chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
YAMADA
フォロー
住所
福井県
出身
福井県
ブログ村参加

2006/01/17

arrow_drop_down
  • 花の雨飾山

    荒菅沢を渡ると急登の連続。ハシゴ、ロープ、岩場が連続してなかなかのコースです笹平に出てひと安心。ハクサンイチゲやシラネアオイが次々に現れて花の天国です♪詳細へGO!花の雨飾山

  • 越知山(泰澄祭)

    林道分岐や独鈷水分岐で泰澄塾長から詳しいお話がありました室堂で昼食をとった後、神事とロス・アミーゴスの演奏です詳細へGO!越知山(泰澄祭)

  • 黒河峠から明王ノ禿

    鎖から先は未舗装の林道。黒河峠にMTBをデポ後、登山道をゆっくりペースで登って行きます。三国山を往復後、明王ノ禿で昼食&休憩♪詳細へGO!黒河峠から明王ノ禿

  • 多賀大社から桑名

    南宮大社に参拝後、西大垣を目指しますが車が多い!西大垣駅はレトロな作りで養老鉄道の車両区があります詳細へGO!多賀大社から桑名

  • 横越谷で平家平

    まったり沢歩きで平家平。お楽しみのサンカヨウはまったく咲いていませんでした(株もなかった)詳細へGO!横越谷で平家平

  • 越前海岸サイクリング

    梅浦から怖いトンネル地帯を一気に通過します大味からさらに北上して、マーレで昼食&休憩♪詳細へGO!越前海岸サイクリング

  • 乗鞍岳スキー

    位ヶ原も足跡で凸凹でした。悪雪に難儀しながら位ヶ原山荘手前まで滑ります♪帰りのバスは、13時24分の次は最終の15時24分です。まったりバス待ち詳細へGO!動画(1分40秒へGO!乗鞍岳スキー

  • 貴生川~琵琶湖~八日市

    近江鉄道の時刻表を見ると、あちこちで停車時間が長く、貴生川までかなり時間がかかります。日野で下りて貴生川を経て琵琶湖へGO!詳細へGO!貴生川~琵琶湖~八日市

  • 部子山MTB

    林道入口から林道終点まで1km毎に標識があります。稜線に出るまでが辛いです。稜線に出ると斜度が緩やかになります詳細へGO!部子山MTB

  • 越前海岸

    山中トンネルを通って旧道(通行制限あり)で梅浦に下ります大樟(おこのぎ)小樟(ここのぎ)の漁船は殆ど出漁中でした詳細へGO!越前海岸

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YAMADAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YAMADAさん
ブログタイトル
YAMADAの山スキーワールド(Diary)
フォロー
YAMADAの山スキーワールド(Diary)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用