ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
RF100-500mm試し撮り Ⅴ
早朝5:30の、日の出直後の弱い光量で空抜けの野鳥写真・・・暗部を思いっきり上げてみると繊細な体毛が浮き立ってきた。ISOはオートで1000、十分な表現力...
2021/08/31 08:48
RF100-500mm試し撮り Ⅳ
2021/08/28 07:04
RF100-500mm試し撮り Ⅲ
真夏の野鳥撮影・・・近隣公園の駐車場ゲートが開く時刻に合わせて早朝に入園し、予め狙った広場へと移動してさえずりに耳を澄ます。シジュウカラやエナガがたまたま...
2021/08/27 07:17
2021/08/22 07:19
RF100macro F2.8L 試し撮り Ⅱ
2021/08/19 20:13
RF100macro F2.8L 試し撮り
待ちに待ったRF100macro F2.8Lが届き、クダンのSAコントロールを試してみた。+か-かは忘れたが、ミストフィルターのような柔らかな光の表現が得...
2021/08/17 18:48
RF100-500mm試し撮り Ⅱ
今度はR6のバリアングルモニターを活用し、グラウンドレベルまで視点を下げて臨場感を出してみた。ボディ+レンズで約2㎏、1000㎜望遠での合焦となるが、ここ...
2021/08/14 07:43
RF100-500mm試し撮り
↑害鳥扱いされるムクドリだが近くによっても逃げず、真夏の試し撮りにはちょうどいいか・・・+2xエクステンダーで1000㎜相当となり、過去の672㎜を越えて...
2021/08/13 22:04
着生ランとムヨウラン
↑高尾山6号路、初夏に見られる着生ランのセッコク。 こちらはムヨウラン→
2021/08/12 21:19
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、flyfisher0430さんをフォローしませんか?