寒曳きシラウオ
違和感ありましょう。左利きのa1gouへの配膳で、訳わからなくなっている日常。。お恥ずかしき、お椀が左にセッティングされとります(-_-;)春が旬のシラウオでありますが、寒曳きシラウオはまた格別。煎り酒はお家で作れるよ、とaikagiさんのお教えで、日常使いの『食べる日本酒、旬味』と白梅干しベースでさらりと作り、身の締まった味の濃い寒曳きシラウオをつるり。そして残り冷ご飯はいつものお粥仕立てで。温暖化、水源の枯渇...
2021/11/02 20:21
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、fuwarifunwariさんをフォローしませんか?