ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『お金のカタチ』に取材して頂いた記事が掲載されました。
株式会社そるとが運営するwebマガジン『お金のカタチ』に取材して頂いた記事が掲載されました。 資金調達系のお話をさせて頂いたので、良かったら読んでください! …
2020/11/30 21:14
一度融資を断られた後に他の銀行にチャレンジできる?
A銀行に融資断られたけれど、B銀行なら融資してくれるかな?これは、経営者の方から頂く相談として多い質問です。いくつかのパターンについて、シンプルにお伝えします…
2020/11/30 20:39
融資が難しくなる決算書の内容〜代表的な3つの例〜
融資の審査では、決算書の内容が最も大きく影響しますので、決算書の内容が悪いと、それだけで融資を受けることが難しくなります。 今回の動画をご覧いただくと、決算…
2020/11/26 15:19
上場請負人・池本克之氏に聞く ピンチを乗り切る経営者のマインド
2社を上場に導いた上場請負人と呼ばれる池本克之氏と対談しました。 次のような質問をして回答してもらいましたが、非常に参考になる話が満載です。 ・池本さんは…
2020/11/25 09:34
新蕎麦のシーズン
新蕎麦のシーズン、美味い蕎麦を食べに行こう。 ということで、以前に顧問先の社長に連れて行って頂いたことのある日光市にある蕎麦屋さんに行って来ました。 昼前に着…
2020/11/23 20:52
財務コンサルタント養成講座第10期生 無事完了!
財務コンサルタント養成講座の第10期生講座が無事に全講義が終了しました。いつもながらあっという間の3ヵ月でしたが、10期生の皆さんもしっかりと財務知識を身に付…
2020/11/22 20:56
融資審査で銀行がチェックする6つのポイント
銀行が融資審査の際にチェックする6つのポイントをお伝えします。 これは、私がセミナーでもよくお伝えするポイントで、メールマガジンや本にも書いています。 銀行…
2020/11/20 12:04
会社の厳しい状況を社員に伝えるべきか?
業況が厳しい時に社長は社員に今の厳しい状況をどこまで伝えるべきなのか? これは難しい問題の一つです。 下手に伝えると、社員が不安になってしまったり、それが外に…
2020/11/17 16:25
浜松町の「まるこ」というお店
いつもオンラインの勉強会メンバーで久しぶりにリアルで飲み会。 二次会で来た浜松町の「まるこ」というお店、雰囲気が良いです!客席なのにカウンター。 マグロの脳天…
2020/11/16 23:03
娘の七五三
娘の七五三のお参りに行ってきました!天気も気持ちよく、良い七五三になりました。^_^ 銀行取引、資金調達、資金繰り改善策について学びたい方はこちらをご覧く…
2020/11/14 21:07
事業継続の極意~崖っぷちを経験して分かったこと~
経営危機から復活を成し遂げた印刷会社。2008年のリーマンショック、2011年の東日本大震災の影響を受けて極めて厳しかった経営状況から再生を遂げて正常化した経…
2020/11/11 18:12
資本性劣後ローンの効果と活用のポイント~新型コロナ対策資本性劣後ローン~
資新型コロナ対策資本性劣後ローンを活用する効果と、申し込む際のポイント、メリットが出る具体的なケース、活用する上での重要ポイントについてお伝えします。 とて…
2020/11/04 18:13
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、起業支援行政書士さんをフォローしませんか?