行動圏内にスギ薬局がなくて、何かで目にしてずっと気になっていたスギ薬局のプライベートブランドのエイジング系のスキンケアシリーズ。 この間通りがかった+クリームか乳液欲しかったので手元でテスター試したらプチプラと思えないしっとりツヤ感で好きなかんじ! クリームと迷ったけれど、暑くなる季節だし乳液買ってみた。 DRIPTUNE 発酵エマルジョン 120g-1738円 ナイアシンアミド・レチノール・ビタミンC、更にグ...
イニスフリーのメガ割のときついてきたグリーンティーのローション🍵🍵🍵 グリーンティー ヒアルロン スキン 170mL-2090円 Amazonのブラックフライデーセールで-30%の1463円になってる。メガ割にはかなわないけれど、単品で買ってもなかなかお安い。 たっぷりはいってるからお得感ある✨️ 緑茶乳酸菌とヒアルロン酸が5種もはいった化粧水。 PHAという角層ケア成分も入っているので、ふきとり用に使ってもいいかも。さっぱ...
冬はセラミド。リップにもセラミドが入っているタイプのほうが乾きづらくて好き。 リップ合わないものが多いわたしだけど、これはそのへんで買えるのに荒れないしうるおいも長持ちでUVカットまでついていて本当に助かる✨️ メンソレータム メルティクリームリップ リッチハニー うちの近所だと500円くらいのところが多く、安くても450円くらいかな~って感じで。わざわざお店はしごしてまで安いところ探しに行ったりしないか...
週2飲んでる馬プラセンタ。 週2でも朝スッキリ起きられるし疲労感もなくて、さすが原液。 🐷インテンスプラセンタ ブタ 8本-8000円 🐴インテンスプラセンタ ウマ 8本-12000円 ウマのほうがより効く気がするけどそのへんの美容ドリンクと比べるとわたしはブタもすごいと思う。 ウマは“浸透型プラセンタ”と“持続型プラセンタ”のW配合になって、週1だけ飲みたい人にもおすすめ。 スローリリースプラセンタってわたしは...
朝ガッツリスキンケアしても乾燥しちゃうときはアンブリオリスの下地を足すといい感じ。 こちらストックなのでリニューアル前のパッケージなんだけど、アンブリオリスの水色、フィラデルム。これとってもしっとり。 でもコテコテスキンケアしたときと違ってベースメイクがべたついたりしない。 アンブリオリス フィラデルム モイスチャークリーム 75mL-3630円 ふつうにクリームとして朝晩使ってもよし、朝だけ乳液やクリ...
急に空気が乾燥してる気がする。ボディクリームもしっかり塗らなくては。 アユーラ メディテーションボディミルク 200mL-3850円 メディテーションバスの香りで癒やされるボディミルク。 アルガンオイルやローズヒップオイル、セラミドやヒアルロン酸などなどうるおい成分もたっぷり。 重くないけどみずみずしく潤って大好き🌿 ポンプ式だから気軽に使えるし、量もたっぷり。 アユーラのメディテーションバス好きな人に...
一度にスキンケアをガラッと買えると肌荒れしたりするので、メガ割で買ったイニスフリーのアイテム少しずつ試し中~ クリームから✨️ こちら イニスフリー グリーンティーシード ヒアルロン クリーム 50mL-3209円 メガ割の6300円くらいのイニスフリーのPDRNセットに入ってた一部なのでこのクリーム1つは実質いくらだろ? 1000円以下?ってくらいお得だった。 緑茶乳酸菌とヒアルロン酸で肌の潤いバリアをサポートしてく...
寒くなってきたらこれ⛄️ 命の母のカイロ。温度が高すぎないのでアチッってならなくて、夏の冷房がやばいときにも使える熱すぎないカイロ。 こちら 50度くらいでやさしいあたたかさ。12時間位あったかい! おなかや背中に貼るとぽかぽか。 よもぎ、生姜、肉桂の3種の抽出成分を配合した香料が使われているそうで、漢方っぽくもあたたかみのある香りがなんだかほっとする。 冷え性なのでもっと高温タイプも好きなんだけ...
