ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
3/31 桜
通勤路の桜(2024.3)(iPhone13)太陽さんはごきげんな様子?(^^)(2013年3月8歳)3/31桜
2024/03/31 08:14
3/30 福岡アジア美術館
福岡アジア美術館(2024.3撮影)福岡アジア美術館で「世界遺産大シルクロード展」をやっていましたので行ってきました。写真撮影OKだったのでiPhoneにて(iPhone13)2013年3月8歳3/30福岡アジア美術館
2024/03/30 09:03
3/29 金閣寺
40年ぶりぐらいに金閣寺に行きました(2024.3撮影)めっちゃ雨で、、、絵葉書にあるようなショット(^^)とにかく雨がひどいし、人は多いしで駆け足で見たのであまり印象がない、、、(OM-SYSTEMOM-5+ED8-25mmF4.0PRO)太陽さん8歳(2013年3月)3/29金閣寺
2024/03/29 09:49
3/28 龍安寺・石庭
京都・龍安寺(2024.3撮影)石庭1975年にエリザベスⅡ世が龍安寺を公式訪問した際に石庭を称賛したのがきっかけで広く世界に知られるようになりました。(OM-SYSTEMOM-5+ED8-25mmF4.0PRO)太陽さんの横顔(2015年3月10歳)3/28龍安寺・石庭
2024/03/28 08:50
3/27 龍安寺
京都・龍安寺(2024.3撮影)室町幕府の有力者であった細川勝元が1450年に創建した禅寺。元首相細川護熙氏の筆による龍の絵(OM-SYSTEMOM-5+ED8-25mmF4.0PRO)3/27龍安寺
2024/03/27 11:04
3/26 京都駅
京都駅(2024.3撮影)京都へは何回も来ているが、駅はよく見たことがなかった。幾何学的で面白いが、上手く写真に撮るのは難しい。(OM-SYSTEMOM-5+ED8-25mmF4.0PRO)久しぶりの登場。佇む太陽さん(2014年3月9歳)3/26京都駅
2024/03/26 08:46
3/25 京都駅など
京都の街にて、、(2024.3撮影)メジロもいたカフェにて京都駅駅から見る京都タワー(OM-SYSTEMOM-5+ED8-25mmF4.0PRO)3/25京都駅など
2024/03/25 08:59
3/24 宇治
京都・宇治(2024.3撮影)宇治川カモたちがたくさんいたが、結構流れが早くて流されていた(笑源氏物語ミュージアム牛車結構大きい中でアニメが上映されていたが案外面白かった(^^)世界遺産「宇治上神社」拝殿本殿(OM-SYSTEMOM-5+ED8-25mmF4.0PRO)3/24宇治
2024/03/24 08:15
3/23 二条城のライトアップ
「NAKED桜まつり2024世界遺産二条城二条城」の続き(2024.3撮影)約40年ぶりに二条城に行きました。本丸御殿は修理工事中のため見れなかったが楽しめた。(OM-SYSTEMOM-5+ED8-25mmF4.0PRO)3/23二条城のライトアップ
2024/03/23 08:08
3/22 つくし
つくしiPhoneにて春ですね、、、3/22つくし
2024/03/22 16:07
3/22 二条城
京都・二条城(2024.3撮影)ライトアップ「NAKED桜まつり2024世界遺産二条城に行ってきました。唐門開始してからすぐに行ったので、まだ明るくてライトアップには早かった、、、(OM-SYSTEMOM-5+ED8-25mmF4.0PRO)3/22二条城
2024/03/22 09:03
3/21 六角堂
京都・六角堂聖徳太子が用明天皇2年(587)に創建したと伝えられてます。華道家元池坊が住職を務め、生け花発祥の地としても知られているそうです。十六羅漢白鳥噛みつくことがあるらしい(笑お地蔵さん(OM-SYSTEMOM-5+ED8-25mmF4.0PRO)3/21六角堂
2024/03/21 11:05
3/20 渉成園 その2
京都・渉成園の続き(2024.3撮影)印月池(いんげつち)傍花閣(ぼうかかく)持仏堂「園林堂」板画家・棟方志功(むなかたしこう)の肉筆の襖絵44面が収められています。徳川慶喜公の書(OM-SYSTEMOM-5+ED8-25mmF4.0PRO)3/20渉成園その2
2024/03/20 08:24
3/19 渉成園
先週末、京都へ行ってきました。(2024.3撮影)東本願寺から、、渉成園(しょうせいえん)へ、、滴翠軒(てきすいけん)渉成園は、東本願寺の飛地境内地の庭園で、3代将軍の徳川家光公が約1万坪の土地を寄進し石川丈山らとともに作庭した庭園だそうです。茶室侵雪橋回棹廊印月池(いんげつち)3/19渉成園
2024/03/19 10:02
3/18 めじろなど
2018年3月撮影(OLYMPUSOM-DE-M1mk2+ED40-150mmF2.8PRO+MC-14)2018年3月13歳の貫禄3/18めじろなど
2024/03/18 08:24
3/17 メジロ他
