ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
8月31日(土)本日の入電は?
WTIは1.61ドル安の55.10ドル。上抜け失敗となり一気に基準線にタッチとなる54.55ドルまで下落。最後はちょうど転換線に乗っかった格好となったが再びダウントレンドを割れてきたことになるか。ハリケーン「ドリアン」は現在カテゴリー3に。今後カテゴリー4まで発達す
2019/08/31 09:20
8月30日(金)日中取引を終えて~一ヶ月が終了~
それでは日中取引の引けを。ドル円は106.32円あたり。後半戦は気持ちだれ気味となってきたが大した幅ではないのでまだ何ともいえない感じだな。上値抵抗候補は昼に書いたとおり、106.78円あたり、107.09円あたり、107.18円あたりといったところを一応気にしておきたいと
2019/08/30 15:31
8月30日(金)前半戦を終えて~ドル円は106.43円あたり~
それでは前半戦を簡単に。ドル円は106.45円あたり。今日は非常におとなしい動きとなっているねえ。ここから上の抵抗候補としては細かく見ると106.78円あたり、107.09円あたり、107.18円あたりといったところが挙げられるのかな。ガソリンは640円高の47920円あたりで推
2019/08/30 11:19
8月30日(金)本日の入電は?~NYダウ、326ドル高~
WTIは0.93ドル高の56.71ドル。前日の上髭を再度試しに来てそのまましっかりと引けたか。これでミニダウントレンドは終値ベースで抜けたことになるので次は57.47ドルを抜いてくることができるかどうか。ここを抜けて来るとネックライン超えとなり、雲も超えてくることにな
2019/08/30 07:25
8月29日(木)日中取引を終えて~ドル円は105.90円あたり~
それでは日中取引の引けを。ガソリンは360円安の47280円で終了。最後は安値引けとなったか。高値は基準線でちょうど抑えられての安値引けとなったのでまた今度はレンジの下限を狙いに来る動きとなってくるのか?もう少しでダウントレンドにも触れてくるところなのでこち
2019/08/29 15:48
8
2019/08/29 11:12
8月29日(木)本日の入電はさらっと。
今朝は時間がないので入電はさらっと。WTIは0.85ドル高の55.78ドル。高値は56.75ドルまで出すも遅行スパンと雲が抵抗役となったか?この上は57.47ドルを超えてくるようだとちょっと景色が変わってくるかもしれないがそこまでの力があるかどうか。NY金は2.7ドル安の1549
2019/08/29 07:23
EIA週間在庫統計
23:30発表EIA週間在庫統計原油は今朝APIから発表された週間在庫は1110万バレル減少となっていたが、EIAは1002万7000バレル減という結果に。ガソリンはAPIの30万バレル減に対して209万バレル減という結果に。クッシング在庫はAPIの240万バレル減に対して198万バ
2019/08/28 23:34
8月28日(水)日中取引を終えて~ドル円は105.79円あたり~
それでは日中取引の引けを。ドル円は105.79円あたり。今日は今のところ高値は105.89円、安値は105.60円とおとなしい動きとなったな。今日は株もおとなしい動きとなっておりちょっと見極めたい感じなんだろうな。またトランプさんの一言で簡単に振れて来そうだが、ドル円
2019/08/28 15:27
8月28日(水)前半戦を終えて~ドル円は105.81円あたり~
それでは前半戦を簡単に。105.84円あたり。転換線で支えられた格好となっているがまだ反発力も鈍いかな。もう少しこの辺でうろうろするのかもしれないがちょっと方向感に欠ける感じだねえ。ガソリンは850円高の47320円あたりで推移。イメージ通り続伸となってくれたな
2019/08/28 11:51
8月28日(水)本日の入電は?~WTI 1.29ドル高~
WTIは1.29ドル高の54.93ドル。在庫の減少期待から大幅反発となったか。前日高値は55.26ドルとなっていたのでそこにはわずかに届かずちょうど転換線と同値で引けてきたことになるが、前日の髭をあっさりと取りに来るあたりちょっとしっかりとしてきた感じかな?今後は引き