メガ割で買ったコスメ~🛍️ 韓国コスメがやっぱり安くなるので、アヌアにしようかVTにしようか色々見てイニスフリーに。 今回PDRNの美容液がほしくって。前マスクもらってよかったので。 イニスフリーのPDRNセット。 14830円+おまけが、メガ割でクーポン色々使って6299円でした🎟️ まず目当ての美容液が定価4400円なので+2000円もせずこんなにいろいろついてきてすごすぎる。 ボタニカルマスクシート6種。 この2つ...
発売日に買いに行ったら近くのエクセル取扱ショップにはなく、遠征するかと思ってたらちょっと出かける体調じゃなかったのでネットで買えないか検索したらどこも売り切れ。転売のしかない。 そしたら発売後1週間以上たって、みゆがわたしが最初見に行ったショップに入荷していると情報くれて5分後買いに行った🛍️ そんなわけで今年も無事買えたエクセルの冬限定パウダー⛄️⛄️⛄️ エクセル エクストラリッチパウダー la 2640円...
今年は大容量+スローリリースの鉄サプリを見つけて貧血(めまいふらつき眠くなる息切れ)が劇的に良くなって感動したんだけど、毎日摂るには量多すぎかなと思って、貧血時以外は手軽でおいしい鉄サプリに。 ユニマットリケン おやつサプリZOO 鉄+葉酸 150粒 1200円くらいでスーパーで購入 1日2粒だから75日分でこのお値段。おやすい。 Amazon800円くらいでだいぶ安いので次からアマゾンで買おっかな🛍️ 前はオリヒロのこう...
急に乾燥してきたので保湿日焼け止め。 美容成分たっぷりでほどよいUVカット力。エトヴォスのは最高に潤って、乾燥肌におすすめ🫧 エトヴォス ( ETVOS )ミネラルUVホワイトセラム 30ml-3850円 SPF35 PA+++ 秋冬にちょうどいいUVカット力。 セラミド3種とトラネキサム酸がはいった日焼け止めで、美白も期待できるし、わたしはトラネキサム酸は肌荒れ予防にもいいと思っているので、乾燥肌+やや敏感肌の治安がとにかくよ...
寒暖差で体調崩す人が周りに増加中。 わたしは体力ないせいか人一倍体が弱くて風邪もインフルもめちゃくちゃかかりやすいけど今年は元気✨️ プラセンタ飲んでるからかな? 錠剤、カプセル、ドリンクタイプ、何なら注射もやったけど一番効果感じたのはは、まぁ注射。 2番目が原液ドリンク。 注射は、病院行くのめんどくさいし自費だし血管細いわたしは失敗されてアザになりやすく、やばい腕になったのでもうやめてしまった...
イオン×サンリオコラボでかわいいリップクリームが売っていたので購入。いろんなサンリオキャラクターのパッケージがあって、マイメロにした🐰💕 リップクリーム ハローキティ 550円 紅茶の香り(そんなに紅茶っぽくなかったけどいい香り) かわいさだけで買ったのであとから裏の成分みたら、大好きなセラミドも消炎系もはいってないのでくちびるよわよわの民のわたしは合わないかなーと思ったんだけど、あれないし普通に潤...
ひぃ急に寒い~。ホカホカ入浴剤きてー🛁 アユーラ 薬用ハーバルホットスパ8包 2200円 アユーラの甘草、生姜、陳皮、唐辛子がはいったほかほか入浴剤。 アユーラの香りって大好きだけど、このアイテムだけは好き嫌い分かれると思う。薬膳鍋みたいな香りする🍲🔥 最初びっくりしたけど効きそうな香りだし実際あたたまるし、いまではとりこ。 医薬部外品だからか効能が書いていて、温泉みたい。 ♨️疲労回復 ♨️肩のこ...