旅行に行ってようやく写真撮りましたが、現在整理中です。今日は2018年3月撮影分で、、(OLYMPUSOM-DE-M1mk2+ED40-150mmF2.8PRO+MC-14)玄関に佇む太陽さんお散歩に行きたいが一向に行こうとしないのですねている様子かな?(2018年3月13歳)3/17メジロ他
2024/03/17 08:19
3/16 トンビ他
いい加減に新しい写真を載せたいが、、、2018年3月撮影分です。(OLYMPUSOM-DE-M1mk2+ED40-150mmF2.8PRO+MC-14)太陽さんはくつろぎ中?(2018年3月13歳)3/16トンビ他
2024/03/16 08:10
3/15 カモなど
2019年3月撮影((OLYMPUSOM-DE-M1mk2+ED40-150mmF2.8PRO+MC-14)朝靄(iPhone8)お家からのっそり出てくる太陽さん(^^)(2019年3月14歳)3/15カモなど
2024/03/15 08:59
3/14 菜の花など
写真ネタ切れで、2020/3撮影のものです。(FUJIFILMX-T3+XF55-200mmF3.5-4.8RLMOIS)太陽さんは15歳(2020年3月)3/14菜の花など
2024/03/14 09:47
3/13 平成筑豊鉄道
2013年3月撮影平成筑豊鉄道(CanonPowerShotS100)太陽さんは暴れたい(^^)(2013年3月8歳)3/13平成筑豊鉄道
2024/03/13 08:49
3/12 コサギ
お散歩中の鳥さん神嶽川にて、、(2024.3撮影)何かを狙っている模様虫を捕まえてましたこのカルガモのペアと、コサギは一緒にいることが多い。セグロセキレイ(OM-SYSTEMOM-1+ED100-400mmF5.0-6.3IS)太陽さんはお疲れ?地面にべったり(^^)(2015年3月10歳)3/12コサギ
2024/03/12 08:59
3/11 お散歩にて
お散歩で見かけて鳥さんたち(2024.3撮影)餌をおびき出しているコサギクサシギ(OM-SYSTEMOM-1+ED100-400mmF5.0-6.3IS)2014年3月3/11お散歩にて
2024/03/11 08:36
3/10 桜
2017/3撮影今年の桜じゃありません、、(canonEOS5DmarkⅣ+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡUSM)お散歩中(2017年3月12歳)3/10桜
2024/03/10 08:42
3/9 花
2016/3撮影(canonEOS5DmarkⅢ+EF16-35mmF4LISUSM)お散歩中お顔が写ってないけど、、(2016/311歳)3/9花
2024/03/09 08:37
3/8 夜景など
2015/3撮影(canonEOS7DmarkⅡ+EF17-40mmF4LUSM)(2015年3月10歳)3/8夜景など
2024/03/08 08:35
3/7 梅など
2021.2月撮影(FUJIFILMX-T3+XF16-80mmF4ROISWR)日向ぼっこ中でしたか、、(2014年3月9歳)3/7梅など
2024/03/07 08:37
3/6 お散歩で見かけた鳥さん
神嶽川沿いを鳥さんを見ながらお散歩(2024.3撮影)カルガモは寝てたzzzzzzzおじさんとサギセキレイムクドリ(OM-SYSTEMOM-1+ED100-400mmF5.0-6.3IS)玄関先で笑顔の太陽さん(2014年3月9歳)3/6お散歩で見かけた鳥さん
2024/03/06 08:31
3/5 小倉競馬場
小倉競馬場にちょっと行ってみました。(2024.3撮影)宙を舞う土を巻き上げながら疾走砂を被りながらも頑張る女性騎手竹柵障害を華麗にジャンプ(OM-SYSTEMOM-1+ED100-400mmF5.0-6.3IS)2014年3月9歳の太陽さん3/5小倉競馬場
2024/03/05 08:21
3/4 木の上の鳥たち
2020.2月撮影分です、、ぼやけた写真になってますが、、(FUJIFILMX-T3+XF100-400mmF4.5-5.6RLMOISWR,XF1.4XTCWR)2020.2月太陽さん15歳3/4木の上の鳥たち
2024/03/04 08:32
3/3 植物園
福岡市動植物園造りものみたいな花(OM-SYSTEMOM-5+ED8-25mmF4.0PRO)3/3植物園
2024/03/03 10:43
3/2 動物園
福岡市動植物園(2024.3撮影)シマウマにじっと見られたキリンの大きさを写すのが難しいサイは仲良くお食事ツキノワグマぱっと見可愛い空飛ぶペンギン?ヒョウ(OM-SYSTEMOM-5+ED12-100mmF4.0ISPRO)3/2動物園
2024/03/02 08:52
3/1 メジロ
写真ネタ切れなので2020,2月撮影分で、、(FUJIFILMX-T3+XF55-200mmF3.5-4.8RLMOIS)太陽さん15歳(2020.2月)3/1メジロ
2024/03/01 08:25
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、akiw8504さんをフォローしませんか?