2019/08/28 07:20
8月27日(火)日中取引を終えて~ドル円は105.67円あたり~
それでは日中取引の引けを。ドル円は105.65円あたり。今のところ高値は106.20円、安値は105.54円と高安で66銭幅の動きとなっている。前日の大幅陽線を受けても続伸できないんだねえ。まだちょっと重たさの残る格好となっているが引き続き今夜のNY市場次第となりそうだ
2019/08/27 15:42
8月27日(火)前半戦を終えて~ドル円は105.77円あたり~
それでは前半戦を簡単に。ドル円は105.77円あたり。朝は106.11円でスタートし高値は106.20円となっていたが現在はやや失速中。前日に2円の動きを見せているので今日のこの幅が非常に小さく感じるがそれでも高安で50銭以上の動きとなっているのでそこそこ動いているほうだ
2019/08/27 11:24
それでは前半戦を簡単に。ガソリンは620円高の46630円あたりで推移。高値は46980円まで出すもちょうど転換線に抑えられたか。新甫であけた窓が埋まるのが46940円だったのでこちらも埋まったことに。個人的にはこの辺は戻りを入れても良さそうに思うのだが、まだ8/1
2019/08/27 11:18
8月27日(火)本日の入電は?~NYダウ、269ドル高~
WTIは0.53ドル安の53.64ドル。55.26ドルまで上げる場面もあったがイラン交渉の進展期待から売られたとのことだがこの上髭はあまり印象は良くないか。前日と同じくちょうど切り下がる転換線に抑えられた形となっており引けでもネックラインを割れてきているので次の足が続落
2019/08/27 07:21
8月26日(月)日中取引を終えて~日経平均は449円安で終了~
それでは日中取引の引けを。ドル円については先ほど書いたとおり。ガソリンは新甫が46380円で発会し46010円で終了。手前は1700円安で終了。最後まで弱いまま引けてきたか。WTIはじわりと戻りを見せてきたがあまりこちらには反応はせず。手前との鞘も200円程度とな
2019/08/26 15:27
ドル円の5分足と日足。
まずは5分足で本日のドル円の動きを。こちらは14:55時点のドル円5分足現在のドル円は105.21円あたり。今日は非常に荒い展開となったねえ。今朝のスタートは104.95円からスタートとなり、105円を割れたことでするするっと下げて104.40円まで下落。その後は株の戻りよ
2019/08/26 14:56
8月26日(月)前半戦を終えて~日経平均は457円安あたり~
それでは前半戦を簡単に。ドル円は105.23円あたり。朝方に105円を割れると一気に104.40円まで下落するも現時はやや落ち着いた動きに。日経も安値からはやや戻してはいるがまだ反発力は鈍いかな。今日はトルコリラが朝方に急落となりリラ円では一時106.06円まで一気に2円
2019/08/26 11:34
8月26日(月)一週間のスタート!~今週のイベントスケジュールを~
今日から新しい一週間が始まりますね。早いもので今週で8月も終わりとなります。週末は米中問題で大きく動きましたがその流れを今週も引き継いできますかどうか。まずはスタートに注目となりそうですね。今朝は今週のイベントスケジュールを。今週は特に大き
2019/08/26 06:09
仮引退
息子の最後の鼓笛隊の行進。一生懸命トランペットの練習をしてた成果が出てました(⌒-⌒; )そして娘の吹奏楽の演奏。この演奏をもって三年は仮引退となり本格的に受験勉強に入る。本当の引退式は来年3月の定期演奏会だな。そしてサ
2019/08/25 18:54
サンバ祭り2019
今日は陽射しは強いけどそれほど暑く感じないのは湿度が低いのかな?昔の夏はこんな感じだったよなぁ。今日は地元の商店街のサンバ祭り。小さい商店街ながらもこの祭りはかなり本格的で有名。サンバ自体は夕方だけどそのオープニングセレモニーで
2019/08/25 11:43
8月24日(土)本日の入電は?~米中貿易懸念でリスクオフ~
中国が米国からの輸入製品750億ドル相当分に対し5~10%の追加関税を課すと発表すると、パウエル議長のコメントどころではなくなり株が急落し金は急反発となった。その後トランプ大統領はすぐさま「中国の報復関税に対応する」とコメント。これがさらにリスクオフの流れに
