ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ふしぎなよるの おんがくかい【低学年~ 秋を感じる 幼年童話】
15分で読む 低学年~おすすめ、音楽会のおはなしです。秋の夜、指揮者のリードさんのもとに思わぬお客さんがやってきて、リードさんが 音楽会のお手伝いをするおはなしです。
2025/03/29 06:12
ウサギのトリン じぶんのきもち、ともだちのきもち【低学年~ 20分で読む 仲直りの話】
15分で読む 低学年~おすすめ、仲直りのおはなしです。ウサギのトリンが、放課後に友だちと待ち合わせをしますがなかなか会えず、やっと会えたものの謝罪や思いやりのある言葉をかけてもらえず、モヤモヤしてしまうおはなしです。
2025/03/27 05:56
ライオンマンたんじょう!【低学年~ おすすめの幼年童話】
0分で読む!低学年の動物好きにおすすめの幼年童話です。ブタの子どもとして育ったライオンのぶうたんが、兄弟や友だちを助けるために〈ライオンマン〉に変身してバッファローたちから助けるおはなしです。
2025/03/24 05:50
【低学年~ おすすめ 学習マンガ】最強の城へタイムワープ
ひょんなことから戦国時代の武将のおばけに取りつかれたテツとお城マニアの同級生ナナが、おばけの竹田信玄衛門の希望の最強のお城を作るために、戦国時代にタイムワープし、城について学ぶおはなしです。
2025/03/23 07:14
【小学生 向け 児童書】自由研究が出てくる本 6選
「自由研究」が登場する子どもの本をまとめました。本を読んだら、「自由でいいんだ!」と気持ちが楽になりますよ。随時更新していきます。(2025年3月22日最終更新)
2025/03/22 06:28
人体のつくりと運動図鑑【身体を鍛えたいキッズにおすすめ】
身体を鍛えたいキッズにおすすめの図鑑です。絵本のような図鑑で、身体の大きなイラストで描かれているので分かりやすいです。どんな動きでどこの筋肉が鍛えられるかがよくわかりますよ。
2025/03/22 06:01
未来の給食、なに食べる?【中学年~ 身近に潜む科学のおはなし】
30分で読む 中学年~おすすめ、身近に潜む科学のおはなしです。小学5年生の理科部の3人が、新しい食材をつかった未来の給食のメニューを考えるおはなしです。人口が増え、食糧難に陥ると言われている問題に正面から切り込んだ作品です。
2025/03/21 05:55
ギリギリチョイス 天国か?地獄か?【新感覚!選択型ショートストーリー】
中学年~おすすめ、選択型ショートストーリーです。小学4年生~28歳までの様々な主人公が、人生の岐路にたたされます13のショートストーリー。どっちを選ぶか?想像力がふくらむおはなしです。
2025/03/20 05:48
ニャンタのさくぶん【低学年~ 10分で読む 友だちの話】
10分で読む 低学年~おすすめ、友だち・学校のおはなしです。小学1年生のねこのニャンタの学校での様子を描いた作品です。新しい勉強に悩んだり、苦手な友だちと付き合ったり、小学1年生の悩みに寄りそってくれるおはなしです。
2025/03/19 05:52
ウサギのトリン はじめてのマラソンたいかい【低学年~ 15分で読む 苦手克服の話】
15分で読む 低学年~おすすめ、マラソンのおはなしです。ウサギのトリンが、マラソンが苦手な ブタのポッキーに「マラソン大会、一緒に走ろう。友だちだろ?」と言われて、悩んでしまうおはなしです。
2025/03/18 05:13
カレーな夏休み【高学年~ 夏休みの話】
高学年~ 〈夏休みの自由研究〉の本を読みたい人におすすめの児童書です。横浜に住む小学5年生のハルカが、大阪でカレー屋を営む叔父のもとで、商店街に住む少年2人とグルメイベントのメニューを考え、いろんな経験をするおはなしです。
2025/03/17 05:58
レオ たいせつなゆうき【低学年~ 動物の生態がわかる幼年童話】
20分で読む!中学年~動物好きにおすすめの幼年童話です。ライオンの子どもたちが、父親の王様ライオンと5頭の母親ライオンと一緒に群れで暮らす様子が描かれた作品です。リアルなライオンの生活を垣間見ることができますよ。
2025/03/16 05:50
放課後ミステリクラブ4 密室のウサギ小屋事件【子ども向け本格ミステリー】
※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハ(@nanoha630)です。 \ この記事を書いたのは! / ・大阪在住の専業主婦・二児の母(2013年生まれ 男・2016年生まれ)・月 100冊 以
2025/03/15 05:51
ぼくとお兄ちゃんのビックリ大作戦【中学年~夏休みの宿題の話】
20分で読む 中学年~ 〈夏休みの宿題〉の本を読みたい人におすすめの児童書です。9歳と6歳の兄弟の夏休みが描かれた作品です。旅行に行きたくてお兄ちゃんがしかけた作戦とは、なんだったのでしょうか?
