ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ホームページを更新しました。
冬雷ShoArt〜書家八重柏冬雷公式サイト〜「ホテルヌプカハナレ」と「Tenten2021in横浜赤レンガ倉庫」の作品も載せました。上のURLからご覧ください。ホームページを更新しました。
2021/04/29 15:28
「Tenten2021in横浜赤レンガ倉庫〜筆と腕」始まりました。
現地から届いた写真で紹介します。全国から集まった49名のアーティストによる展覧会。ジャンルにとらわれない作品が並び、ワクワクする展覧会になっているはずです。コロナ禍の影響で、私は直に見れず、私の作品のねらいである浮遊感がどのようものか不安なのですが。お近くの方、もしよければ足をお運びください。「Tenten2021in横浜赤レンガ倉庫〜筆と腕」始まりました。
2021/04/27 13:28
ホテルヌプカハナレに展示
帯広市内にオープンしたばかりのホテルの客室に展示させていただきました。廊ーKOHBUNDOさんの額装が作品を助けてくれています。詳しくは廊ーKOHBUNDOのホームページをご覧ください。https://www.rou-kohbundo.com/ホテルヌプカハナレに展示
2021/04/18 14:27
ホテルヌプカハナレ展示作品
オープンしたばかりのホテルヌプカハナレに展示している私の作品の一部です。左上から右に「農」「温」「畑」「勝」「食」「陽」「拓」「農」「耕」です。そう、十勝の自然からイメージされる漢字なのです。『廊ーKOHBUNDO』のホームページでも紹介されています。ホテルヌプカハナレ展示作品
2021/04/17 16:16
Tenten 2021 in 横浜赤レンガ倉庫
Tenten2021in横浜赤レンガ倉庫「筆と腕」(4/27〜5/3)49名が出品しますが、私の出品作「玉響花残月」を紹介します。透けて見えるぐらい薄い布のタペストリーですので、線が浮遊して見えるはずです。一枚が全紙大で4枚あります。私は不在ですが、お近くの方、足を運んでいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。Tenten2021in横浜赤レンガ倉庫
2021/04/16 09:34
Tenten2021 in 横浜赤レンガ倉庫「筆と腕」
4月27日から開催されます、画、書、デザインに特定した、日本の現代アートの作家49人展です。コロナ対策支援のチャリティ小品展も併催しています。私も出品しているのですが、残念ながらコロナ禍のため、横浜赤レンガ倉庫の方に行くのを断念致しました。お近くの方には無理をせず、足を運んでいただければ幸いです。Tenten2021in横浜赤レンガ倉庫「筆と腕」
2021/04/15 12:16
ホテルヌプカハナレがオープンします。
明日、帯広にホテルヌプカハナレがオープンします。十勝を強く意識したホテルです。その全客室と館内に私の作品を展示していただきました。コンセプトは「十勝」です。十勝の風土を感じていただければ幸いです。「ホテルヌプカハナレ」様と「廊ーKOHBUNDO」様の企画に、感謝申し上げます。ホテルヌプカハナレがオープンします。
2021/04/14 21:45
写謡
能楽宝生流の風格ある謡本を書き写す講座です。初心者でも取り組みやすよう筆ペンを使用しています。書法についての解説は私がさせていただきます。金沢能楽美術館で開催されている講座を参考にしています。そして、能楽の台本である謡曲も体験します。希望される方は早めにお申し込みしてください。写謡
2021/04/07 13:42
毎日書道展出品作品選考会
奎星会おびひろの、毎日書道展出品作品選考会を終えました。去年開催されなかった分、今年はより心のこもった力作が揃ったようです。写真は加工しています。毎日書道展出品作品選考会
2021/04/05 06:34
これで終わりにしよう。
毎日書道展の制作はまだ続いていましたが、もうこれで終わりにしよう。ばん馬の尻尾の筆との戦いでした。収穫はありました。この筆の可能性は無限かも。これで終わりにしよう。
2021/04/01 11:10
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、toraianさんをフォローしませんか?