2019/08/24 10:06
中国
中国が「750億ドル相当の米国からの輸入品に5~10%の追加関税を課す」とコメント。これにより株売り、ドル売り、金買いで反応。まあ初動はだけど・・。にほんブログ村
2019/08/23 21:09
8月23日(金)日中取引を終えて~今夜はパウエル議長の講演予定~
それでは日中取引の引けを。ガソリンは260円高の47610円で終了。後半戦はドル円もこじっかり、時間外も比較的しっかりと推移したことで小幅陽線引けに。1シグマとはほぼ同値となって引けてきたが前日の上髭陰線の効果はあまり無かったか。今夜のWTI次第となってきそ
2019/08/23 15:28
8月23日(金)前半戦を終えて~ドル円は106.53円あたり~
それでは前半戦を簡単に。ガソリンは110円高の47460円あたり。高値は47860円、安値は46940円。下はちょうど転換線の46955円で跳ね返った格好となったが現在はコマとなっている。ちょっと気迷いの形となってきたがもう少し押しても良さそうなんだけどねえ。こちらも今夜
2019/08/23 11:17
8月23日(金)本日の入電は?~ NYダウ、49ドル高~
WTIは0.33ドル安の55.35ドル。小幅続落となりダウントレンドや遅行スパンの抵抗は継続となったな。基準線は54.67ドルに存在しているので目先はここも気にしておきたいところだが、仮にそこも割れてくるようだと昨日も書いた53.77ドルが今後のポイントとなってくるんだろう
2019/08/23 07:22
8月22日(木)日中取引を終えて~~
それでは日中取引の引けを。ドル円は106.34円あたり。朝の106.65円からはだれ気味となっているが結局はまだレンジだからねえ。まずは明日のイベントでどちらに振れて来るかだな。ガソリンは190円安の47350円で終了。最後は陰線引けとなってきたのでここは一旦押しを想
2019/08/22 15:19
8月22日(木)前半戦を終えて~ドル円は106.46円あたり~
それでは前半戦を簡単に。ガソリンは40円安の47500円あたりで推移。高値は48100円となっておりちょうど出して欲しいところは出してくれた感じかな。昨夜のWTIの引け方を考えてもここは一旦押しは警戒しながらとなってきそうだねえ。それでも下げたところはまた買われ
2019/08/22 11:17
8月22日(木)本日の入電は?~NYダウ、240ドル高~
WTIは0.45ドル安の55.68ドル。高値は57.13ドルまで出していたが8/13の57.47ドルを抜けられずに雲と遅行スパンがきれいに抵抗となって高値から大きく下げて上髭陰線で終了。トレンドラインも超えられずに引けているので目先は続落を想定しておくことになるかな?この下のポ
2019/08/22 07:25
8月21日(水)日中取引を終えて~日経平均は58円安で終了~
それでは日中取引の引けを。ドル円は106.46円あたり。後半戦もあまり動かず。106.75円のネックラインを抜いてくるのが先か、それとも転換線を割れてくるのが先か。どちらにしても今はあまり大きな動きにはならないとは思っているが、一応明朝の議事録でどう振れて来るの
2019/08/21 15:20
8月21日(水)前半戦を終えて~日経平均は63円安あたり~
それでは前半戦を簡単に。ドル円は106.45円あたり。朝からはこじっかりとした動きとなっているな。日経が寄り付きから130円ほど反発してきているのでこれも効いているんだろうな。目先は狭い幅でのもちあいといった形となってきているが週末のパウエル議長の発言待ちと
2019/08/21 11:13
8月21日(水)本日の入電は?~NYダウ、173ドル安~
WTIは0.13ドル高の56.34ドル。55.28ドルまで下振れするも最後は小幅陽線に。このすぐ上には遅行スパンと雲による抵抗が待ち構えているが、雲は非常に薄いのであまり抵抗力は強くはないとみるが遅行スパンが好転できるかどうかはかなり重要となってきそうだな。これが好転
2019/08/21 07:19
8月20日(火)日中取引を終えて~日経平均は114円高で終了~
