ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1/31 ロウバイなど
白野江植物公園にて(2024.1撮影)鳥さんもたくさんいたが、なかなか撮れなかった。(OM-SYSTEMOM-1+ED12-100mmF4.0ISPRO)1/31ロウバイなど
2024/01/31 08:44
1/30 白野江植物公園
久しぶりの直近の写真(2024/1撮影)私の定番、白野江植物公園に行ってきました。冬ぼたん早咲きの桜菜の花がたくさん、、ジョウビタキもいました1/30白野江植物公園
2024/01/30 13:11
1/29 門司港レトロ
写真撮ってるのですが、まだ整理してなくて2014年2月撮影です、、、(canonPowerShotG7X)1/29門司港レトロ
2024/01/29 08:20
1/28鳥さん
2014年の写真です.(2014年1月撮影)瀬板の森だと思います、、(canonEOS7D+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡUSM)暴れる太陽さん(2014年1月9歳)1/28鳥さん
2024/01/28 08:30
1/27 メジロ
写真ネタ切れなので2021年撮影の写真を、、、以前住んでいた家の庭にみかんを置いていたらメジロが来ていた(FUJIFILMX-T4+XF100-400mmF4.5-5.6RLMOISWR)太陽さん8歳1/27メジロ
2024/01/27 08:19
1/26 雪の日
以前の写真です(2016年1月撮影)2016年は珍しく大雪でかなりの積雪がありました。太陽さんは大喜び(^^)太陽さん11歳(canonPowerShotG9X)1/26雪の日
2024/01/26 08:05
1/25 軍艦堤防など
写真のストックがなくなったので、また以前の写真ですが、、、、北九州市・若松区の軍艦堤防、(2018年1月撮影)旧日本海軍の駆逐艦「柳」ほか三隻が堤防として沈設されています。よく見ると船の舳先です。洞海湾(CANONPowerShotG5X)太陽さんはあくび(2018年1月13歳)1/25軍艦堤防など
2024/01/25 08:49
1/24 雪他
昨日からの雪で、薄っすらと雪が積もりました。あまり雪が積もらないので、これくらいの雪でも交通は大混乱です、、(iPhone13)以前住んでいた近くの神社でやっていた神楽(2017年1月撮影)(CanonPowerShotG9X)2歳の太陽さん(2007年1月)1/24雪他
2024/01/24 09:14
1/23 鳥さんも眠い
神嶽川にて、、、(2024.1撮影)カモメアオサギチュウサギコガモは眠いらしいカルガモも寝てる(OM-SYSTEMOM-1+ED75-300mmF4.8-6.7Ⅱ)見つめる太陽さん(2007年1月2歳)1/23鳥さんも眠い
2024/01/23 09:36
1/22 お散歩で見かけた鳥さん、、
最近、鳥blogみたいになってますが、お散歩で見かけた鳥さん(2024.1撮影)カモメ羽がちょっと飛び出ていて大丈夫か?いつものカルガモのペアコサギなんの鳥?と思って撮ったら鳩でした、、(^^)(OM-SYSTEMOM-1+ED75-300mmF4.8-6.7Ⅱ)娘にじゃれつく太陽(2007年1月2歳)1/22お散歩で見かけた鳥さん、、
2024/01/22 09:09
1/21 近所の鳥さん
またまた鳥ですが、、、(2024.1撮影)キセキレイ久しぶりに見かけたカモメポツンと一羽だけでいた。木の上のチュウサギコサギとコガモ(OM-SYSTEMOM-1+ED75-300mmF4.8-6.7Ⅱ)1/21近所の鳥さん
2024/01/21 08:59
1/20 神嶽川にて
最近鳥ばっかりだが、、神嶽川周辺にて(2024.1撮影)ジョウビタキコガモムクドリヒヨドリチュウサギ(OM-SYSTEMOM-1+ED75-300mmF4.8-6.7Ⅱ)15際の太陽さん(2020年1月)1/20神嶽川にて
2024/01/20 08:54
1/19 中央公園の鳥さんたち
中央公園にて(2024.1撮影)ヒドリガモオオバンアオサギマントを着ているみたいカワセミを待っているという人と話をしたが最近は見かけないと言っていた、、ニャンコもいた、、、(OM-SYSTEMOM-1+ED75-300mmF4.8-6.7Ⅱ)1/19中央公園の鳥さんたち
2024/01/19 08:46
1/18 紫川の鳥さん
紫川の鳥さんたちクサシギハクセキレイカモメとユリカモメセグロセキレイ中央公園にも行ってみたマガモとカルガモマガモの雌だと思うが、、、(OM-SYSTEMOM-1+ED75-300mmF4.8-6.7Ⅱ)1/18紫川の鳥さん
2024/01/18 08:44
1/17 カモメなど
紫川周辺(2024.1撮影)鳥の名前は、自分で野鳥図鑑にて調べたものですが違っていたらすいません、、カモメハクセキレイユリカモメヒドリガモウミウクサシギ(OM-SYSTEMOM-1+ED75-300mmF4.8-6.7Ⅱ)1/17カモメなど
2024/01/17 08:47
1/16 鳥たち
紫川にて(2024.1撮影)めっちゃ寝てますzzz神嶽川にて(2024.1撮影)(OM-SYSTEMOM-1+ED75-300mmF4.8-6.7Ⅱ)1/16鳥たち
2024/01/16 09:26
1/15 お散歩で見かけた鳥さんたち
