ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
薩摩だれやめ処 まえわり屋
夏焼酎、鹿児島酒造さんのALOALO入りました^_^ロック、ソーダ割りでどうぞ!少しメニューかわりました(^^)是非!お試しくださいね(^ ^) @ 薩摩だれやめ処 まえわり屋
2019/06/30 09:54
やきにく茶屋 和昇
雨がヒドかったですね…ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル“やきにく茶屋 和昇”でございます!この光景を見た方は心配されるのですが…毎年の事ですΣ(-᷅_-᷄๑)滝がナイアガラの滝のようになるのは、この時期だけでございます( ˙-˙ )ちょっと怖い部分もありますので、ぜひ映像
2019/06/29 17:30
ウンマカ焼酎の会(白金酒造さん)
昨夜は白金酒造さんをお迎えして、姶良尽くしのウンマカ焼酎の会を開催させていただきました!ミニ焼酎講座ありの、黒江学氏による塩講座ありのオモシテカ会が出来ました☺︎作り手の想いをいかにお客様に伝えていくか。日々勉強させていただいておりますが、あらためて鹿児
2019/06/29 17:21
青森で、奄美黒糖焼酎の会
当店にもわざわざ青森から年に数回来店していただく弘前の和尚さんステキな取り組みを日本酒の國🍶弘前でされてます。10月に安藤旅館で開催する奄美黒糖焼酎の会もすでに航空チケット購入しました。と連絡来ました。KITAMAHOKIF.JUGEM.JPお寺で黒糖焼酎! ^^;)_ 奄美黒糖焼
2019/06/28 17:27
旬の味覚と宝山♪
ご紹介の写真は、月曜日のポストでご登場いただいた「大ばけ小ばけ」大庭 信孝さんが提供する、「鯖の棒寿司」と“天使の誘惑”ですd(ゝ∀・) 寿司職人として腕を磨いた大将が、“高級寿司店にも負けないクオリティを居酒屋で!”と、鯖の鮮度・白板昆布・酢締めと押し加減ま
2019/06/28 09:48
「東京居酒屋焼酎楽宴2019」
ついに今週日曜日、「東京居酒屋焼酎楽宴2019」が開催されます。今年は九州、沖縄、そして八丈島から、47の焼酎酒造に参加いただくこととなりました。【福岡県】ゑびす酒造、天盃【長崎県】重家酒造、久保酒造場、五島灘酒造【大分県】常徳屋酒造場、藤居醸造、ぶんご銘醸、
2019/06/27 12:39
山田錦の苗が青々と育っています♪
屋根のない蔵では、宝山限定銘柄 『酒酒楽楽(しゃしゃらくらく)』の麹米“山田錦”の育苗が始まっています(*´▽`*) こちらの写真は、5月末に種をまき芽が出てきた苗を、より大きく育てるために、田んぼの一画に設けた“苗代”に並べた様子です♪ 青々と丈夫に育ってくれ
2019/06/26 17:07
鹿児島食堂あじとみ
昨日の夜は友人と阿久根の友人が名山堀にお店を出したのでお祝いに行ってきました^_^阿久根の名店ビーツの味をそのままこちらで食べれます(^^)鹿児島食堂あじとみ男2人で、いろいろ食べましたが美味かった!お店も洒落とりました^ - ^2階席と看板が、まだ完成してないそうで
2019/06/25 19:00
居酒屋017よか晩さん
本日は月曜日なのでお休みです。最近、きゅうりに『すいか~』って呼んだら、『ミャァ~~』って、寄ってきます😊ぜひ、お試しください😊かなりの気分屋さんですが…😅今まで、ベジタリアンのお客様がご来店くださったことはあったのですが、昨夜は初めて『ビーガン』のお客
2019/06/24 17:44
匠に聴く“宝山の愉しみ方”Vol.26
宝山をご愛用いただいている“飲食のプロ”からのメッセージ、匠に聴く“宝山の愉しみ方。第26回目は、寿司職人・板前として35年のキャリアを持ち、福岡県太宰府五条で新鮮な旬のお刺身と魚料理を中心に多くのお客さまの舌をうならせる、「大ばけ小ばけ」店主:大庭 信孝
2019/06/24 12:14
焼酎入りました^_^小牧蒸留所さんと小正醸造さんのブレンド焼酎と2種類と白石酒造さんの天狗桜古酒種子島、高崎酒造さんのしま茜!はお土産にもらいました^_^是非お試しください(^ ^)