それでは日中取引の引けを。ドル円は106.47円あたり。気持ちだれた感じだがあまり動きはなかったかな。前日と高値つらとなっているのでここから今夜のNY市場が106.19円を割れて引けてくるとちょっと押しのイメージとなってくるかもしれないが果たしてそこまで動くかな
2019/08/20 15:23
8月20日(火)前半戦を終えて~ドル円は106.59円あたり~
それでは前半戦を簡単に。ガソリンは520円高の47300円あたりで推移。じわりと下値上値の切り上げとなってきたが、ここからネックラインを試すほどの力を見せてくれるかな?48000円くらいまではそれほど抵抗は存在してこないのでまずはそのあたりまでの戻りは期待してみた
2019/08/20 11:22
8月20日(火)本日の入電は?~NYダウ、249ドル高~
WTIは1.34ドル高の56.21ドル。じわりと基準線を超えてきたことに。このすぐ上には薄い雲と例のダウントレンドが存在してくるのでこれらをこなしてくることができるかな?このトレンドは日柄は短いがワークの確認済と見ているので抜けてきたときはもう一段上も想定しておき
2019/08/20 07:16
8月19日(月)日中取引を終えて~ドル円は106.38円あたり~
それでは日中取引の引けを。ガソリンは130円高の46780円で終了。後半戦もほとんど動かずコマの形で引けてきたことに。気迷い感を感じる足となったのでもう少し見極める必要があるそうだが、個人的にはやはりここら辺はもう少し上を期待してみたいところなのだが果たして
2019/08/19 15:30
8月19日()
それでは前半戦を簡単に。ガソリンは130円高の46780円あたりで推移。現在はコマのような足となっているが高値は47130円、安値は46280円となっているのでそれでも高安で1000円以上の動きとなっている。ただ現時点ではちょっと方向感に欠ける形となっているのでもう少
2019/08/19 11:28
8月19日(月)一週間スタート!~今週のイベントスケジュールを~
今日からまた新しい一週間が始まりますね。夏季休暇が終わり今日から再スタートという方も多いのではないでしょうか。本日より8月も後半戦となってきますので今週も気を抜かずに参りましょう!今朝は今週のイベントスケジュールを。今週はやはりジャクソンホール会議
2019/08/19 06:49
昨日よりはマシだけど暑い(T_T)
今日は夕方から池袋で息子の習い事があるのでその前にとしまえんに寄ることに。マンションのエントランスにトカゲが。この暑さでトカゲも避難してきたかな?(⌒-⌒; )としまえんはプールの事故の関係で明日までプールは休業なので遊園地の方に。
2019/08/18 14:21
久しぶりの中華街。
今日は会社の人に誘われて息子と一緒に中華街へやってきた。私は1年くらいこのすぐ近くで働いていたのでだいぶ久しぶりだが息子にとっては初中華街。その人の勧めで昼は「獅門酒桜」で。息子も大満足でした(^∇^)ちょ
2019/08/17 14:40
8月17日(土)本日の入電は?~NYダウ、306ドル高と続伸~
WTIは0.40ドル高の54.87ドル。高値は55.67ドルまで出すも基準線の55.72ドルに抑えられた上髭に。下はこの三日間と同じく転換線で支えられたようだけどちょっと反発力は鈍いままで引けたか。ちょっともちあい気味の動きとなってきたねえ。NY金は7.6ドル安の1523.6ドル。
2019/08/17 08:01
8月16日(金)日中取引を終えて~日経平均は13円高で終了~
それでは日中取引の引けを。ガソリンは変わらずの46650円で終了。最後は陽線になりきれなかったか。ここで陽線となっていれば踏ん張った感が出たのだがちょっと中途半端な感じで引けたなあ。次がまともな陽線となるようであれば前々日の48310円くらいは再度トライしてき
2019/08/16 15:28
8月16日(金)前半戦を終えて~ドル円は106.23円あたり~
それでは前半戦を簡単に。ドル円は106.25円あたり。前日の髭はちょうどネックラインに抑えられえた形となっているのでまだチャート的には重たい印象は変わらないが、ここで下抜けてくるイメージもなかなかわかないんだよねえ。今はもう少しレンジの動きを想定して見たい
