ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
首に保冷剤
暑くなって来ましたね〜私は冷房の風が均一に当たるのが苦手なので普段は天井扇だけで凌いでいますが、それも空気が乾燥しているから耐えられるわけで。お料理レッス...
2024/04/28 01:02
茄子の美味しい季節です
日に日に気温が上がって来たデリーNCR夏の到来を告げる花、グルモーホル(鳳凰木)が咲き始めましたよね。ニューデリー日本人学校の校章にもなっているのがグルモ...
2024/04/26 02:10
インドの国政選挙
4月19日から7区域に分かれ、6月1日までの間に各州でインドの総選挙(国会下院=ローク・サバー)が行われます。デリーNCRの投票日は5月23日。全国一斉開...
2024/04/21 00:07
5/14は万障お繰り合わせのうえ。
デリーNCRに暮らす皆さま、特に赴任・帯同間もない皆さまへ。(いや、何年住んでても何度参加しても楽しいので皆さまお誘い合わせの上ぜひ。)ボランティアグルー...
2024/04/17 01:24
暑くなっても国立博物館
日本からの出張者をご案内して、久しぶりに国立博物館へ。チケット売り場待ち合わせだと暑いだろうから、と待ち合わせ場所は本館入ったホールにしました。冷房はいっ...
2024/04/14 01:56
バイサーキー祭
パンジャーブ州やハリヤーナー州など北インド諸州では、4月13日がバイサーキー祭と呼ばれる収穫祭です。(スィク教の新年でもあるので、スィク教の本部が毎年4月...
2024/04/13 00:59
インド料理、入門レッスン
今日はインド料理レッスンの新学期はじまり。初めてインド料理を習う方、はじめてスパイス料理に触れる方、初めてBlue Lotusスタジオにお越しになる方の入...
2024/04/12 02:39
春のナヴラートリー2024
デリー界隈では4月9日からヒンドゥー教の祭礼、「ナヴ・ラートリー」(九夜祭)期間に入っています。月の満ち欠けと密接に関係するヒンドゥー教の祝祭日、新月の日...
2024/04/11 00:44
デリーのイードは4月11日
デリーでは4月11日(木)にムスリムの断食月・ラマダーンが明けます。一ヶ月の断食があける日をイードゥル・フィトルと呼びますが、新月が目視できたかどうかで日...
2024/04/10 01:07
花いっぱい
今日の草月流いけばなのお稽古は「花ものだけでいける」(枝ものがない)単元の方が数名いらしたので、花をいっぱい仕入れておきました。手前右手からハルシャギク、...
2024/04/09 01:42
新生活設営に役立つアプリあれこれ
新年度になって、インド赴任になったばかりの方も多いですよね。特に3月に本帰国になった方が多かった分、新たな帯同家族も増えていると思われ。改めてインド・デリ...
2024/04/07 01:11
ダストカール、「夏の布市」詣で
ダストカールとは、インド国内のクラフトや布、オーガニック加工食品やエッセンシャルオイルなどをキュレーションして織元やデザイナー、業者が直接出店販売をできる...
2024/04/05 03:02
犬猫の保護団体
野良犬が多い(そしてコミュニティーで可愛がられている)インドですが、狂犬病の心配はないんですか??と聞かれました。予防ワクチンを打っている犬かどうか去勢・...
2024/04/03 03:18
新年度!!
明日のいけばなのお稽古に備えて、早朝から花市場へ。朝晩は気温も23度くらいで凌ぎやすいですが日中は34度前後。すでに夏!朝早くから孔雀の声がするなーと思っ...
2024/04/01 01:41
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、neelkamalさんをフォローしませんか?