ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大晦日
さて、この投稿で、2022年 令和4年の"しめくくり"としたいと思います。 ま、今日の大晦日も、正月三が日も、これといった予定はないので、 すぐにまた年始の投稿はできると思いますけどね(笑)
2022/12/31 05:04
晦日
この投稿で、2022年は、投稿数17件、 2005年以来の通算総数は、 1,678 ページになりました。 seesaaブログの管理画面では、記事総数は 1,712 になっているんだけれど、 まぁ、私のカウントが、どこかで間違ってしまっているのかもしれません。 でも、各記事の下部に、その年の投稿数と総数を記入するようになったのは、 もうずいぶん昔からのことなので、今更間違っている個所を探すのも…
2022/12/30 06:05
南無
南無(なむ、なも)とは、敬意、尊敬、崇敬をあらわすサンスクリット語の間投詞「ナモ(नम namo)」を音写した漢訳仏教語であり「那謨」とも音写される。 「ナモ」は、「ナマハ(नमः namaḥ)」の語末が連声(サンディ)によって変化した形であり、 「ナマハ」には「曩莫・南麼(なうまく)」という音写が与えられる。 …
2022/12/28 16:56
年の瀬に・・
センリョウ(千両)・センリョウ科 センリョウの実が赤くなると、 いよいよ年末という感じ…
2022/12/21 16:21
師走だというのに・・・
師走に入って、早や十日が経とうとしています。 日の経つのが、早い、早い・・・。 師走だからといって、なにか忙しいかというと、そうでもない(笑) 所属していた自然・環境系の組織からは、すべて抜けたので、 もう、お呼び出しがくることもなく、平穏な日々ではあります。 仕事のほうも、コロナ禍需要のあとの、 一巡しちゃいました的な停滞状況が続いています。
2022/12/10 05:38
one more cup of coffee
毎日、毎日、朝から晩まで、 コーヒーは大好きで、よく飲んでいます。 朝起きると、まず、コーヒーメーカーで満タン分淹れます。 コーヒーカップ6杯分ということらしいんですけど、 私も家族も、大きめのマグカップで飲むので、 余るほどということはないんですよね。 で、仕事から帰ってくると、 ドリップパックで、1杯淹れて飲みます。 最近は、いろんな種類の詰め合わせアソートなどもあって、 な…
2022/12/05 05:00
2つ目の WAVE CEPTOR
長年愛用してきた腕時計(CASIO WVA-M650)のベルトが切れてしまったので、 同じような、ソーラー電波時計をと考えていたんだけど、 なかなか、これっていうのが見つからないまま、 …
2022/12/03 05:45
Always With The Blues
以前のブログにも、お気に入りのアーティストや、 ハマっているアルバムについては随分と書いてきました。 Blues 界の巨星、B.B.King についても、 何度か書いて来たかと思います。 しばらく聴いていない時期もありましたけど、 最近、またよく聴くようになって、 それも、思いっきりのブルースではなく、 都会的なサウンド、ニューヨークのミュージシャンなんかと作ったアルバムも、 結構気に入っています。 …
2022/12/01 15:15
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、little wingさんをフォローしませんか?