2019/08/16 11:33
8月16日(金)本日の入電は?~ダウ99ドル高~
WTIは0.76ドル安の54.47ドル。高値は55.33ドル、安値は53.77ドル。前日に続き下は転換線に支えられた格好となっていたが反発はできず。この足でダウントレンドは一応ワークと見ても良さそうな形となってきたので今後はこのダウントレンドを突破してくるときには注目となて
2019/08/16 07:17
8月15日(木)日中取引を終えて~日経平均は249円安で終了~
それでは日中取引の引けを。ドル円は105.92円あたり。現在は朝の寄り付きとほとんど同値となっているので足としてはコマの形となっている。日経平均は安値から220円の反発となったがドル円はちょっと気迷い感を見せているねえ。今夜の米経済指標でどう振れて来るかにち
2019/08/15 15:22
8月15日(木)前半戦を終えて~日経平均は270円安あたり~
それでは前半戦を簡単に。ドル円は105.91円あたり。前日の流れを引き継いで105.67円まで押したが、日経が安値から200円以上の反発を見せてきたので下げは限定となったかな。ただ切り下がっている転換線すらまだ超えられていないのでまずは後半戦で106円台をきちんと回復
2019/08/15 11:22
8月15日(木)本日の入電は?~NYダウ、800ドル安!~
NYダウが800ドル安で取引を終えた。米国債の長短金利の逆転や中国・ドイツなどの経済指標の弱さなどを嫌った売りが入ったか。ザラバの安値は割れてrはいないが、終値ベースの終値は切り下げたことに。ここから下のポイントとしては心理的節目となる25000ドル、その下は6/3
2019/08/15 07:18
23:30発表EIA週間在庫統計原油はAPIの370万バレル増に対してEIAは158万バレル増という結果に。ガソリンはAPIの370万バレル増に対して141万2000バレル減という結果に。クッシング在庫は254万バレル減という結果に。WTI54.81ドルから55.20ドルあたりに。にほんブ
2019/08/14 23:37
8月14日(水)日中取引を終えて~ドル円は106.37円あたり~
それでは日中取引の引けを。ドル円は106.36円あたり。今日の高値は朝方の106.76円、安値は106.18円となっている。この高値が6/25のネックラインの106.75円を意識したようにも見えるのだが果たして今夜以降で昨日の高値を切り上げることができるのかどうか。ガソリンは2
2019/08/14 15:22
8月14日(水)前半戦を終えて~ドル円は106.29円あたり~
それでは前半戦を簡単に。ドル円は106.29円あたり。日経が高く寄り付いたあとにだれ気味となっていることでドル円も朝からややだれ気味となっているか。それでも106円台は維持されているけど今日から転換線は106.29円に切り下がりとなっているのでこの辺の攻防には一応注
2019/08/14 11:30
8月14日(水)本日の入電は?~NYダウ、372ドル高~
WTIは2.17ドル高の57.10ドル。対中関税の一部を延期という報を好感し続伸。ネックラインも基準線も突破しこれで一気に雲の中に入り込んできたことに。目先の抵抗候補としては遅行スパンを挙げておきたいところだが、昨夜はちょうど実線に抑えられたようだが、この実線は今
2019/08/14 07:15
米国、対中関税の一部を延期。
米政府の「中国からの輸入品の一部に対する関税を12月15日まで延期する」とのコメントでドル円一気に106.20円台に。ダウ先物も一気に400ドル高。ドル建て金は1535ドルまで上げていたものが一気に1485ドル台に。にほんブログ村
2019/08/13 22:58
8月13日(火)日中取引を終えて~日経平均は229円安で終了~
それでは日中取引の引けを。ドル円は105.39円あたり。105.58円まで戻す場面も見られたが日中はそこが精一杯だったか。安値は105.14円のままとなっているので105円割れはまだ回避していることになっているが、果たして今夜のNY市場でも踏ん張れるかどうか。昨日のよう
2019/08/13 15:32
8月13日(火)前半戦を終えて~日経平均は284円安あたり~
