ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
畑に定植
今年、お店で買った冬野菜の苗は、暑い日が続きすぎて、徒長してしまいました...
2024/09/30 00:00
松茸が届きました
北海道から、松茸が届きました。毎年、ありがとうございます。早速、すき焼...
2024/09/29 00:00
肉桂楽 ~八百源~
堺市にある八百源さん。肉桂のお菓子が美味しいです。いつもは肉桂餅。肉桂...
2024/09/28 00:00
手作りお菓子
お菓子教室に通うようになって。いろいろ作ってもらいます。やっぱり、焼きたて...
2024/09/27 00:00
崇神天皇陵の夕焼け
とってもきれいな夕焼け。思わず車を止めて。やっと、秋の気配。...
2024/09/26 00:00
おばあちゃんのオムレツ
我が家でオムレツといえば、これ。細切れの牛肉と玉ねぎを塩こしょうで炒めて、...
2024/09/25 00:00
我が家の果樹園
やっと秋めいてきました。畑作業も少しは楽になりました。我が家の果樹園は、...
2024/09/24 00:00
洋食Katsui ~天理市~
前回初めて、ディナーで伺って。美味しさに感動した、洋食Katsuiさん...
2024/09/23 00:00
秋季お彼岸特別お写経会~薬師寺~
薬師寺、いつものお写経道場。お彼岸の時期は特別に、法要に参加できます。秘仏...
2024/09/22 00:00
ローゼルの収穫
今年もローゼルの収穫が始まりました。風で倒れたり、折れたり。起こしたら、枯...
2024/09/21 00:00
今夜は、煮魚
今夜は、煮魚。和定食です。ふっくらやわらかく、ジューシーに仕上げるのは難し...
2024/09/20 00:00
フルーツパーラー&ショップ「 ideca 」 〜三重 名張~
フルーツパーラー&ショップ「 ideca 」 。奈良県寄りの三重県名張市...
2024/09/19 00:00
虫との戦い
9月に入っても、30度を超える毎日。暑すぎて、畑作業も大変ですが、苗を植...
2024/09/18 00:00
中秋の名月
夜、外に出て、月を眺めました。満月は、明日なのだそうです。もちろん、月見団...
2024/09/17 00:00
今夜は冷しゃぶ
まだまだ暑い日が続いています。今夜は、冷しゃぶ。我が家は、ごまダレが人気で...
2024/09/16 00:00
おいしいサンドイッチ
自宅近くのプラススクエアさんのサンドイッチをテイクアウト。フルーツサンドの気...
2024/09/15 00:00
高価なぶどう
元々は、3,000円で店頭に並んでいたぶどう。半額のシールが貼られていたそ...
2024/09/14 00:00
今夜は、自家製春巻き
我が家の人気メニュー。キャベツと鮭の春巻き。千切りキャベツを炒め、えのきも...
2024/09/13 00:00
歳時菓 ~重陽の節供~
期間限定商品を見ると、ついつい買ってしまう。こちらは、たねやさんの期間限定...
2024/09/12 00:00
変わり稲荷寿司
家族のリクエストに応えて、今夜は稲荷寿司。トッピングをいろいろ変えて、...
2024/09/11 00:00
北一硝子 ~北海道旅行記~
北一硝子三号館の「北一ホール」には167個の石油ランプがあります。電気では...
2024/09/10 00:00
ケーキ教室の日
娘が通うケーキ教室。いつも、どれも、美味しくて。今回は、マンゴーフロマージ...
2024/09/09 00:00
ウポポイ ~北海道旅行記~
ウポポイとは、北海道白老郡白老町にある、アイヌをテーマとしたナショナルセ...
2024/09/08 00:00
今年も、ベルガモットたくさん。
我が家の果樹園。今年もベルガモットがたくさん実を付けています。風が吹くと...
2024/09/07 00:00
レイクビューTOYA乃の風 ~北海道旅行記~
北海道で2泊目に泊まったホテル。レイクビューTOYA乃の風。乃の風倶楽部...
2024/09/06 00:00
味の風 にしむら~文月の献立~
胡麻豆腐鱧真丈 菊花鯛のお造りマナガツオの塩焼きと無花果の天麩羅 ...
2024/09/05 00:00
今年もローゼル栽培
我が家の畑で、今年も元気に育っております。ハーブのローゼルです。ジャ...
2024/09/04 00:00
お久しぶり
なにやら、会社の事情で見かけなくなっていた、プッチンプリン。やっと、お店に...
2024/09/03 00:00
北海道のポケふた ~北海道旅行記~
ポケモンが描かれたマンホールを、ポケふたと呼ぶのだそう。後期高齢者の私には...
2024/09/02 00:00
朔日餅~赤福~
毎月一日限定で販売される、赤福の朔日餅。予約しておけば、伊勢まで行かな...
2024/09/01 00:00
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かずよさんをフォローしませんか?