chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
The Saitouの日記2.1 http://thesaitou.seesaa.net/

Wikimedia利用者 The Saitouが書くグランドメインブログ。日々のこと、いろんな情報を書きます。

他に The Saitou's楽天ASショップ店長室(1stサブブログ) http://plaza.rakuten.co.jp/thesaitou/ The Saitou'sミセつく店店長室跡地(2ndサブ) http://ameblo.jp/thesaitou/ The Saitouの日記1.1 http://thesaitou.blog52.fc2.com/ を運営しています。

The Saitou
フォロー
住所
新座市
出身
志木市
ブログ村参加

2007/01/08

arrow_drop_down
  • スマホでログインした

    スマホでログインした。PCが無いのでこのブログに復帰しない。ocnメールがスパムだらけで解約を考えている。PCのメールはyahooかgmailにしよう。

  • 友達M「PS2本体貸して」。最近のこと

    2015/8/31 am12:00、友達Mが「PS2本体貸して」と家に来た。 過去に返す日を黙って伸ばした挙げ句、ディスクが読めないと言ってレンズクリーニングすれば直るかも知れないのに貸したPS2を見せずに手放し、弁償品の方が高いと言って差額を要求しおった。 しかも差額の再調整の解決に何年もかかり、貸した金を分けて返す約束も残り半分ですっぽかし、貸したPS2ソフトは1本も返さない。 これでは信用できず貸せません。 紙に書い…

  • 12年使ったHDD壊れたこと・扇風機のことなど

    2015/8/4am3:00の記事の続き、書くと言って1ヶ月近く経ってしまいました。 その時書こうと思ってたことが少し消え掛かっています。 今年の5月から6月、PCの調子が悪く、ついに2013年大学卒業して間も無く買ったIOデータの160GB HDDが壊れた。 外部USB接続でデータ救出を試みたが駄目だった。 カタンカタンと音がするだけで認識されず。 原因はグラフィックボードのファンの起動不良防止の連続通電による熱と時たまの膝蹴…

  • SDカードのこと

    「前代ガラケー電池寿命、μSDカードデータ壊す」の続き。 なぜ、NDSiでアダプターを着けたマイクロSDカードの使用試験をしたんだろうか。 安全な取り外しを横着してガラケーのμSDカード壊してまで。 フルサイズ使用以前はμだったのに。 食事前でアタフタして、ATC-2Kで動くはずの2GBμSDカードで電源が入らず 。 そのATC-2KもμSDカードで動いていたのに。 アダプターでμが使えなくなったと思い、フルサイズのを確保…

  • 前代ガラケー電池寿命、μSDカードデータ壊す

    久々にスマホでブログ記事書きます。 使わなくなった前代のガラケーのデータを見ようと久々に電源ボタンを長押ししたが点かない。 電池満タンだったのが長期放置でゼロになったのか。 充電すると電池蓋が膨らんで割れている。 電池が死んだ。 電源ボタン押しの前に充電していれば死なせずに済んだかもしれない。 ガラケーの修理受付終了で電池蓋がもう直らない。 ガラケーとは、おさらばだな。 不幸は其だけで終わらな…

  • 春の雪降った

    11時20分、昼間近なのに雪降っている。 布団の中が寒いと思ったら、こういうことだったのか。 体調は屁こきで良くない。 書きたい記事書かずで遣りたいこと進まずで相変わらず困っている。

  • バビロン、トイ・プラネット卒業

    助っ人PC、六窓SSI-CEBケースが買えて無いのでスマホメールでメイン・サブ同時投稿。 活動の本体がPCなのでPCが良くならなきゃ完全復活無し。それか籤でも当たらんと。 なのでPCメール読んでいなく、スマホ活用も十分でありません。 ハンゲームが運営する2015/1/27終了予定の「バビロン」に追加された最終マップをクリアしました。 これをもちまして「バビロン」と「トイ・プラネット」を卒業します。 2015/1/28終了予定の…

  • SDカード替えた

    前の記事の続き、メインブログのみ投稿。 1/5昼に書いた年賀状を投函するついでに助っ人PC探しした。 助っ人PCは見つからなかったが、容量少ないスマホのSDカードの替えを買った。 正月特売16GBに惹かれたが、買ったのは別の店に普通に置いてある16GB。提携チェーンのポイントで。 (その提携チェーンで今年夏ごろ何か買わんと) もっとお金があれば32GB買ってたんだけど、貧乏なので取り敢えず。 スマホ本体にデータ保存ス…