それでは前半戦を簡単に。ドル円は105.33円あたり。今のところ安値は105.14円となっており本日も105円割れはまだ回避となっているか。この時間なのでまだ全然油断はできないけどねえ。今夜のNY市場でも踏ん張ってくることができるかどうか。ガソリンは300円高の4606
2019/08/13 11:17
2019/08/13 11:09
8月13日(火)本日の入電は?~NY金、時間外で高値更新~
WTIは0.43ドル高の54.93ドル。二日間合計では2.39ドル高に。転換線もネックラインも超えて引けたことになってきたが基準線はぎりぎり超えられなかったか。それでもここは戻り賛成な形となってきたように見えるが果たしてどうかな?NY金は8.7ドル高の1517.2ドル。二日間
2019/08/13 07:20
8月12日(月)一週間のスタート!~今週のイベントスケジュールを~
今日から新しい一週間が始まりますね!今日からお盆休みという方も多いと思いますが、どこかにお出かけの方におかれましてはお気をつけてお出かけくださいませ!今朝は今週のイベントスケジュールを。今日は山の日の振り替え休日となりますので国内商品市場と株式市場
2019/08/12 07:11
朝から・・・
朝7時過ぎの家の前の公園。こんな朝早くから釣り人がたくさん居る(@_@)今日は息子が以前から楽しみにしていた映画「ONE PIECE STAMPEDE」を観に行くことに。ただ、夏休みということや、公開されてから最初の日曜ということでかなり混雑するだろう
2019/08/11 11:29
夕方からとしまえん?
午後は息子が自由研究を始めたのでゆっくりできるかなと思っていたが・・・15時くらいになっていきなり「としまえんのプールに行こう!」と(@_@)今の時期は17時までしか流れるプールもスライダーもやっていないので17時以降は波のプールしか入らないことを伝
2019/08/10 19:00
結局ほとんど休めず・・(-_-)
今週はちょっと早い夏季休暇を取らせてもらったのだが・・。結局あまり休めなかったな(T_T)今週はずっと実家にいたのだが、初日は父の一周忌法要があり、これは無事終わったのでとりあえずは一段落。ある日は娘の中学最後の東京都中学吹奏楽コンクール、通称「夏
2019/08/10 10:31
8月10日(土)本日の入電は?
連休明けの東京市場には月曜の夜の分が大事になってくるので今朝の入電はさらっと。WTIは1.96ドル高の54.50ドル。ネックラインの54.72ドルを引けで超えることはできなかったか。たまたま転換線も重なってくるのでちょっと抵抗を受けやすいところなのかな?それだけに抜
2019/08/10 08:09
8月9日(金)日中取引を終えて~日経平均は91円高で終了~
それでは日中取引の引けを。ドル円は105.87円あたり。安値は105.66円のままとなっているが日本時間はやや重たい雰囲気の動きとなったかな。今夜のNY市場で105.45円を割れてくるのか、それとも106.30円を抜けてくるのか。目先はその抜いて方向に少し動いてくるかもしれな
2019/08/09 15:59
8月9日(金)前半戦を終えて~ドル円は105.99円あたり~
それでは前半戦を簡単に。ドル円は105.99円あたり。今のところ安値は105.66円となっており現在は小幅下髭となっている。ちょっとこの2日間は重たい動きとなっているが、ここで前回安値の105.45円を割れてくるともう少し下を想定していくことになりそうだが果たしてここで
2019/08/09 11:33
8月9日(金)本日の入電は?~ダウ371ドル高~
WTIは1.45ドル高の52.54ドル。前日の大幅安に対する買戻しが入って反発。前日のサウジのコメントやNYダウの大幅反発というのも少しは効いたかな。ただ前日の日本時間でもそこそこ反発を見せていたので日本時間から比べると小幅高程度となるか。このはらみ線は次の足がき
2019/08/09 08:10
8月8日(木)本日の入電は?~NY金35.4ドル高~
WTIは2.54ドル安の51.09ドル。在庫の予想外の増加を受けて下落。50.52ドルまで下げたことで6/5の50.60ドルもわずかに下回ったことに。ただ引け後にサウジが「原油安を止めるためあらゆる選択肢を検討している」とのコメントを出すと時間外は一気に52ドル台を回復。ただそ
