健康的な毎日を日々送りたいと思うアナタに、様々な情報をお届けします。
長野で整体の仕事をしながら、御客様の待ち時間に読んだ本を中心に、日々の出来事に対する様々な想いを書いてます。 心理学から、ミステリーまで色々なカテゴリー別になってますので、お気に入りの話題を読んで頂けたら幸いです。
秋になって冷えて来ましたね。今年の夏が猛暑だったので、身体が簡単には切り替わらない人も多いと思います。20℃といえば冬だったら充分なんですが、この頃はとても寒く感じます。で、こんな本はどうかと思って‥‥冷えとり薬膳レシピ手軽に出来ない物もありますが、
既に、想定していたが1ドルは150円台になった。日本の貿易赤字も増え続けているし、国の借金も増えるばかりだから、簡単には歯止めがかからないだろう。日銀総裁は、アベノミクスを失敗ではナイと思いたがっているみたいだが、そうは行かないだろう。そもそもアベノミ
連休だったので、家族と一緒に映画に行って、主人と一緒に観て来ました。外国映画が原作で、日本でオリジナルの脚本を書いて、作成された映画です。東北の市役所の市民福祉局に勤める牧本は、身寄りがなくて独りで亡くなった人を無縁墓地に埋葬する「おみおくり係」を勤
今、ようやく東京オリンピックにメスが入れられようとしているので、この本の御紹介を。オリンピックを殺す日 地域の図書館で、一番最初に借りた珍しい本です。なので、読んでナイ人が多いと思いますが‥‥オリンピックの商業化によって、弊害が大きくなって来ています
瀬戸内晴美さんが、亡くなって一年以上経ちました。今の日本は、前よりもっと状況が厳しくなってますが、彼女のコメントがもう聞けないと思うと寂しいモノがあります。99年、ありのままに生きて 自分の進みたい道を、ホボ一世紀かけて生き抜いた記録は、普通のには到底真
「ブログリーダー」を活用して、koyuriさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。