2019/06/23 17:30
今日は、夏至。
梅雨入りした南九州は、雨の少ない夏至を迎えました。北部九州から西日本は、まだ梅雨入りしていない状況です。今週も頑張った御褒美に、美味しい白川の焼肉を頂きに来ました。極上ロースに極上カルビを注文して、先ずは乾杯です。厚めの極上ロースに極上カルビは最高ですよ
2019/06/22 18:30
“天使の誘惑”出荷のご案内です♪
「天使の誘惑」は、厳選した薩摩産の黄金千貫を丁寧に仕込み、専用のオーク樽で7年余り熟成させた“古酒100%”の限定銘柄です。栓を開けると、樽熟成由来の芳醇な香りが広がり、一口飲めば、トロリとした口当たり、そしてお芋の深いコクと甘味をお愉しみいただけます(*´∪
2019/06/22 13:29
「小鹿」蔵訪問。
今日は鹿児島のもうひとつのあいら(吾平)へ。来週の和総&和ごんでご提供させていただく、お蔵の仕込み水前わり焼酎は「小鹿」♪お水をいただきに水上兄さんに会いに来ました。吾平の清々しい空気と青い空が気持ちが良かです☺︎よかリフレッシュタイムでございます!
2019/06/22 12:27
森伊蔵セット発見。
梅雨もなかばと言うのに、雨が少ない状態の南九州。いよいよ明日からは、梅雨らしくなりそうですが車で走っていると、森伊蔵セットを店頭に張り出された酒屋さんを発見して、今年還暦を迎える自分のお祝いの為に購入して還暦イベントの為に用意しておきましょう。わんぱく隊
2019/06/21 17:24
地鶏と焼酎 とりちゅう 水道橋店
かっぱちゃん的、元気になるお酒です!今日は蔵元さんおすすめの割材:レモンソーダを買ってきました🍋金曜日ですが、お席は若干の空きがあります!土曜日は…こちらも大歓迎です!紅鶴レモンソーダで一週間の疲れを吹き飛ばしに来てくださいっ
2019/06/21 17:06
recife&TEREZA ワインパーティー
今日は20時よりワインパーティーを開催します🍷ありがたいことに、たくさんのご予約を頂きました!ありがとうございます😆ですので今日は準備の為、夜のみの営業とさせて頂きます。ご了承くださいませ🙇♀️ワインパーティーにご参加の皆様、どうぞ気をつけてお越しくださ
2019/06/21 12:47
かごしま地酒と肴 和ごんさん
おかもち ピカピカ スタンバイOK ! 今週の蔵の仕込み水前わり焼酎は加世田津貫 本坊酒造「貴匠蔵」!! おじゃったもんせー♪ #かごしま地酒と肴和ごん #かごしまよかもの尽くし #天文館グルメ通り #鹿児島焼酎 #鹿児島居酒屋 #鹿児島 @ かごしま地酒と肴和ごん
2019/06/19 17:43
☆毎月20日は『金の桜黒豚』の日!!
市来農芸高校生が飼育した黒豚『金の桜黒豚』を使ったとんかつメニュー。今月も20日(木曜日)限定で提供されます。毎回人気のメニュー。今回も数量限定での提供です。市来農芸高校生が丹精込めて飼育した金の桜黒豚をぜひご堪能ください。なお金の桜黒豚のしゃぶしゃぶ肉、ピ
2019/06/19 17:40
recife&TEREZA からワインパーティーのお知らせ
Midsummer night wine party6/21(fri) 20:00-23:00.夏の始まりにぴったりなワインで楽しい夜を過ごしましょ!ワインは、ポルトガル、スペイン、フランス、イタリア産を。それにBBQ。最高な夜になること間違いなしです☺︎ありがたいことにご予約たくさん頂戴しておりますが、
2019/06/19 13:04
GLADSTONE URLAR / Pinot noir 2016
エレガントでありながら、しっかりとした骨格。GLADSTONE URLAR / Pinot noir 2016前回のポストで“育て方”についてご紹介しました、『GLADSTONE URLAR / Pinot noir』の品質と特徴をご紹介します♪ グラスに注いだ瞬間から、Pinot noirのしっかりとした熟度を感じながらも
2019/06/19 12:56
レシフェワインショップ..... 焼酎デビュー!!
