chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心のスケッチブック https://blog.goo.ne.jp/st1658

平日は地方巡業、もち競馬、週末はJRAと、馬券漬けの毎日。一体いつ仕事しているの??

競馬ブログ / 単勝・複勝

※ランキングに参加していません

パル
フォロー
住所
秋田市
出身
秋田市
ブログ村参加

2006/12/02

arrow_drop_down
  • 冷たい雨

    こんにちは~。生息地は、冷たい雨が降り続いています・・・・・。そのお陰で花粉の飛散も少なく、今日は平穏な一日が送れそうですね。高松宮記念週中から高松宮記念はこのお馬さんで勝負と決めていましたから、本命馬をどの馬にしようかなんて悩むことはありませんでした。◎サトノレーヴ高松宮記念に出走するお馬さんの馬体写真をみたら、サトノレーヴの馬体が抜群に良くてもうこれが主軸だなとひらめきました。屋根は信頼度が高いモレイラJ、世界最高峰水準の香港競馬6ハロンで3着ならこの面子なら負ける要素皆無なはず。スプリンターズ時の馬体重が552キロと太め、今回は調教後計測で532キロですから陣営が完璧に仕上げてきたのはもう歴然、調教も出走馬ベストワンときたら買わない訳にはいきません。勝負券単勝冷たい雨

  • 反省部屋

    こんにちは~。毎週競馬にスカを喰わされても、午後7時以降に配信されるYouTube「井崎脩五郎反省部屋」で癒されてる。井崎先生と細江純子嬢の軽妙なトーク、これぞお笑いの神髄と思わせてくれるもんなぁ・・・・・。一度ご視聴して見て下さい。愛知杯混戦の18頭立て、どのお馬さんにもチャンスありですかね!?3着内までに入線しそうなお馬さんを見つけられれば、ワイド総流しでも高配当をGET出来そうですね。◎クランフォード1400戦の成績【4101】が示す通りこの距離のスペシャリスト。前走家賃の高かったGⅡスワンS、1番人気に祭り上げられましたが、1着馬ダノンマッキンリーに0,6差13着敗退、まざまざ力の差を見せつけられました。しかし、2走前の中京7ハロンではコースレコード勝ち、ベストの舞台で重賞初制覇の大チャンスが巡っ...反省部屋

  • 少頭数は荒れるが定説

    こんにちは~。3月に入って暖かくなったり寒くなったりで身体に変調をきたす方が多いと聞きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか??またまたお金を溶かす日曜日がやってきましたねぇ~。毎週毎週溶かし続けているのに、どうしてお馬さん辞められないのでしょう??嗜好品(たばこやお酒)と同じく、中毒かもしれませんね。実に困ったものです・・・・・・。金鯱賞10頭立てと頭数も手頃でしかも逃げに徹するのは、豊デシエルト、おやじビスケッツと超強力2頭。そして、馬場は雨もあって悪化傾向とくれば、当然逃げ勝ちが誰の眼にも目に浮かびます。1着馬には、大阪杯への優先出走権もかかっている訳ですから手持ち賞金がないお馬さんにはメイチの勝負がかかっております。おそらく人気通りの決着には、ならないと思います。◎ディープモンスター乗り慣れた鞍上...少頭数は荒れるが定説

  • 弥生賞かぁ・・・・

    こんにちは~、いいお天気案配ですねぇ~。皐月賞への出走権を賭けた一戦弥生賞が、本日開催されますね~。皐月賞の権利取りの一戦でもある訳で、権利なしのお馬さんにとってはメイチの勝負が見え見えの一戦でもあります。すでにほぼ権利を手中にしているのは、ミュージアムマイルとジュタでしょうか。白熱した一戦が期待できます。弥生賞当初アロヒアリイで行こうと考えましたが、主戦戸崎Jがロードガレリアに騎乗しているのをみるとこのお馬さんへの思い入れが薄いと判断して主軸降着としました。そんじゃ本命はというと、やはり激熱屋根のルメさんか川田さんが無難だろうなと思い2頭のどちらかに本命印を献上する事にしました。◎ヴィンセンシオ祖母がシーザリオ、母シーリアの兄弟には、エピファネイア、リオンディーズ、サートゥルナーリアと名馬が目白押し、走...弥生賞かぁ・・・・

  • 弥生三月

    こんにちは~。季節の移ろいは早いものでもう弥生三月、クラシックの蹄音がもうそこまで来ております。どんぐり作戦も2回転せずいつも地団太を踏んでいますが、めげずにぼちぼちとやっていきますね。中山記念ドバイ1800へ招待されたソウルラッシュ、中山記念1800でいい結果を残せなければ多分ドバイ行きは取り止めでしょうね~。だから、ここは、ソウルはある程度メイチ勝負だと思いますね~。リピーターが強いレースでもある訳で、あの馬を今回は本命印献上です。◎マテンロウスカイ〇ソウルラッシュチタンが大逃げを打ち追随するのは、ペンス、ボーン、エコロ、マテンロウ、ボッケ辺り。チタンを軽視してるとパンサラッサじゃないけれど吉田豊の絶妙な手綱さばきで残り目は皆無じゃないね。チタンに追随する5頭の内マテンロウ典さんだけは、どんな騎乗する...弥生三月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パルさん
ブログタイトル
心のスケッチブック
フォロー
心のスケッチブック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用