2019/08/08 08:12
23:30発表EIA週間在庫統計原油は今朝のAPI在庫が343万バレル減だったのに対してEIA在庫は238万5000バレル増という結果に。ガソリンはAPIが110万バレル減だったのに対して443万7000バレル増という結果に。クッシング在庫はAPIの160万バレル減に対して150万4000バレル減
2019/08/07 23:35
8月7日(水)日中取引を終えて~日経平均は68円安で終了~
それでは日中取引の引けを。ドル円は106.26円あたり。日中の高値は寄りの106.47円、安値は105.90円となっている。日経平均が安値から切り返したことでこちらもやや下髭となっているが、ちょっともう一晩見てみる必要があるかな?ガソリンは770円安の46740円で終了。午
2019/08/07 15:52
8月7日(水)前半戦を終えて~東京金、5074円まで上昇~
それでは前半戦を簡単に。ドル円は106.11円あたり。昨日の上髭下髭陽線の流れは引きつかず今日は朝からちょっとだれ気味に。今日の日経平均は149円安となっておりこれも朝から100円ほどだれているのでこちらもなかなか荒い動きとなっているね。ガソリンは810円安の4670
2019/08/07 11:20
8月7日(水)本日の入電は?~ダウ、311ドル高~
WTIは1.06ドル安の53.63ドル。安値は53.43ドルとなり直近の8/1の53.59ドルを切り下げたことに。7/18のネックライン54.72ドルも再び割れてきたので再度Nライン等を頭に入れていくことになるのかな?この54.72ドルをネックラインとした場合のNラインターゲットは52.60ドルと
2019/08/07 07:40
東京金のチャートを見てこう考える。
東京金のチャートを簡単に見てみる。今日は5006円まで出して高値を切り上げてきた東京金だが、現時点ではまだ以前にも書いたネックラインを割れていないので流れはまだ何も変わっていないことになるか。→7/13の記事この7/13の時に書いたネックラインはまだ割れていない
2019/08/06 20:08
8月6日(火)本日の入電は?~ダウ、一時960ドル安!~
昨夜のNYダウは767.27ドル安の25717.74ドルで引けている。一時960ドル安まで出すなど今年に入って最大の下げ幅となったな。一気に雲を割れて6月の安値からの上げ幅に対する61.8%押しも達成となってきたか。今夜がまともに反発となってくるならトレンドも意識されそうだが
2019/08/06 07:49
8月5日(月)日中取引を終えて~ドル円は一時105.75円~
それでは日中取引の引けを。ドル円は105.93円あたり。安値は今のところ105.75円となっている。このまま105.03円を取りに来るのかどうかだが、今夜のNY市場の引け方にも注目となりそうだな。この雰囲気だとさすがに106.75円を回復することはなさそうだが、ちょっと指数の
2019/08/05 16:07
8月5日(月)前半戦を終えて~ドル円、一時106円割れ~
それでは前半戦を簡単に。ドル円は106.06円あたり。安値は105.76円まで出すも現在はやや下髭に。今回ネックラインを割れたことによるターゲットは105.03円あたりとなってくるが、この先ほどの安値でRSIは30%ラインを割れることになってくるのでなかなか106円以下を売り
2019/08/05 11:24
8月5日(月)一週間のスタート!~今週のイベントスケジュールを~
今日からまた新しい一週間が始まりますね。今週はちょっと早い夏季休暇を取らせてもらいますので今週の更新はちょっと不定期となるかもしれませんのでご了承ください(>_今週は日本と中国の貿易収支や日本と英国のGDPなどが予定されています。今朝のドル円のスタ
2019/08/05 07:14
かぼす
今日は父の一周忌の法要で実家に。早いもんだなあ。今日も暑い!(>_かぼすは元気だったけど・・・ゴーヤはイマイチだったな(T_T)ゴーヤがうまくいかなかったのは久々だな。にほんブログ村
2019/08/04 14:20
8月3日(土)本日の入電は?
