ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
展覧会の案内
またもや、放置のこのブログ。。。。 ただいま個展を、11月14日まで益子の陶庫さんでおこなっています。 関東地方の方お出かけください。 ...
2012/11/12 08:10
放置してましすが、展覧会やってますよ。
ただいま開催中の出町光識の展覧会の告知です。 ~器展の告知~ ◇出町光識うつわ展 ギャラリー一草庵 9月28日~10月9日 愛知県岡崎...
2012/10/04 06:49
個展の制作中
現在は来月からはじまる展覧会にむけて、制作中です。 【出町光識 カップ・カップ・カップづくし展 ボクとコーヒーの香りの向こう側から】(仮)...
2012/06/08 09:26
今月いっぱい神楽坂でやってますよ。
出町光識 陶展 -春のお茶を楽しむうつわたち- 【神楽坂 暮らす。】 4月6日(金)~30日(月) ※火曜定休 pm12:00~19:00 〒16...
2012/04/26 09:17
神楽坂暮らす。個展はじまるよ。
2012/04/05 20:04
4月のカップのならぶ個展。
【神楽坂暮らす。】からDMが届きました。本日は、次回企画展のご案内。 4月6日(金)から春のティータイムをテーマにした、色とりどりのカップの...
2012/04/03 18:15
笠間焼のマグカップ
本日は朝からマグカップを作ってます。 4月の個展にむけて、泥―イング・マグカップ。 注文の織部マグカップ、黒織部マグカップ、糠白マグカ...
2012/03/24 14:53
笠間焼の茶碗
笠間焼の茶碗として、グループ展にだす予定のモノ。
2012/03/23 14:37
ドロ―イングカップ
4月6日からの個展で並ぶ、ドロ―イングカップです。 【神楽坂暮らす。】にお目見えですよ。 出町光識
2012/03/22 19:50
ゆのみ、ごはん茶碗のネット販売
織部湯のみを数点ですが、出町光識ホームページのWEBショップにアップしました。 http://www.mitsunoridemachi.c...
2012/02/12 16:51
土ものの大皿
最近、ネットで一枚板のデスクを購入しようと、よく天然木販売のサイトをみているのですが、 なかなか予算にあうものがありません。どうしてもこの春までに間...
2012/02/08 08:04
本日も個展会場へ。
本日も個展会場に在廊しています。 今回の個展の器制作には、益子と信楽の土を使って作陶しています。 そこに色化粧というものを何度となく重ねていき...
2011/12/16 03:31
クリスマスや新年のしつらえに。
今回はあたたかな色合いのパステルカラーのうつわたちが、 個展会場に並んでいます。いつもなら、織部や引き出し黒、灰釉の、 シブメの玄人ごのみを作...
2011/12/16 03:24
干支物もありますよ。
カラフルなうつわたち、湯のみ、鉢、マグカップなどにまじり、 来年の干支、辰も並んでいます。よかったらこちらも観てあげてくださいね。 多くの方の...
2011/12/16 03:17
個展初日です!
昨日搬入も終え、本日16日から個展初日になります。 多くの方の個展会場へのお越しをお待ちしております。 午後1時から6時まで在廊していますね。...
2011/12/16 03:13
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、出MAXさんをフォローしませんか?