アンチエイジングはトリプルAのソジャットヘナからです。 自分でするセルフへナ、素肌美容のアロエベラ液汁、達成感のあるアーユルヴェーダの扉を開け新しいライフへのお手伝いができれば!30年近くの歩みをシェアします。
最近は地肌からのアンチエイジングはシカカイシャンプー、 ヘアパックはアムラ、白髪隠しにはもちろん天然100%ヘナです。 ハーブの声を聞いて、地球に優しくなってください。
NAOSHO8 ショップ開設数120万突破を記念して、新規開設手数料無料キャンペーン&ショップで配布できる5%割引クーポンを配布中!ネットショップ作成サービス「BASE」はもっともっとオーナーズに寄り添うサービスへと成長していきます。 https://t.co/5WmDfX9FKt #ネットショップはBASE via @BASEec 09-29 18:45...
2011年のソジャットに娘と行った時の記事、なつかしいRAMRAMラムラム !!ソジャットではナマステではなくラムラム!!5月 ソジャツトはあつーい、あつーい、はじめてインドに何も分からず連れてこられた娘はリシケシへ9時間往復、そしてデリーからウダイプール、ソジャツトへ。昨晩ウダイプールで食べ過ぎたインドの食事以外にやっとありつけたので!スパゲティ、チョレートシェイク、ピザ(何分チャパティに飽きていたの...
デリーでビートルートの赤いサラダがなつかしいビーツルートのポリフェノールの多さ食べる血液、美容液と聞いてデリーでいろんな料理を試してみました。とても硬い野菜なので先日下茹でし、つるんと皮を剥いたビーツルートをサイコロに刻み、トマト、きゅうり、コリアンダー、そこに日本から運んだ千鳥酢、岩塩、オリーブ油、クスクス混ぜて、ピンク色に染まったクスクス。美味しいーーービットルートは茹でて剥いた後、それ自体に...
秋はお肌のターンオーバーの手助けをする季節ですアユールモイストジェルアロエベラ液汁は春から夏に向けて使い始めるのが一番肌改善が早く行われます。汗もかく、代謝も良い秋風が吹き気温が下がり毛穴が小さくなると口の周りは古い角質がよれてきます。顔の中で一番よく動く部分です。頬や眉間辺りは混合肌なのでここも角質がお得なムルタニとライムパウダーの美白セットはこちらから←ムルタニミテとニームパウダーの混合肌セッ...
今週はNAOSHOの特徴ある商品のいくつかを紹介していますヘナする前に頭皮と頭髪マッサージするアーユルヴェーダ製法のアユールH、黒ゴマ油の中にハイビスカスの花を入れて間接的に熱を与えて成分を溶かし込んだヘアオイルです。赤い色をしています。ハイビスカスは冷性オイルなので頭に使用します。かなりのハイビスカスの花を煮込むためオイルは粘りが無くサラリとしています。アユールH,/ハイビスカスオイルはヘナ100%と相性...
アーユルヴェーダ製法で習ったこと美味しいものを身体に良いと言われるものを食べるときまず新鮮、素材の切りかた素材の合わせ方シンプルな調理法アユール紫コンデショナーは適度に髪をコーティング髪の毛を切れない店主なので(コロナが明ければアラブへ行くためですW)長い髪で縮毛なので毛先が絡まるからまる、枕に当たる部分は水分や油を枕カバーに取られるためすぐぱさぱさに一度アユール紫コンデショナーを毛先と後頭部の表面...
タワシされどタワシ、日本的アーユルヴェーダ昨日韓国の垢すりが好きでソウルで一ヶ月に1回かならず仕事の合間に遊びにいって垢すり受けていたお客様がロングタワシ見て早速購入されました。自分でやるっきゃない。乾布摩擦的に使うことがポイントです。その後アーユルヴェーダオイル彼女いわくまず湯船につかり身体を温め、ロングタワシもお湯で柔らかくしお湯を切ってから首から足首まで右左動かしてすっきり洗えたそう、アユー...
オーガニックヘナ ラジャスターン政府登録認証 正規オーガニックですインドのラジャスターンの中でソジャットで収穫されるヘナ10月のデワリというお祭り前その中でもオーガニックの認証畑、そして最高の葉を選別、ローソンを含んだ土地で育った砂漠のヘナわたしが選ぶオーガニックヘナです。多くのオーガニックが有る中でラジャスターン政府の認可を受けたヘナは偽者認定が出回りすぎ頭を痛めたラジャスターン政府が登録業務を始...
アミノ酸配合シャンプーとアミノ酸シャンプーは違います。一度購入していただくと次は必ず400ml詰め替えシャンプーをご注文していただいているアユール紫シャンプー本物のアミノ酸シャンプーです。コストだけでなくアミノ酸シャンプーにありがちな泡だちの悪さやべとつき感を改善容器も一番安いラベルも精一杯カタログもなし。広告費もかけないで作ったシャンプーです。フィードバックを頂くことが製品作りで一番の励みです。...
血行を良くすると、免疫力UPわかっておるけれど何をすればNEEMが自分の外反母趾の痛みが和らいだので少しずつ取り入れだしたタワシを使ったマッサージボディマッサージに使う天然サイザルはどんな繊維でしょう。タワシと聞くと皆さん、とげとげの所を使って身体をマッサージと思うでしょう。実際亀の子タワシでされている人はいらっしゃいます。サイザルは水を吸うと柔らかくなるので下のように繊維が倒れたようになります。この横...
「ブログリーダー」を活用して、NEEMさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。