ロッテマリーンズの憂さ晴らし
ファンというものは うさを貯めるために なっているようなところがあり ならば、そのうさを晴らさなければ ならないわけで、そういう意味で ブログと言うのは 大変便利なものなのであります。
昨日を再現を今日はマリーンズが・・!・・という期待もしたのですが・・なんなく、田嶋君に封じ込められました。 オリックスはお得意様では無くなったのですね。 圧倒…
実は首位を争っているチームというのを忘れていました・・。 やはり、マリーンズはオリックスに強いな・・そう思っていたのですが、7回に変わったハーマンに襲いかかり…
久しぶりの連勝に歓喜! 打線を入れ変えるとマリーンズ打線は好調になるような気がします。 前回はこだわりの鳥谷君をはずしたら打線の調子が戻りました。 今回は角中…
今日は角中君が2番にマーティンが4番に入りました。やはり、1-3番で得点したいのでしょうね。 打順の入れか合えは良い結果を出しました。 明日はレア―ド4番、安…
五輪代表に1人も選出されていないとちょっと評判になったマリーンズ。 そもそも稲葉JAPANは里崎JAPANほど魅力的なチームでは無かったし、スポーツニュースで…
走者2人を置いたとはいえ、5回途中で佐々木朗希君、降板です。 なんか・・突然交代・・という印象です。 佐々木君は良く抑えていたと思いますがボールが突如として…
田村君の一軍復活・・当然、スタメンは田村君かと思ったら今日のスタメンも柿沼君でした・・。 なんででしょう・・w 投手との相性なのでしょうか・・ 最近は8番柿沼…
面白い試合でしたが残念な試合結果になりました。 二木君も7回のご乱調さえなければと思わせる好投でしたが、とは言えやはりエースとなるとそこは踏ん張ってもらわない…
小島君の好投もあって白熱した試合になりました。 勝ち星こそ付きませんでしたが勝ちに等しいお仕事してくれました。 昨日の初回6失点とは違い過ぎますw 圧巻は8回…
美馬君が崩壊した6.12巨人戦で後を引く継いで見事に5イニング1失点で抑えた中村君が美馬君のローテに入り、今日の先発! ちょっと期待しましたが初回から味方のエ…
今日は良い勝ち方でしたね。岩下君は好投するし、荻野君の犠打・安田君のタイムリー好調中村君のHRでの追加点。藤岡君の好走塁とかマリーンズの良いところが出ました。…
なんで有吉君と交換の中継ぎ投手が右なんだと思っていたら、元中日のロメロという左投手をマリーンズが獲りました。 2019年に中日では先発だったようです。21試合…
加藤翔平君のトレードの事を昨日かいたら翌日に中日に加藤匠馬君とのトレードがきまりビックリです。 とは言え、加藤翔平君に対するロッテ首脳陣の冷遇はめにあまるも…
巨人の菅野君の交代のタイミングは素早くて素晴らしかったです。 それは、2試合続けて美馬君の交代時期を誤った井口監督との比較でもありますけれど・・・。 勝負に生…
ローテの谷間に有吉君が何処で投げるのかと思っていましたが、佐々木朗希君だったり、本前君だったりが入る事でなかなかチャンスがありません・・なんて、思っていたらい…
1点差で9回を迎えてはいけません。 心臓によくないです。良い思い出はありません。 角中君も最後なでドキドキしました・・と言っていました。 今日の角中君は安田君…
先週の土曜日のDeNA戦に5回自責11の美馬君。今日はさらにひどい2回10失点です。 3回は二本のHRを含む7連打。バッティング投手でも、ここまで打たせること…
交流戦も巨人戦となるとちょっと興奮した時代もありましたが、最近はそういった特別感もなくなりました。 とはいえ、交流戦の最後の対戦チームですから勝越して終わりた…
佐々木朗希君2勝目の可能性はあったのですが残念ながら次回に持ち越しです。 佐々木朗希君は安定のピッティングというのでしょうか150kmを常時投げていても、凄い…
門倉君帰宅。次に消えて欲しいのは井口監督。 まぁ・・言ってはいけない冗談なのでしょうけれど今年のマリーンズのスローガンは「この1点を、つかみ取る。」です。 こ…
藤岡君の併殺・・菅野君の併殺・・ レアード君がヒットで出ての代走和田君・・マリーンズファンが待っていた瞬間も・・ 柿沼君のバント失敗からの和田君、帰塁出来ずの…
今日は二木君がいきなり、塩見君・青木君に連続ホームランされて、びっくりのスタートとなりました。 3点差の9回、その塩見君・青木君の2人がランナー2人を置いて出…
いやはや最悪の1週間でした。阪神・広島と交流戦は良い流れにのってのスタートでしたから、当然、中・横浜戦も期待します。 ところが、情けない位の大敗でした。まさか…
マリーンズ打線、なんやかや追い上げるけれどあと一歩、届きません・・。 先行されても・・ずるするって・・いかないのは良いのですがあと一歩が足りません・・。 そん…
五回の段階で九分九厘の負けを覚悟しましたからベイスターズの勝利のパターンの連携で無かったとしても最後の最後まで粘った攻撃陣は見事ではあります。 と、なると・・…
横浜に比較手的、近いところに住んでいるので今日は絶対に中止になると思っていました。 試合中もゴウゴウと風はなっていますし雨も半端ないです。 交流戦なので試合の…
勝つチャンスは有ったと思うのですが・・ちょっと残念な結果となりました。 中日もモタモタしていましたからあと1点が何とかならなかったのかとは思います。 ・・(;…
今日は本前君の久しぶりの先発です。 結果を出さなければ、有吉君、佐々木朗希君も手ぐすね引いている木曜日のローテのです。 踏ん張って欲しいです。稚拙な中日打線な…
2点差を追いかける9回の表の中村君のホームへのヘッドスライディング! タイミングもアウトでしたし、コリジョンルールも認められないと思ったので、審判のセーフのア…
いやはや、緊張感のある試合となりました。 柳君、絶好調です、5回までノーヒット。マリーンズ打線に付け入るスキを与えません。 もしかしたノーヒットノーラン!とい…
佐々木千君の先も有るのかと思っていたのですが8日の先発は本前君になりそうです。 イースタンの試合で彼の試合を見たのですがコントロール、制球ともに二軍レベルでは…
昨日はエチェバリア君の降格が成績不振、期待度に満たなかった様な書き方をしてしまいました。 丁度のタイミングで高濱君が支配下登録。 支配下登録したら1軍登録は当…
「ブログリーダー」を活用して、gofishonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。