ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
地図には載ってない山を探せ!湾岸道路沿いに盛られた2つの富士山…「浦安富士」と「行徳富士」
↑浦安富士(標高14m)山頂からの眺望埋立地造成で土を盛った人工の山。ちなみに、浦安市の公式最高標高地点は30mで、場所は東京ディズニーシーということになって…
2019/07/30 11:50
「稼ぐ力」とは何か?…要点11項目
稼ぐ力って、一体何なのでしょうか? このテーマのブログは、アメブロ内でも以前から多く存在していますけど、大抵はセミナーに参加させたり、ネズミ講的なネットワー…
2019/07/29 11:57
「市の中心駅・代表駅」を巡る旅(23)・・・・駅すぱあと2008-12版より(*過去記事更新版)
↑【本ブログ管理者撮影動画】とりあえず右側車窓♪(内房線)佐貫町→保田 富浦駅(とみうらえき)千葉県南房総市富浦町原岡にある東日本旅客鉄道(JR東日本)…
2019/07/27 11:50
仙台長町“おいしいパン屋さん”で美味しく頂いた3つのモノ
仙台市南部の拠点である長町(ながまち)地区。 この旧奥州街道沿いに「天ぷらパン」という一風変わったパンがあると聞き、仙台市太白区長町3丁目の「おいしいパン屋…
2019/07/25 11:53
モッチリ♪竃で炊く地元の新米が食べられる!特急だけが停まる駅近の温泉♨
↑えっ!!ここで本線から乗り換えると、「改札外乗り換え」=超・割高運賃となる。。。同じ“京成”の電車なのにぃ、、、(成田空港駅にて本ブログ管理者2019.4.…
2019/07/23 11:54
理不尽な人に克つ9つの極意
世の中「理不尽」な人が多くて困りますよね。 まともに反撃しても自分が疲れるだけだし、、、 今回は、そんな時に少しでも自分心の支えになりそうな本をご紹介します…
2019/07/22 11:52
海風が吹く街で食べる焼きそば…どんな味か?
↑木更津港(きさらづこう)千葉県木更津市および君津市、富津市に跨る港湾法上の重要港湾(重点港湾)、および港則法上の特定港である。港湾管理者は千葉県。(中の島大…
2019/07/20 11:54
え?…地場産品を載せたラーメン屋が、船橋にあるって本当??
↑船橋駅(JR東日本)1894年(明治27年)7月20日に総武鉄道(初代)の駅として開業した、総武線(総武本線)の東京駅起点23.2km地点にある駅。2017…
2019/07/18 11:52
梅雨でも貴方は美しい…小岩市川の関を渡った先で目指した“最高の場所”とは?
梅雨時は、雨が降ってなくとも毎日毎日どんより曇り空で写真を撮る気を失せてしまいますね。 でも、晴天時と違って影と陽向ができないので却って色鮮やかな花とか、人…
2019/07/16 11:59
歴史好きは注目!西陣と東陣の境界線@2019.7.13放送NHKブラタモリにて、、、
↑資料出所/□外部リンク参照 NHKで2019.7.13放送のブラタモリで、室町時代の応仁元年(1467年)に発生し、文明9年(1478年)までの約11年間に…
2019/07/15 11:53
ウマい地酒を育てた街・塩竈…過去踏査メモ/歴史的街並みに相応しい修景計画と市民コンセンサス(7)
↑100%ササニシキ♪まろやかな特別純米酒、買いました!キンキンに冷やして飲んでも、カッカッと心の中から熱くなっていく自分に気づきます☆彡原材料は米と米麹だけ…
2019/07/13 11:54
“卑猥(?)な石”が残る駅前を目指し、「一路」へ…つけ麺食いに行った先に黒松と砂丘、そして、、、
↑麺屋 一路(いちろ)JR市川駅北口を東へ210mの場所に、麺屋武蔵(■本ブログ内関連記事参照)出身の店主が2018年5月1日に開店させた新しい店。営業時間1…
2019/07/11 11:54
即実践したい!人を動かす文章を書くときの心得4つ
私もブロガーの端くれとして、やはり「人を動かせる」ような、いわゆるインフルエンサー的存在の人には憧れを覚えます。 でも、いつも書く記事のネタは自分の趣味・…
2019/07/10 11:56
肉好き集合!肉屋が作った弁当&惣菜…浦安魚市場から移転再出発「マルナカ」で“マジ旨”の買い物3点
2019年3月末で惜しまれながら閉場してしまった浦安魚市場・・・その中に入店していた精肉店が、東京メトロ浦安駅の北側にあるビルの1階に、今度は普通の路面店(…
2019/07/08 11:50
高津・溝の口の「見せ場」は、大石橋だけか?…大山街道ふるさと館での知見を中心に、、、
↑高津駅(たかつえき)前にて、、、1927年(昭和2年)7月15日 - 玉川電気鉄道溝ノ口線開通と同時に開業した東京急行電鉄「田園都市線(渋谷起点10.7km…
2019/07/06 11:50
東京-神奈川の「都県境」風景写真コレクション♪(*過去記事更新版)
↑東京都道・神奈川県道「東京丸子横浜線」丸子橋(まるこばし)中原街道に架かる橋で初代の橋は1934年(昭和9年)に建設され、その後、2000年(平成12年)に…
2019/07/04 11:58
吉方位×アフォーメーション・・・2019年「上半期」吉方位プチ散歩総集編
↑鶴見神社(横浜市鶴見区)2019年5月■本ブログ内関連記事参照↑榴岡天満宮(仙台市宮城野区)2018年12月~2019年1月■本ブログ内関連記事参照:やぁ、…
2019/07/02 11:55
名著の書き写しで鍛えると良い?SNS時代の文章術まとめ
頻繁にブログ更新していると、毎回毎回似たようなマンネリ化された表現方法になってしまって、このままでよいのかな?なんて思ってしまいますね。 そんなときでも外…
2019/07/01 11:56
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、CAMMIYAさんをフォローしませんか?