久しぶりにカメラを持ってお散歩(2024.1撮影)コガモちゃんゴイサギ最近よく見かける、、コサギいつものカルガモのペア(OM-SYSTEMOM-1+ED75-300mmF4.8-6.7Ⅱ)太陽さん12歳(2017年1月)1/15お散歩で見かけた鳥さんたち
2024/01/15 09:19
1/14 白野江植物園
2020.1の写真です、、、メジロヒヨドリ(FUJIFILMX-T3+XF16-80mmF4ROISWR)15歳のおじいちゃん(2020年1月)1/14白野江植物園
2024/01/14 08:27
1/13 花など
2020.1撮影ですが、、白野江植物園(FUJIFILMX-T3+XF16-80mmF4ROISWR)寝てます、、(2020.年1月15歳)1/13花など
2024/01/13 08:20
1/12 鳥さんたち
今日も以前の写真ですいません、、、(2018年1月撮影)(CANONEOS5DMarkⅣ+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡUSM+EF1.4XⅢ)13歳ともなると、顔が白くなってた(2018年1月)1/12鳥さんたち
2024/01/12 09:13
1/11 鳥たち
以前住んでいた近くの川にて、、(2018年1月撮影)(CANONEOS5DMarkⅣ+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡUSM+EF1.4XⅢ)眠い?(2018年1月13歳)1/11鳥たち
2024/01/11 08:51
1/10 夜景
最近、写真を撮っていないのでまたまた以前の写真(2019,1撮影)北九州市小倉駅裏北九州市若松(SONYDSC-RX100M6)太陽さん14歳(2019年1月)1/10夜景
2024/01/10 08:43
1/9 いろいろ
年始から地震や飛行機事故がありましたが小倉でも食堂街が全焼する大火災が発生し最寄りの駅では2日続けて特急に投身自殺があり電車が普通になる痛ましい事件がありました、一気に悪いことが起こりましたが、これからはいいことが続きますように!小倉駅のぷちイルミ二度の火災にあっても頑張っている小倉・旦過市場。(iPhone13)昨日は、小倉メディアドームで成人式をやってました。家が近くなので、会場近くを通ることがありますが毎年いろんな衣装で着飾ってますね。ただ、衣装は派手ですが、喧嘩したり暴れたりする人はいないし皆さんちゃんとしてますよ。大人ですね(^^)今日は珍しく文章が多めにしてみました。1/9いろいろ
2024/01/09 10:43
1/8 花
2008年1月撮影ですが、、、(CANONEOS40D)2008年1月3歳の太陽さん元気が良い(^^♪1/8花
2024/01/08 09:40
1/7 かもめ
2008.1撮影貝殻以前住んでいたところの近くの川(CANONEOS40D)2008年1月3歳の太陽さん1/7かもめ
2024/01/07 10:06
1/6 若松
北九州市・若松区(2012.1撮影)若松-戸畑と言えば、若戸大橋若松惠比須神社(CANONEOS7D+EF17-40mmF4LUSM)2012年1月7歳1/6若松
2024/01/06 12:11
1/5 神社など
北九州・若松区(2019,1撮影)小石観音いい味出してる床屋さんを更にモノクロで、、海岸の風車は撤去されて海上に移されるそうです。(SONYDSC-RX100m6)太陽さんはおやつが欲しいようでした、、(2019年1月14歳)1/5神社など
2024/01/05 09:24
1/4 火事
昨日(1/3)買い物に行ったら、小倉・魚町での火事に遭遇もうもうと煙が、、、消防車が多数出動して騒然としていました。1/3の15時から1/4明け方まで燃えていたそうです。迂回して買い物に行ったのですが、風で煙が流されてすごい臭いでした。近くに行ったわけでもないのに、家に帰ったら服やバッグが煙臭くなってました。火事って怖いですね。元旦から地震、飛行機事故、火事と続いてます。災害、事故はこれで終わりにしてもらいたいところです。太陽さん、寝てました、、、(2007年1月2歳)1/4火事
2024/01/04 09:45
1/3 三が日
今年は初日の出は見れませんでしたので、2007年の日の出の写真を、、、(2007.1.1)太陽さんも海を眺める(CanonEOSKissDigitalX)親戚のワン柴犬14歳のおばあちゃん🐶(iPhone13)1/3三が日
2024/01/03 11:30
1/2 お散歩
昨年末のお散歩いつものアオサギカモちゃんたちも、、いつもと変わらない年末でした、、(PanasonicDC-TX2D)太陽さん15歳(2020年12月)石川県で大きな地震がありました。現地の方々は元旦から大変なことになりましたね。お見舞い申し上げます。余震も続いているようで十分お気を付けください。1/2お散歩
2024/01/02 11:36
1/1 初詣
近所の妙見宮へ初詣1/1初詣
2024/01/01 16:14
2024/1/1 元旦
皆様明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2024/1/1元旦
2024/01/01 00:14
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、akiw8504さんをフォローしませんか?