Recife wine shop ..... Shochu debut!!Yamatozakura...... 1800 ml 2370 yen.... 720 ml 1300 yen..... 720 ml 1650 yen (all tax in) Glass 500 yenレシフェワインショップ..... 焼酎デビュー!!Yamatozakura...... 1800 ml 2370円.... 720 ml 1300円..... 720 ml 1650円(全
2019/06/18 10:09
★★イベントのお知らせ★★
7月6日(土)15:00~18:00第一回 キシャバル~騎酒場~開催!!「焼酎で騎射場エリアを元気に!」「騎射場を焼酎の街へ!」をコンセプトに「第一回キシャバル」の企画に特別協力しております。今回はプレイベントという位置付けとして7店舗・7蔵元にご協力頂き
2019/06/17 19:00
本日は月曜日なのでお休みです‼️先週の月曜日は、宮崎県の松露酒造(しょうろ)さんに伺ってきました‼️今は造りの時期ではありませんが、松露さんならではの貯蔵タンク‼️何を寝かせてあるか、誰が見ても明確に記してあり、いつが一番ベストな時期なのかは毎日テイステ
2019/06/17 18:57
和総のウンマカ焼酎を楽しも会は姶良編!
今月の和総のウンマカ焼酎を楽しも会は姶良編!白金酒造さんをお迎えしてのこいごいとした楽しか夜ですよー♪お気軽におじゃったもんせー! #さつま酒飯店和総 #かごしまよかもの尽くし #天文館グルメ通り #鹿児島居酒屋#鹿児島焼酎 #白金酒造
2019/06/17 12:36
明日また再放送されます^_^
反響につき明日また再放送されます^_^見逃した方是非。BSいきものがかり 23:30~http://www.bsfuji.tv/bsikimono/pub/index.html
2019/06/17 12:34
GLADSTONE URLAR / Pinot noirの育て方。
Pinot noir(ピノ・ノワール)は、フランス・ブルゴーニュ地方を原産地とする、赤ワイン用のブドウ品種で、深い紫色の果皮を持ちます。『GLADSTONE URLAR』のワイナリーがある、ニュージーランド・ワイララパ地域「グラッドストーン・マーティンボロ」は、Pinot noirの銘醸地
2019/06/17 12:29
ジャカランダの花が満開です。
世界三大花木である南米原産のジャカランダ。日南市では、5月末から6月にかけて、約1,000本にもなる日本唯一のジャカランダの群生林を見ることができます。ジャカランダの和名「紫雲木(しうんぼく)」が示すとおり、日南市の初夏の青空とジャカランダがまるで雲のように浮か
2019/06/16 10:21
2019焼酎の会のお礼
<6月9日、日曜日、加治木(七八“なっぱ”にて)>今年で27回目を迎えた「焼酎の会」も大勢の方にご参加頂きまして大変ありがとうございました。天候にも恵まれ盛会の内に終えることができました。こうして皆様とまたお会いできたことに感謝するとともに行き届かない点が多
2019/06/16 09:45
中原ひろみ情報
明日は、伊佐市で、熟年の方々向けのイベントがあります~^^60年代70年代JPOPとフォークソング唄う会^^いちお、わたすも歌います^^お暇な方、そうでない方、みなたんおいでくださいまし^^一緒に、懐かしい歌謡曲やフォークソングを歌いましょ~W^^※フライヤーの
2019/06/15 17:30
酒庵朋『名物黒さつま鷄スープの鍋』
雨降ってますが、昼からあがってくれること願ってます。昨年人気のあった日本酒仕入れました。仙禽のカブト虫明日は父の日、お父さん誘っての食事等はいかがですか?今日まで嶺岡トーフサービスしてます
2019/06/15 17:21
第1回 キシャバル・騎酒場
土 7月6日 15:00限定先着300名★第一回 キシャバル(騎酒場)鹿児島市騎射場
2019/06/14 15:06
13:00より試飲会してますよー!
