ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
通勤途中に気になった外国の方々
朝葉は時には平日の労働があります。 最寄り駅を7時には電車に乗っています。 都心につくのが8時少し過ぎます。 女性専用車両に男性の異国の方がお乗りになります。 あれほど見やすいステッカーが目にはいら
2025/05/31 18:17
梅仕事第一段と74ぺージ
梅仕事の季節です。 今年は梅酒に梅ジュースはなしで梅干しだけです。 👆️の梅は庭の梅が三分の一、野菜の直売所の梅が三分の一 で、この量の倍を漬け込みました。 塩分20%で 昨日の朝のご挨拶は
2025/05/29 11:51
官邸の100時間 42ページ
朝葉は昔、読書がすきでした。 ところが、いつしか、あまり本を読まなくなりました。 老眼になった、本来のなまけものぐせが復活、いろんな理由があります。 この前 イーロン・マスク 上 [ ウォルター・アイ
2025/05/26 14:19
クラシックのコンサートに行きました。
お友達に誘われてNTTフィルハーモニーのコンサートに。 光ってしまった ネットで探しました。 詳しくはこちら 写真はお借りしています。 新世界もドボルザークもわからなかったけど、みなさん、楽器演奏
2025/05/25 23:00
塩キャラメル大好き
スーパーでみつけました。 期間限定とい言葉に吸い寄せられました。 朝葉はこの塩キャラメルがだいすきです。 画像はお借りしています。 詳しくはこちら 労働終了後、いただく塩キャラメルは最高です。
2025/05/23 12:02
ソファについて
朝葉家のリビングでお馴染みのソファ 👇️2023年2月23日撮影 それがある日 つくづく、🐶は破壊すると感じた出来事でした。 さらに被害は拡大し 四つ足様との共同生活です。 致し方ないことです。
2025/05/21 21:13
久しぶりに家庭菜園
一時期、嵌っていましたか、なんとなく遠のいてしまい、昨年の秋に庭木を伐採し、日当たりが良くなったのをきっかけに今年は家庭菜園を少し復活しました。 まずはきゅうりさん。 去年は朝葉パパがここにゴーヤを
2025/05/15 06:04
はじめてのオレンジジュース
なんでも巷には生のオレンジを販売機の中で絞って提供してくれる自動販売機が存在し、大変人気を博しているそうです。朝葉も一度いただきたいとかねがね思っていました。 しかし、昨年、その自動販売機を発見し、次
2025/05/11 20:10
私達の主食をありがとうございます。
詳しくはこちら 大好きなInstaのひとつです。 お二人ともいい顔をしていますね。
2025/05/10 11:20
現在視聴中の韓国ドラマ
黄金連休中に一挙再放送した韓国ドラマ 『トッケビ 君がいたやさしい日々』 これを録画してまた、見ています。 こちらの二人が今回も気になっています。 今回では、イ・ドンウクさんに大注目。 死神役も前
2025/05/09 09:27
朝葉のゴールデンウィーク 後半
さて、5月になりました。 最近はおかずの作りおきしなくなりました。 なんか忙しいですね。 たかだか段ボールをまとめるだけなのに、それだけのことが進みません。 この日は買い物とゆうちょのATMにも行
2025/05/07 00:29
朝葉のゴールデンウィーク 前半
朝葉のゴールデンウィークですが、朝のご挨拶で振り返ります。 労働に始まりました。 所用を片付けにお出掛けしました。 この日、ATMに行き朝葉パパのお給料を引き落とし、家計の振り分けをおこないました
2025/05/06 21:08
藤の花も見てきました。
北鎌倉からバスで鎌倉駅へ 小町通りはひとがいっぱいです。 グッズもいろいろ見てみました。 鳩サブローの春夏秋冬 鎌倉の歩き方【電子書籍】[ 鳩サブロー ] 一番気になったのは👆️の紙の本。 それから藤の
2025/05/03 22:19
日本のお米をいただきたい。
お米の急騰が続いています。 高い分、苦労して育てて収穫した生産者さんに渡っているのであればよいのですが。。。 詳しくはこちら 安心して下さい。 私達、消費者にも選択権があります。 国産のお米をいただ
2025/05/02 21:36
久しぶりに北鎌倉
久しぶりに北鎌倉に行きました。 新緑が綺麗です。 季節のケータリングスエ亭 お昼はこれ((o(´∀`)o))ワクワク みんなスエ亭さんのオリジナルです。 950円 メニューは このお弁当のメニューも楽しみ
2025/05/02 08:28
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、朝葉晴瑠砂さんをフォローしませんか?