急に空気が乾燥してきたのでしっとり化粧水も使っちゃう。 キールズのクリームみたいな化粧水🥛 キールズ モイスチャライジング トナー UFT 250mL-4070円 たっぷり250mlがうれしい。バシャバシャ使う感じでもないしっかりしたローションなので、コスパがとてもよい。なくならない。 すごい濃くてこぼれにくいローション。 ぬるぬるとろみ系じゃないのに重いとろみ? ほかではあんまりないテクスチャに思う。 なのに...
美白+ゆらぎケア+保湿の3点セットがそろったアユーラの美容液。これ好き。 肌が弱ってるときもしみないしなんなら荒れてても持ち直せる。 トラネキサム酸好きな人に特に推したい🫧 アユーラ ホワイトコンセントレート(医薬部外品) 40ml-9350円(税込) ちょっと肌荒れが気になるときもやさしくうるおい+鎮静✨️ べたつかないうるうるのテクスチャで水分たっぷり。油分系じゃなくて水分系のうるおい。 花粉の時期鼻...
寒くなってきたら乾燥対策にセラミド飲もう🫧 わたしはオルビスのが一番好き✨️ サプリなので顔だけじゃなく全身の乾燥によいのがコスパいいし、飲んでるときと飲んでないときではハンドクリームを使う回数がぜんぜん違うっ ちゃんとうるおってるんだなあって実感できる。 ディフェンセラ 30包 3456円 オルビス初めての人だと2455円のトライアルもあるのでそちらがおすすめ✨️ 飲み始めて、冬のわたしは手を洗うたび消毒す...
入浴剤は香り重視、炭酸重視(疲れたときや肩こりなど)、劇汗重視(塩系)など目的別で選んでる。 デイリーで保湿重視のときはバスクリン~🛁🛁🛁 バスクリン ピュアスキン しっとり肌 600g-500円くらいで購入 1回20g使用で30回分なのでコスパ💮 にごり湯系入浴剤が好きならおすすめ。おてごろなのにしっとりして助かる。冬のデイリー入浴剤に◎ 赤ちゃん(生後3か月以上)と一緒に入浴する時も使えるそうなので肌にも優しい...
今日は第一日曜日🌞 つまりビューティースキンの月1大セールの日。 夏のダメージも忍び寄ってきた乾燥の気配もうるうるにしてくれる2週間集中美容液が今日のおすすめ。 ビューティーモール FCEセラム 30ml-11000円 ✨️今日だけ半額5500円✨️ フラーレン・APPS・TPNaが高配合でナイアシンアミドもはいった美容液。 高濃度なのにピリピリしないしすごくしっとり。ベタベタしない。 重くない使い心地なのにう...
COSRXのレチノールクリーム2回目。 1本目は敏感時以外毎晩使ってたら、肌はちゅるちゅるになったけれどいつも使ってるコスメがしみるようになって、レチノールの強さを思い知った。 わたし0.1濃度の使ってるけど0.5毎日使っても大丈夫な人もいるし、ホント肌って人それぞれ🥺 夜のみ1日おき+生理前~生理中は使わない、肌が敏感になったり乾燥がひどい日は使わないルールにしたらいい感じになった。 そういう使い方だと20ml...
無印週間なので秋冬活躍のこってりクリームもストック買い。 医薬部外品でナイアシンアミドがしっかりはいってて80gとたっぷりサイズなのにアンダー2000円。更に無印週間で10%オフ✨️ コスパ最強すぎる。 無印良品 エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク 80g 1990円 さっぱりサラサラが好き。って人は買ってはいけない。 こってり重いテクスチャはマッサージにも最適。 重いのにふしぎとテッカテカにならないし...
「ブログリーダー」を活用して、ゆいさんをフォローしませんか?
行動圏内にスギ薬局がなくて、何かで目にしてずっと気になっていたスギ薬局のプライベートブランドのエイジング系のスキンケアシリーズ。 この間通りがかった+クリームか乳液欲しかったので手元でテスター試したらプチプラと思えないしっとりツヤ感で好きなかんじ! クリームと迷ったけれど、暑くなる季節だし乳液買ってみた。 DRIPTUNE 発酵エマルジョン 120g-1738円 ナイアシンアミド・レチノール・ビタミンC、更にグ...
