ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
薬王寺墓地の石仏群(多摩市諏訪)
多摩市諏訪は昭和45年に付けられた新しい町名である。昔の地名は多摩市大字蓮光寺字...
2024/09/30 00:00
蓮光寺の道標(多摩市連光寺)
蓮光寺を歩いていて二つの道標を見かけた。道標は石仏と比べてあまり保護されていない...
2024/09/27 00:00
旧対鷗荘前の石仏(多摩市連光寺)
今はなき対鷗荘の場所は巨大なマンションンになっているが、その南の一角に対鷗台公園...
2024/09/24 00:00
鎌倉街道早ノ道の石仏(多摩市連光寺)
蓮光寺にある高西寺通りの途中、デイサービスの老健施設となりの角に広めの区画があり...
2024/09/21 00:00
聖蹟記念館前の石仏(多摩市連光寺)
聖蹟と名付けられる施設は天皇陛下が行幸で訪問したところを意味する。例えば東海道品...
2024/09/18 00:00
光地蔵尊(多摩市連光寺)
多摩市の東端にある地域が連光寺。東側は稲城市になる。連光寺という地名は蓮光寺と書...
2024/09/15 00:00
中村家馬頭観音(多摩市関戸)
上の都道(古道鎌倉街道)には石仏など史跡がたくさんある。さすが新田義貞軍対鎌倉幕...
2024/09/12 00:00
佐伯屋敷跡下の馬頭観音(多摩市関戸)
前述の観音寺入り口にあった地蔵堂(関戸古戦場跡)は熊野神社前の地蔵堂を上の地蔵と...
2024/09/09 00:00
古戦場跡の地蔵堂(多摩市関戸)
多摩市関戸に古戦場跡がある。鎌倉幕府滅亡の主役である新田義貞軍と北条鎌倉幕府の戦...
2024/09/06 00:00
大栗橋の道標(多摩市関戸)
府中市から多摩市へは関戸橋を都道で渡るが、100年以上前は関戸の渡しという渡し舟...
2024/09/03 00:00
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、NAKANOさんをフォローしませんか?