おやっとさー☺︎TWO-Gさん主催和総の奥の部屋で13:00より試飲会してますよー!誰でも参加可能!ジメジメ金曜ですが、ふらっと寄って下さいませー!#さつま酒飯店和総 #ワイン試飲会#TWO-G#天文館グルメ通り@ さつま酒飯店 和総
2019/06/14 15:03
尽トニック★レモンスタイル
“尽~tsukusu~”を、尽トニック★レモンスタイルでどうぞ♪日曜日は“父の日”です。レモンの酸味と香りが効いた清涼感のある一杯を、お父さまとの大切な語らいのひと時に、ぜひお愉しみください(人´∇`)レモンスタイル“尽トニック”の作り方を、蔵人日記で詳しくご紹介
2019/06/14 12:00
ジャパニーズ・クラフト ジン “尽”
70年余の技が生んだジャパニーズ・クラフト ジン “尽”です♪“尽~tsukusu~”はその名の通り、ボタニカル(植物)の個性を“尽きるまで引き出した” ジャパニーズ・クラフト ジンです(*´▽`*) 和のクラフトジンとして麹から造るスピリッツをベースに、薩摩の地で育った2
2019/06/12 18:22
昨日は月曜日でしたのでお休みしてました。朝から宮崎の松露酒造さんへ伺っていたので、投稿が本日になりすみません💦その様子は来週投稿しますね‼️まずは、6月9日に行われた一年に一度のコセド酒店さんメインイベント‼️第27回蔵元さんと地焼酎を語る会。今回で12回目
2019/06/11 13:11
そして、2次会。3次会。
午後8時に、加治木の七八さんを出発して40分で天文館へ到着しました。そして、2便目のバスで到着した大阪から参加した、まるこさんと熊本の知人の4名でグルメ通りにある、和ごんさんと和総さんへ行きました。先ずは、先月開店した和ごんさんで、瓶ビールで乾杯して焼酎
2019/06/10 19:11
第27回「蔵元さんと地焼酎を語る会」本番。
梅雨入りして雨の降らない日曜日、今年もまたまた全国から焼酎愛好家達が、加治木に集まり蔵元さんと地元の料理を食べて飲んで一緒に語る会「七八の会」が、始まりました。 司会は今回から峯苫さんの進行で、社長の挨拶に続いて今回は、27回目を迎える会の講演は、東京の地
2019/06/10 18:53
アマフェス2019~焼酎でよか~
七夕に会いましょう(^。^)楽しみすぎるんです‼️
2019/06/10 12:09
二次会・3次会 こいごいとしたヨカ晩♪
和総も和ごんも、焼酎がつむぐご縁に感謝です!おやっとさぁでした!
2019/06/09 22:00
第27回「蔵元さんと地焼酎を語る会」本番
ど緊張。会、ラスト。肩の力が抜けました。 中村慎弥さんとも最後にちょい話せました今回撮れた写真柳田さんと五臓六腑チーム今夜は現代の名工から黄綬褒章を受賞した国分酒造の安田杜氏と飲みました。こんな機会を頂いて有難いです1年に一度のコセドさんの焼酎の会♪こい
2019/06/09 19:00
第27回「蔵元さんと地焼酎を語る会」
年1回、当店最大の焼酎イベント蔵元さんと地焼酎を語る会、準備整いました。今年は40名ほど多く、総勢340名越え。ご参加の皆さま、お待ち致しております🎵焼酎とことん語りましょう❗
2019/06/09 15:30
日本酒楽しむ会
昨日の夜は、今日のコセド酒店さんの焼酎会の為に、まえのりされたお客様たくさんいらしていただき、ありがとうございました😊私は奥の個室で、千葉からの生駒さん主催の日本酒楽しむ会で日本酒楽しませていただきました^_^呑みすぎましたが楽しい会でした!今日は焼酎たくさ
2019/06/09 10:00
毎年恒例の日本酒呑み会開催。
本日は毎年恒例の日本酒呑み会です今回はテーマ決めずに冷蔵庫漁ってこうなりました今年も楽しみましょう
