ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
素敵にチャレンジ!昇格講習&試験。
< 有乃佳大正琴 昇格講習&試験 >9月長月 中秋の名月は照れ屋なお月様。 暑い!コロナ大変!とつぶやきつつ早、最終週を迎えました。 昨年春から延期になっていた「昇格講習」9/25無事に終えることができました。
2021/09/26 19:17
シルバーウイークデイ 自分を敬ってne (*^^*)
< 長月9月 シルバーウイーク >空高くなり、風に「秋」を感じます。 音楽浴!元気講座リーフレット表紙。yu-keiの音とことばで 心のチャンネル切り替え ハッピースマイル大集合。 『 笑顔は最幸の贈り物 』
2021/09/19 09:23
9月9日は大正琴誕生記念日〜♪
< 9月9日 菊の日。大正琴誕生 >大正元年(1912) 名古屋の大須観音で披露されました。今年で109年です。 日本で生まれた初めての洋音階(ドレミ)の楽器。製作者森田吾郎(本名:川口仁三郎)一般庶民が音楽に親しんでほしいと開発
2021/09/09 09:45
週末は自粛の中で脳活を(^_-)-☆
< 9月長月 夜長月 >虫の声が聞こえています。 ♪ あれ松虫が〜 一緒に歌ってみるのも風情あり。 虫の声に耳を傾けてみると 涼やかな虫の音は、心身に緩みを与え、現状の厳しさから解放される感じがします。 雨は恵みだけど、必要量
2021/09/03 09:38
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ことむさんをフォローしませんか?