ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
テクノロジー・リーダー
経済雑誌「Forbes JAPAN」で、先日、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」の変革を主導するテクノロジー・リーダーのグランプリに選ばれた中外製薬の志済聡子さん。 IBM出身というのは知られていますが、なんと母校の札幌南高校→北
2024/01/31 23:51
食堂ブランコ
先週末はお友達のトモコさんのバースデー女子会。 場所は狸小路7丁目の「食堂ブランコ」さん。 2016年にできた、知る人ぞ知る「M'sビルヂング」の 2Fにあるお店です。 それにしても、ビルヂング・・・って。 カタカナ表記の妙。 ワ
2024/01/30 23:32
仕事の景色が変わってきた件
今日は母校・札幌南高校の同窓会の新年会に行ってきました。 場所は中島公園のホテル・ライフォート。 歴史のある高校なので20代から70代までの同窓生が集まって賑やかな宴。 テーブルは抽選で、同期が固まって座るわけでもなくバラバラだったのですが
2024/01/29 22:55
ホワイトニングを見送った理由
2ヵ月に一度通っている近所のデンタル・クリーニング。 先日、担当のスタッフさんがそろそろホワイトニングをしてみてはどうでしょう、と丁寧に施術内容を説明してくれました。 若い頃にホーム・ホワイトニングという施術を受けたことがあって、その時は歯
2024/01/26 23:23
猛吹雪
今日の札幌は一日中、猛吹雪。 恐ろしいほどの突風が・・・。 でも、雪かきはコツコツが大事。 一日でも休むと大変なことになりそうなので、毎晩帰宅後、たとえ吹雪の中でも少しずつせっせと雪かき。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA この
2024/01/25 23:51
達成感
先日の大雪の時、オットが雪かきで右肩・右腕付近の肉離れを起こして動けなくなってから、生活が一変。 利き腕が動かせないのは本当に大変。 突然何もできなくなってしまったので、雪かきも家事一切もワタクシが! ここ一週間のスケジュールは22時頃に帰
2024/01/24 00:07
牡蠣と白ワイン
この日は30年来の友人Aさんとワインエキスパートを目指しているMさんと「札幌ワインステーション」(←詳細はココをクリック)さんへ。 ワインの勉強のため、各自5種類のワインを飲み比べ。 私は全部「白」。 一番右端の、ポルトガルの微発泡の白ワイ
2024/01/21 23:14
雪かきで負傷
先日の大雪で、雪かき中に肉離れで負傷したオット。 近所の薬局で買ってきた三角巾で右手を吊って、今日はこんな感じでした。 私は肉離れの経験がないので痛みの程度はわかりませんが、右手を少しでも動かすと激痛が走るようで、痛み止めを飲みつつ、今日は
2024/01/21 00:04
オリジナル・ラブと「接吻 kiss」(せっぷん)
インターネットもなく、リアルな娯楽しか存在しなかった昭和世代の会社員の楽しみといえば、みんなで「カラオケ」。 母がバスガイドだったこともあって、子供の頃から歌だけは得意。 年子の姉とふたりで地元のお祭りに参加して、ステージでピンク・レディー
2024/01/19 23:55
雪かきで肉離れ
一昨日、札幌で大雪が降った日。 早朝からせっせと雪かきを頑張っていたオット。 出勤するときに「あんまり無理しないでね!」と声を掛けたのだけれど、ロードヒーティング・エリアなのかと思われるくらい丁寧に雪かきをするのがポリシーだけに、当然ながら
2024/01/18 23:27
雪国の掟
ここ数日、雪が降り続いた札幌。 一気に景色が変わって、背丈以上の雪が道の両側に積み上げられるようになりました。 大きな通りは歩道に除雪車が入って、こんな大雪でもちゃんと1m幅の道がまっすぐ作られています。 ですが、危険なのはココから。 こん
2024/01/16 23:28
クイーン+アダム・ランバート
来月10日、札幌ドームで行われる「クイーン+アダム・ランバートの来日公演」を予約しちゃいました。 ポールも私も大のQUEENファンなので当然ですよ。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA QUEENのみなさまご高齢になってきて、日本
2024/01/14 21:07
人間ドックの結果
昨年末のクリスマスに夫婦で受診した人間ドックの結果が届きました。 私は「C」判定、オットは「D」判定。 ふたりとも50代になってからは毎年「C判定」か「D判定」なので、やっぱりね・・・という感じです。 私がC判定を受けたのは低体重と胃部X線
2024/01/13 22:31
テレビドラマの力
先日書いた今イギリスで大問題になっている富士通の会計システム「ホライズン」と郵便局長を巡る「イギリス史上最大の冤罪事件」の話。 お金儲けのためではなく、ただひたすら地域社会のために貢献してきた善良で勤勉、誠実な、実に700人以上の郵便局長た
2024/01/11 23:24
完璧な雪かきと排雪
今年は雪が少なくて、このままだと雪まつり大丈夫かな?なんて思っていたら、ここ数日で一気に降りました。 そういうものなんですよね、毎年。 この家に住み始めた20年前から数年間は玄関前に設置した融雪機を使って融かしていましたが、機械のメンテナン
2024/01/11 00:19
イギリス史上最大の冤罪事件
年が明けたばかりのイギリスで今一番ざわついている話題がイギリス史上最大と言われる冤罪事件。 イギリスの郵便局のスキャンダルですが、この実話をもとにしたドラマがITVという放送局で放映されたことで一気にトレンド入り。 日本では今までほとんど報
2024/01/08 22:39
宴の後は
年末年始後の3連休、今回ばかりは本当にありがたい。 暴飲暴食がたたってお腹の調子が最悪。 昨日、今日は一歩も外に出ず、YouTubeをお供に安静にしておりました。 年末年始の数日間、楽しいからとついつい飲み過ぎて、食べ過ぎて・・・。 そして
2024/01/07 22:40
新年ですが・・・
新年ですが気持ちは重くて暗いです。 能登半島の被災地と羽田の事故のニュースを見ていると辛すぎて・・・。 まさかこんな形で新年を迎えることになろうとは。 コロナが明けて久しぶりに家族みんなが集まることができた楽しいお正月になるはずだったのに。
2024/01/07 00:25
明けましておめでとうございます。
新年、明けましておめでとうございます。 楽しい年末年始休暇も終わり、今日から仕事はじめ。 年明け早々、大地震や航空機の事故と心がザワザワするようなことが起きて、普通の日々がどれほど有難く尊いかを改めて思い知らされています。 昨夜は夫婦で英国
2024/01/04 21:34
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、eri-ponさんをフォローしませんか?