2025/03/14 05:43
ナツカのおばけ事件簿 月夜のおばけ自転車【中学年~ おすすめ 児童書】
30分で読む!中学年・高学年のおばけ好き・ミステリー好きにおすすめの幼年童話です。小学生の女の子とそのパパがゴーストバスターとしてが事件を解決します。誰も乗っていない自転車が月夜に出現するナゾと誰もいない病室からのナースコールのナゾを追います。
2025/03/13 05:50
やっとライオン【低学年~ おすすめの幼年童話】
10分で読む!低学年の動物好きにおすすめの幼年童話です。小心者だけど ライオンらしくふるまおうと頑張るライオンの苦悩が描かれています。ライオンのとんでもない行動に、笑いがとまらない作品です。
2025/03/12 05:54
ウサギのトリン きゅうしょく、おかわりできるかな【15分で読む 苦手克服の話】
15分で読む 低学年~おすすめ、給食のおはなしです。ニンジンが苦手なうさぎのトリンが、大好きなチョコレートプリンのおかわりじゃんけんのために、ニンジンと闘うおはなしです。
2025/03/11 05:26
【オールカラー 名作】アルプスの少女ハイジ (10歳までに読みたい世界名作)
高学年~おすすめのオールカラー名作です。舞台は、スイスのマイエンフェルトとドイツのフランクフルト。1歳で両親を亡くし 5歳までおばに育てられ アルプスの山に住むおじいさんのもとで育った少女のおはなしです。
2025/03/10 05:22
クイズ研究会チームスリー【高学年~ クラブ活動のおはなし】
高学年~おすすめのクラブ活動の児童書です。クイズにすべてを捧げる小学4年生~6年生がライバルと一緒にクイズバトルに挑む姿おはなしです。友だちとの関係に悩む少女の心の機微も描かれていますよ。
2025/03/09 07:14
名探偵犬コースケ(2) 怪盗スカルの正体【高学年~おすすめのミステリー】
高学年~おすすめの本格推理ミステリーです。父親が亡くなり、探偵事務所をしている母親と二人で暮らす 中学1年生の桜山凱斗と、飼い犬のコースケが、伏城町に起きる連続怪盗事件に挑んでいきます。
2025/03/08 05:49
ツクルとひみつの改造ボット2【中学年~ SF児童書】
40分で読む 中学年~ SF児童書です。発明家希望の小学4年生のツクル・情報屋をしている親友のトミーと、身近にある機械が急に意思を持って話しだす〈改造ボット〉との交流が描かれた作品、第二弾です。
2025/03/07 05:44
【低学年~ おすすめ 学習マンガ】織田信長へタイムワープ
低学年~ 人気の学習マンガです。双子の姉弟が 戦国時代にタイムワープし、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康と知り合いになり、トラブルに巻き込まれながら冒険します。
2025/03/06 05:51
ひとりざむらいとおばけアパート【低学年~ 不思議なはなし】
20分で読む!低学年向けの幼年童話です。アパートにおばけが出るようになって、借り手がなくなりこまっている大家さんのために、ひとりざむらいがおばけ退治をするおはなしです。
2025/03/05 05:51
ネコはとってもいそがしい【低学年~ おすすめの幼年童話】
20分で読む!低学年の動物好きにおすすめの幼年童話です。いつも寝てばかりで マイペースなネコが、夜どんなことを教えてくれるおはなしです。オールカラーで、想像力をふくらませてくれる作品ですよ。
2025/03/04 05:21
かんたんせんせいとライオン【低学年~ おすすめの幼年童話】
10分で読む!低学年の動物好きにおすすめの幼年童話です。かんたん先生が〈かわいくなりたい!ハムスターみたいになりたい!〉というライオンの夢を叶えるべく、かんたん先生が奮闘しますよ。
2025/03/03 05:13
【子ども向け本格ミステリー】放課後ミステリクラブ(5) 龍のすむ池事件
中学年~ おすすめの本格ミステリーです。小学4年生の陸くん、天馬くん、美鈴ちゃんの3人組が、「学校のすみの池で龍がいた事件」と「職員室でお菓子が盗まれる事件」を追いますよ。
2025/03/02 06:31
ひとりざむらいとこうちょうせんせい【低学年~ 不思議なはなし】
※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハ(@nanoha630)です。 \ この記事を書いたのは! / ・大阪在住の専業主婦・二児の母(2013年生まれ 男・2016年生まれ 男)・月 100冊
2025/03/01 05:49
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ナノハさんをフォローしませんか?