2019/06/08 22:00
「嘉之介蒸溜所」訪問
今日は我が故郷 日置市へ!やっと来ました!小正醸造さんのウイスキー蒸溜所「嘉之介蒸溜所」!!吹上浜を眺める最高のロケーション、若き作り手さん達の熱心なご説明に、楽しい時間を過ごさせていただきました☺︎そして、来週の和ごんでの前わり焼酎「小鶴」用に仕込み水も
2019/06/08 15:00
かごしま地酒と肴和ごん
先日KTSさんに取材していただきました。11日放送の「かごニュー」内で放送されるそうです。初テレビなんで、楽しみです☺︎ #かごしま地酒と肴和ごん #かごしまよかもの尽くし #鹿児島居酒屋 #鹿児島焼酎 #鹿児島放送#KTS #かごにゅー
2019/06/08 14:10
ヴィエイユヴィーニュ72
みーつけた‼️ワインソムリエと久しぶりの再会😊
2019/06/07 22:30
市来 えびす市場
毎日獲れたての魚を使ってます‼️是非皆様お越し下さい🙌海を見ながら食事が出来ます😊#市来えびす市場 #えびす食堂#いちき串木野市 #鮮度抜群 #さかな#海#海鮮丼#ランチ
2019/06/07 12:38
6月限定出荷の“白天宝山”をご紹介します♪
白天宝山は、白麹の特長をより明確に引き出すことにこだわった1本で、とても柔らかい口当たりと、辛口のキレのよさを備え、ふかし芋を感じさせる甘い後味をお愉しみいただけます(^ー^)ノ 黄麹の特長を活かした「富乃宝山」、黒麹の「吉兆宝山」とはまた違った麹の魅力を、こ
2019/06/07 12:35
【笑顔です👉】
情報誌『 Meets ー夏の焼酎ー 』に、朝日酒造 四代目 喜禎浩之、インタビュー記事を載せて頂きました!大阪難波にある、焼きトンセンターさんで、焼酎をお客様へアピール中にインタビュー!浩之さん、思いきり笑顔です(*^O^*)👉焼酎の魅力全開❗関西から全国に向けて大発信❗
2019/06/06 18:20
春雨硬水割り
来週の焼酎の会のために春雨硬水割り仕込みますよ!
2019/06/05 17:30
お芋の苗が“緑の花束”のようです♪
鹿児島県北部の高峰では、ミヤマキリシマが咲き始めました(*´▽`*) 植え付けから2ヶ月ほど経ったお芋の苗たちは、元気よく蔓(つる)を伸ばして、緑の花束のように青々とした葉をたくわえています♪南九州地方も梅雨に入りし、お芋の苗たちにとっては“恵の雨”の季節とな
2019/06/05 17:21
さつま酒飯店 和総
作り手の想い。不器用で、口下手で、でもセンスのある、そんなお方の市来焼酎シリーズ第4弾「コンタ」を今夜は一緒に飲ませていただきました。厳しいものづくりの世界で、自分の思い描く味わいを作りあげる大変さ。商売を始めてみて、やっと知り得た世界ですが、商品のその
2019/06/05 14:16
「市来焼酎CONTA」入荷いたしました✨
1.8㍑のみ✨これからの季節にスッキリと、色や香りを、お楽しみいただける焼酎です😉目が覚めるようなラベルですよ🎵.----------林酒店-----------http://www.0996-32-2059.com/#いちき串木野林酒店 #鹿児島 #いちき串木野市 #焼酎の図書館 #焼酎アドバイザー #利き酒師
2019/06/05 14:13
プライム農園ニュース なう。
今年で3年目、プライム農園に芋の苗を植える。6月5日お昼休みに、5名で植え付けた紅はるか の苗も、ご覧のように梅雨空の下で無事に根付いてくれる事を祈って、農業大臣さんとプライムのスタッフと植え付けて来ました。。今年から新人のお兄ちゃんもお手伝い。秋の収穫祭ま
2019/06/05 13:00
一夜限りの「焼酎Bar ルミ」開店!!
