chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心のスケッチブック https://blog.goo.ne.jp/st1658

平日は地方巡業、もち競馬、週末はJRAと、馬券漬けの毎日。一体いつ仕事しているの??

競馬ブログ / 単勝・複勝

※ランキングに参加していません

パル
フォロー
住所
秋田市
出身
秋田市
ブログ村参加

2006/12/02

arrow_drop_down
  • 泣いても笑ってもファイナルアンサー

    人気ブログランキングこんにちわ。やっと豪雪も一段落し本日は降雪のない朝を迎えました。決してこのまま推移する訳もなく明日から天気予報は、また雪、雪、雪、嫌になります。さぁ、泣いても笑っても今年最後の競馬、東京大賞典です。ここすけブログもファイナルアンサーです。最後だけは、ビシッと〆て新しい年を迎えたいものですね~。東京大賞典4連覇がかかっているオメガパヒュームの単勝オッズが思いのほかついているので、びっくりぽんです。2倍以上ついているのならパヒュームの単勝だけ買ってあとの券種はスルーでいいと思いますが、さてさて何倍になることやら??◎オメガパヒューム2000の距離は、【5401】で90%の連対率、大井2000コース【4301】で87,5%の連対率、この数値を見せられたら逆らう必要はありません。間違いなく2着は外し...泣いても笑ってもファイナルアンサー

  • オーラス競馬

    人気ブログランキングこんにちわ。毎日の豪雪で心身共々へとへとです。いよいよ中央競馬もオーラス、ホープフルステークスを迎えてしまいました。去年からコロナに苦しめられ今年もその変異種オミクロンとやらで外出もままならず、世界経済はこの先どうなっていくことやら??そんな中競馬だけは通常通り開催され潤うのは胴元のみ、ここいらで我々一般庶民にもそのお裾分けしてはくれないものだろうか?ホープフルステークス競馬、考えても考えても当たらないので、本日は4頭BOX勝負です。キラーアビリティ、コマンドライン、サトノヘリオス、ジャスティンパレス、3連単24点勝負です。コロナに苦しめられてきましたから⑤⑥⑦は厚めに勝負したいと思います。さぁ、天気も良くなってきたので、また雪かきです。オーラス競馬

  • 一騎打ち

    人気ブログランキングこんにちわ~。待ちに待った有馬記念が、ついにやって参りましたね。去年の有馬を振り返ると、フィエールマンの複勝に25,000円という法外なお金を出資しどうにかこうにかその他の券種の負けを取り返したのですが、収支はプラマイゼロというなんとも情けない結果でした。今日は、そんなことが無いように券種を絞って勝負したいと思っております。第66回有馬記念グレード制が導入された1984年以降の菊花賞優勝馬の成績は、21頭出走して1着7回、2着3回、3着2回と57%の確率で馬券圏内に入線しておりますから今年の優勝馬タイトルホルダーは侮れない存在だと思います。◎タイトルホルダータイトルホルダー、エフフォーリア共武史君の騎乗馬ですが、武史君がエフフォーリアをチョイスしたのならエフフォーリアが彼的には上位評価なんで...一騎打ち

  • 的中ポイントは3連続開催がミソかな!

    人気ブログランキングこんにちわ~。今年も後2週、来週は有馬記念、そして28日はJRAが欲をかいたホープフルSと、2021年競馬の総締め括りが近づいて参りました。朝日杯で軍資金をがっぽりと貯め込んで、オーラス競馬に向かいたいものです。朝日杯FS京都競馬場改修工事で3連続開催となっている阪神も終盤、馬場は全体的に内目が荒れて外差し有利、しかもスピードよりスタミナ、パワーを必要としていますから持ちタイムを重視するのは、ちと危険かなと思います。◎ジオグリフ札幌2歳Sのリプレイを見ましたが、3コーナー手前から継続してまくっていった脚力にこの馬の能力が尋常ではないと直感しました。鞍上は、いまJRAでは一番信頼のおけるルメ様、ルメ様で負けるなら諦めもつこうというものです。枠も荒れている内目ではなく外目、ジオグリフにとっては、...的中ポイントは3連続開催がミソかな!

  • 外人対決

    人気ブログランキングこんにちわ~。いよいよ暮れも押し迫って来ましたね~。早速予想に入ることにしましょう!阪神ジュベナイルF兄弟(調教師、騎手)でGⅠを制覇したのは、1976年(←超古い!)ニシキエースで安田記念を制覇した森安弘昭調教師(兄)と森安重勝騎手(弟)で、武兄弟が本日阪神ジュベナイルFを制覇すると1981年にグレード制が導入後初めてのケースとか、実に45年ぶりの快挙らしい。しかし、競馬は、そんなに甘くないことは重々承知の助、快挙達成はあり得るはずもない!中日新聞杯のアドマイヤビルゴの騎乗を見るだけでもう往年のユタカさんの華麗な手綱さばきは望める訳もなく、すごすごと敗退、せめて岩田Jみたいに我武者羅に鞭を連打する姿があれば可愛げもあるというもんだが、諦めが早すぎる!!◎ステルナティーア福永さんが香港に行っ...外人対決

  • 客寄せパンダ

    人気ブログランキングこんにちわ~。今日も楽しい競馬のお時間、堪能しましょう!大谷翔平選手の二刀流が今年1年世界を駆け巡りましたが、それを真似たのか芝GⅠ馬勝ちのソダシがチャンピオンズカップへチャレンジして参りました。クロフネとブチコの子供ですし、ブチコの系譜は、キンカメ、シラユキヒメと来ればダート適性は当然あるだろう事は多くの競馬ファンは推測できて、当然の如く本日1番人気。もし仮にソダシが出走していなければ、GⅠとはいえ面子不足による売上減が推測できるほど低調な出走馬たちでした。J様の何らかのニンジン見返りでソダシ陣営も出走に至ったのでしょうが、私は客寄せパンダなのかな!?と確信しました。私の思惑と逆に勝利した時には、ただただ頭をソダシちゃんに下げるのみです。ソダシ以前に二刀流の元祖は、クリンチャーなんですけど...客寄せパンダ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パルさん
ブログタイトル
心のスケッチブック
フォロー
心のスケッチブック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用