昨夜のトランプ大統領のEUとの貿易に関する発言としては「EUが米国産牛肉の輸入増で合意」「合意は米国とEUの貿易障壁を低くするだろう」「EUに対する自動車関税は検討の対象から外れない」といった内容となり前日の中国に対する発言のような内容とはならなかったな
2019/08/03 08:35
米雇用統計
21:30発表米雇用統計非農業部門雇用者数前回:22万4000人から19万3000人に修正事前予想:16万5000人結果:16万4000人失業率前回:3.7%事前予想:3.6%結果:3.7%ドル円とドル建て金5分足にほんブログ村
2019/08/02 21:33
8月2日(金)日中取引を終えて~今夜は雇用統計~
それでは日中取引の引けを。ドル円は107.04円あたり。安値は106.80円のままとなっているがこれが6/25の160.75円を意識した事になるのかどうか。今夜の雇用統計でここを割れてくるようだともうちょっと下は出してくるかもしれないが果たして踏ん張れるかどうか。今夜はト
2019/08/02 15:58
8月2日(金)前半戦を終えて~日経平均は450円安あたり~
それでは前半戦を簡単に。ドル円は107.12円あたり。昨夜の安値を割れて一時106.80円まで出す展開に。6/25の106.75円がサポート役として機能したようにも見えるがまだ油断はできないところかな。今夜は雇用統計も控えているので一応その結果を受けた動きも確認したいとこ
2019/08/02 11:10
8月2日(金)今朝はトランプ大統領の対中関税発言で大荒れ。
今朝はトランプ大統領が「9/1から中国製品に対し10%の関税を課す」と突然の対中関税発動を発表したことで全体的に相場が荒れています。ダウは311ドル高まで上昇していましたが最後は280ドル安に。ドル円はすでに108円を割れるところまでのドル安が進行していましたが、そ
2019/08/02 07:22
ダイヤモンド・フォーメーションがヒット。
こちらは16:50時点のある銘柄の日足。今回は出現頻度の非常に低いダイヤモンドフォーメーションを形成し綺麗に下方ブレイクとなって現在絶賛下落中となっている。なかなかこれだけ綺麗に出現するのも珍しいがさすがに下抜けたときの信頼度は高かったな。こちらは2011年
2019/08/01 16:52
8月1日(木)日中取引を終えて~日経平均は19円高で終了~
それでは日中取引の引けを。ドル円は109.19円あたり。まだ109円は維持しているが、このままNY市場を終えることが出来るかどうか。このまま109円を維持してくるようだとNラインとVラインが発動することになる。Nラインは109.41円となっているのでこれはすぐにでも取
2019/08/01 15:22
8月1日(木)前半戦を終えて~日経平均は安値から250円反発~
それでは前半戦を簡単に。ドル円は109.17円あたり。109円を突破したところでするっと上昇し高値は109.31円まで出してきたか。このまま109円を超えた状態で今夜のNY市場も引けてくるようだとちょっと景色が変わってくるかもしれないねえ。ガソリンは460円安の50320円
2019/08/01 11:24
8月1日(木)本日の入電は?~FRB、0.25%利下げ~
FRBは2008年以来となる0.25%の利下げを決定。世界経済を巡る懸念、国内インフレの低迷を理由として挙げたが、利下げサイクルの開始は示唆せず。ジョージ・カンザスシティー地区連銀総裁とローゼングレン・ボストン地区連銀総裁が金利据え置きを主張とのこと。また、従来
2019/08/01 07:22
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、supermoneyさんをフォローしませんか?