★★イベントのお知らせ★★7月26日(金)一夜限りの「焼酎Bar ルミ」開店!!----------------------------------------------2019年7月26日(金)開催決定!!一夜限りの「焼酎Bar ルミ」開店!!のお知らせ暑い夏にぴったりの黒糖焼酎を楽しむ今回の企画は・・
2019/06/04 18:07
かごしま地酒と肴 和ごん
梅雨です。ジメジメした感じのこの季節ですが、スッキリ爽快に焼酎のソーダ割りで♪今週の前割り焼酎は、さつま町軸屋酒造さんの紫尾の露!お気軽におじゃったもんせー☺︎ #かごしま地酒と肴和ごん #かごしまよかもの尽くし #さつま酒飯店和総 #天文館グルメ通り #鹿児
2019/06/04 18:01
本日は月曜日なのでお休みです。こころの野菜さんのジャガイモが美味しすぎてビックリします‼️‼️‼️品種はキタアカリ。無農薬野菜の美味しさ。本当に感動します‼️素揚げしてバター酒盗でお酒のアテにもなるし、1品としても間違いない美味しさです😋美味しい‼️美味し
2019/06/03 16:54
『“黒宝豚”のしゃぶしゃぶセット』
Nishi the Brewing5時間前父の日の贈り物に 『“黒宝豚”のしゃぶしゃぶセット』 はいかがでしょうか♪「黒宝豚」は、400年の歴史を持つ「薩摩の黒豚」を、芋焼酎の「もろみ粕」で育てた逸品です(^ー^)ノ芋焼酎の“もろみ”は、お芋とお米を発酵させたもので、蒸留したあと
2019/06/03 12:04
若松沙奈枝情報
5月15日は姶良市加治木町港町にあります「宝 だから」にてオーブン10周年記念でライブをさせていただきました。平日にも関わらず超満員。すごいですね。10年間変わらぬ笑顔と接客で素晴らしいサービスを提供し続けるマスターとママさん。そのお人柄でいつもお客様が多く来ら
2019/06/03 10:31
5月12日は天文館地蔵角交番近くの老舗のヘブンヒル「Heaven Hill」でライブがありました。元々は風企画の風来坊さんからの話で、マスターの都合で12日になったため、私が最初に演奏して鹿児島ミュージックフェスタで演奏を終えた風来坊さんが駆けつけるという形になりました
2019/06/02 12:02
さつま酒飯店 和総wasouさん
月が変わりました。毎日ほんのこて、あっという間に過ぎていきますが☺︎6月もどうぞ、よろしくお願い致します!
2019/06/01 13:23
洗川(アレゴ)アジサイ園 なう。
昨日南九州は、梅雨入りして今年も綺麗な、洗川アジサイ園。今年も梅雨入りして、紫陽花の花が綺麗に咲き誇る時期になりました。今年も、洗川アジサイ園の紫陽花を見に行って来ました。綺麗に下草を刈取り、梅雨空の下で綺麗に咲いた紫陽花の花で心が和みまた、来年も再来年
2019/06/01 11:42
昨年の6月1日のプライム農園は・・・。
プライム農園ニュース。今年も、プライム農園の畑にサツマイモを植える準備が始まりました。農業大臣さんが、畝を造って肥料や堆肥を入れて水を加えて、マルチシートを張ります。私も初めて畝を造ったり、マルチを張ったりして、初体験をする事が出来ました。農業大臣さんも
2019/06/01 11:39
プリンセス・クルーズ
多くの場所に1度に旅行したいけど、移動は疲れる。ホテルごと移動してくれたらいいのに。そんなわがままを叶える旅ができました。それが豪華客船の旅。その魅力を解説。PRINCESSCRUISES.JPホテルごとが移動してくれる旅があった?詳しくはこちら
2019/06/01 09:05
48歳になりました☺️✨
皆様、お誕生日メッセージありがとうございました。両親に電話をし、特別なことは何も言えなかったけど、心の中では「生んでくれてありがとう」と思っていました。私の誕生日=私を生んでくれた日です。それから。。。この年齢まで両親が元気でいてくれることに感謝します☺
2019/06/01 09:00
2019年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、わんぱく遊湯倶楽部隊長さんをフォローしませんか?