ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
月岡の鬼^^v
出羽三山”たび”の番外編ではあるが・・・・宿泊した月岡温泉で偶然出会った天田昭次記念館!日本刀職人・天田昭次(あまたあきつぐ)!玉鋼(たまはがね)から自らで作り、現代刀の最高峰である正宗賞を3度も取ったら人間を私は未だかって知らない・・・まさに月岡の鬼で
2019/10/30 07:00
皮肉なもので・・・^^v
今朝の金沢は昨日と打って変わって快晴^^v昨日は金沢マラソンで沢山の県内県外ランナーが金沢市内を駆け抜けましたね〜安藤事務所スタッフや職人軍団若手や義息子もエントリーして頑張ったミタイです。このお天気が1日ずれてればと悔やまれる今朝の快晴やね〜皮肉なもので
2019/10/28 12:20
薪ストーブ着火^^v
先週の月曜から4泊五日、石川→富山→新潟→山形と日本海沿いを北上して往復1150㎞!立山連邦、妙高山、羽黒山、湯殿山、月山、鳥海山を右手に仰いで・・・・ミニクロスオーバーDは山形鶴岡で30L給油、長距離ではリッター21キロ。無理すれば満タンで金沢→鶴岡が往復可能です
2019/10/24 10:19
スノーピーク本社^^v
金沢の帰路に立ち寄ったのがスノーピーク本社!以前からゼヒ訪ねてみたいと思っていた本社。広大なフィールドを有するキャンプヤード・商品開発・販売・メンテナンスの総本部^^vアウトドアの聖地感がプンプン(笑)今回の旅は聖地巡礼の旅になったかも!?お天気にも恵まれ
2019/10/21 09:56
不思議の湯・月岡温泉^^v
湯殿山・羽黒山・月山からなる出羽三山トレッキングでのパンパンの足を癒そうと立ち寄ったのが新潟市の郊外に位置する新発田(しばた)の月岡温泉!ちっちゃな温泉街ではあるが、カワイイのである。↓ 夕刻温泉街をぶらついていると何やら灯りが・・・インスタ映えの” 月
2019/10/19 07:00
刀剣男子・信濃藤四郎^^v
羽黒山の帰りに寄ったのが、鶴岡公園に隣接する致道博物館。そう〜刀剣女子の聖地・鶴岡致道博物館です!三連休最後の月曜は駐車場が満杯だったそうですよ。クロスオーバーの横には鹿児島ナンバーが(笑)↓ 刀剣女子の中でも大人気の信濃藤四郎!↓ 短刀なのですが切っ先鋭
2019/10/18 07:00
スイデンテラス?^^v
新潟県・燕三条を北上して山形県・鶴岡にやってきた!日本の原風景が残る庄内平野に突如出現したのが " SUIDEN TERRASSE "と称する宿泊施設。スイデンに広がるアメーバー?スケール感を感じる!↓ エントランスアプローチの遠近感技法!ここから異次元にワープするという・・
2019/10/16 06:21
燕三条へ!^^v
未曾有の河川氾濫をもたらして台風19号は過ぎ去った。被災地の早期復興を願っております。金沢は強風くらいで過ぎましたが、ショックなのは北陸新幹線の水没!雪には強いが水には弱かった!?さて管理人は先月行けなかった山形・月山行きを連休最終日に決行。幸いにも石川
2019/10/14 22:02
煙突掃除^^v
先日の早朝、晴れ間を狙って総兵くんに鞍月ベース煙突掃除やってもらいました。安藤事務所に入って10年、代表になって2年の32歳!しっかりベテランの域になりましたね〜薪ストーブの機種やらメンテ知識においても管理人を凌ぐ存在に。管理人が彼に優ってるのは年齢だけ
2019/10/05 12:36
エンジンチェンソー終了^^v
ようやく10月上旬でエンジンチェンソーによる玉きり終了しました。今年も大きな事故や怪我なく感謝の25年目です!チェンソーや丸ノコ作業は集中してないと、大怪我になるのを何度も見聞きしてますから・・・あとはアックスで割って積み上げて、お天道様の力を借りて乾燥
2019/10/03 11:56
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、monziroさんをフォローしませんか?