある春清寺は曹洞宗の寺院。通常禅宗系の寺院は石仏が少ないが、ここは豊...
北野庚申堂を管轄する寺院が曹洞宗の観音寺。北野庚申堂から南東へ数百mほどのところ...
仙川の流れと中央自動車道が交わる辺りは市区境が複雑なところ。仙川河畔の天神山城跡...
三鷹市新川の東八道路沿いにある新川天神社、創建年代は不詳ながら、野川村天神山に鎮...
牟礼6丁目の都道110号線と都道134号線の分岐の少し西の辻に三鷹市消防団第五分...
大盛寺別院は牟礼にあるが、大盛寺は井の頭にあり、井の頭公園のすぐ南側である。井の...
牟礼に丁目の交差点に地蔵堂と道供養塔がある。後ろはモダンな歯医者さんで、地蔵堂と...
東八道路の三鷹台団地の近くの辻に三角地があり、ケヤキの木が立っている。その足元に...
高井戸から西へ伸びる新しい道路が東八道路で東京と八王子市を結ぶことからそう呼ばれ...
江戸時代の一大水道事業であった玉川上水。久我山から西進すると、東八道路にあたる。...