  • 儂の年賀状書いた

    近くの家電量販店で助っ人PC探したが高くて買えずスマホメールでメイン・サブ同時投稿。 おかんの分の年賀状を去年末書いたが、儂のは未だでした。 遅いPCとLSの足蹴で何書こうか考える時間が十分取れず、こちらから書こうとせず返事だけにしました。 このまま返事だけにしようかと思ったが、卒業した大学のHPに今さら卒業後3年間就職支援。 全く遅いわ。 これもLSと同じ儀式が必要だな。 こんな腹のシコリがあっては堪ら…

  • 2015年の抱負

    2015年の抱負は、PC環境を更新し、ポイントメール読み・アンケートモニター・ブログ書きに復帰し、就職活動を再開し正社員になり結婚相手に出会いたい。出来れば失った10年を1発取り戻せる宝くじを当てたい。 ここ10年同じです。 助っ人PCは、初代か2代目のCore i3のwindows8.1再生で15000円前後。 PCケースは、SSI-CEBで6窓。高さがネックになっている。 5窓の物は運用検討してから。 結婚相手は、股間毎日触らせられる…

  • 2014年を振り返って

    メールでメイン・サブ同時投稿です。 2014年1月から4月まで助っ人PC探しをしていたが、予算に合う新品、windows8中古、その場しのぎで無くしばらく付き合うに相応しい安い中古PCがなかった。 探し疲れてしまい5月から探さなくなった。 PCケースも6窓8PCIスロットのSSI-CEBが新発売されず。 意中のPCケース買おうにも大きさがギリギリで失敗が許されずで動きようがない。 そうこうしている間に消費税増税と円安で1万円値上…

  • 2014年を振り返って

    メールでメイン・サブ同時投稿です。 2014年1月から4月まで助っ人PC探しをしていたが、予算に合う新品、windows8中古、その場しのぎで無くしばらく付き合うに相応しい安い中古PCがなかった。 探し疲れてしまい5月から探さなくなった。 PCケースも6窓8PCIスロットのSSI-CEBが新発売されず。 意中のPCケース買おうにも大きさがギリギリで失敗が許されずで動きようがない。 そうこうしている間に消費税増税と円安で1万円値上…

  • 2014年を振り返って

    メールでメイン・サブ同時投稿です。 2014年1月から4月まで助っ人PC探しをしていたが、予算に合う新品、windows8中古、その場しのぎで無くしばらく付き合うに相応しい安い中古PCがなかった。 探し疲れてしまい5月から探さなくなった。 PCケースも6窓8PCIスロットのSSI-CEBが新発売されず。 意中のPCケース買おうにも大きさがギリギリで失敗が許されずで動きようがない。 そうこうしている間に消費税増税と円安で1万円値上…

  • 筆王zeroついにwindows2000で使えなくなった

    PC更新するまで復活無し。メールでメイン・サブ同時投稿。 2014/12/26、年賀状印刷しようと筆王zeroを起動したら「インターネットに接続出来ません」と出て来た。 去年正常に使えていて、FireFoxで頻繁にインターネットしているのでソースネクストのサーバーに問題がある。 アップデートしたらスタート画面から先が反応しない。 プログラムファイルを探し出して直接ダブルクリックしたら「正しいアプリで無いので動かせ無い…

  • 2014年衆議院議員選挙の結果、アベノミクスの評価と期待

    楽天ブログに先に載せた物を、そのままSeesaaブログにメールで投稿します。 選挙の呼びかけ記事を載せて、結果載せたほうがいいと思って。 2014年衆議院議員選挙の結果の結果は、自民・公明で2/3を維持、野党は風が吹かな かったため民主・維新・共産に集約。 儂の票は完全に死票。 「自民・公明で2/3あって政治運営も巧くいっていたのに敢えて選挙する必要が無い んじゃない。野党、離合集散(特にみんなの党)何やっている…

  • LSの足蹴を食った。その後、気分逆撫でして来おった。許さん!

    ハンゲームブ ログに書いたこと幾らか修正したけどそのままです。 楽天ブログではFireFoxで管理画面開けっ放しなので2014/11/19の枠にPC投稿しま す。 メインブログにはメールで投稿するが、メールじゃ投稿時間指定できないので衆議院 選挙開票日の記事の後ろに一旦掲載し後でカテゴリ・時間再指定します。 指定した日時の都合上、記事を2つに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、The Saitouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
The Saitouさん
ブログタイトル
The Saitouの日記2.1
フォロー
The Saitouの日記2.1

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用