え? 1日分ヒアルロン酸900mg……? 1日3カプセルのやつだから1粒でも300mg。今飲んでるヒアルロン酸200mgだから300でも十分な気がする! と思ってiherbで買ったこのサプリ。 結果から言うとちゃんと見ないで買ったらやらかしました🥺 Nature's Truth, ヒアルロン酸コンプレックス、900mg、50 Quick Release Capsules 50カプセル 2118円(今セールで1589円) わたしは300mg摂れれば十分だし50日分か~と思ったんだよね。 ...
4月から使っているポルジョのリニューアルした下地、UVカット力も最高だし暑い日も乾燥する日もくずれなくて💮 ポール & ジョー ボーテ プロテクティング プライマー 30mL-4070円 SPF50+/PA++++ シミとか赤みとか毛穴とかそんなに気にならないタイプの人ならこれ1本+ちょっとパウダーするだけでもきれい✨️ テカテカじゃないいい感じの艶感で、調子良さそうな肌になる。 わたしが好きなナイアシンアミドがはいってるので...
すっかりタカミからのりかえてしまったDETクリアのピール美容液。プチプラなのにちゃんと角層ケアしてくれて、刺激を感じたことがない。 しかもピール系なのに保湿力も高くて冬にも安心して使えた。えらい。 DETクリア ブライト&ピール ピール美容液 30ml-1650円 Amazonみたら30mlが1170円、33ml(10%増量中のやつ)が1485円になってた。定価でも安いのに1000円ちょいで買えるとか素敵すぎる。 近所のプチプラコスメを...
冬に使ったとき、わたしには油分が足りないな~と思って封印していたイニスフリーのグリーンティーシード ヒアルロンクリーム。 今の時期はみずみずしいうるおいたっぷりでぴったり🍵 イニスフリー グリーンティーシード ヒアルロン クリーム 50mL-3210円 いまマイメロコラボパッケージのがあってかわいい。 セラミド、緑茶乳酸菌、そしてヒアルロン酸が5種もIN。去年のメガ割で買ったので実質いくらだろ? 韓国コスメは...
春夏はボディも美白アイテム使う! 顔と腕の色が違うのは避けたい。 右:matsukiyo ポリュバリア ボディミルク ブライトニング 400ml 1000円くらいで400mlも入っているのでガンガン使える✨️ プチプラなのにグルタチオン、超高圧ビタミンC誘導体、ナイアシンアミド、5種セラミド、ガラクトミセスが入っていて高スペック。 軽いつけ心地だけど保湿力もけっこうあって昨年からのお気に入り。 デイリーのボディミルクとしてお...
日焼け止めを毎日しっかり塗っていると、気になるのはビタミンD。 紫外線を浴びると、体内のコレステロールを材料として肌でビタミンDが生成されるそう。日焼け止めがっつり塗ってると肌に紫外線が届かないのでビタミンDが生成されない。 ビタミンDは骨の健康に大切な栄養素! というわけでビタミンDサプリ。 NOW Foods A&D 100カプセル 749円 iherbで個人輸入したプチプラA&D✨️ 花粉の時期気になる粘膜強化にも助かる...
皮脂少なめなのでテカりにくい方だけど、暑い時期はやっぱりテカる~。 イニスフリーのノーセバムミネラルパウダーは鼻周りとおでこ(特に生え際)に使ってる。 特に前髪ある人は汗かく時期でもぺたんとなりづらくておすすめ。プチプラ+持ち歩きやすいサイズも💮 イニスフリー ノーセバム ミネラル パウダー 899円 いまAmazonのスマイルセールで760円になってた。シナモロールコラボのは719円! 色が全くつかないのでお...
毎日飲まなくていいのが嬉しい濃い……というか原液そのままプラセンタ✨️ 週1-2でOKなのとパッケージがかさばらないのもうれしい。 TOKYO PLACENTA 20cc 🐷インテンスプラセンタ ブタ 8本-8000円 🐴インテンスプラセンタ ウマ 8本-12000円 お高めに感じるけれどわたしは週1でウマを飲んでるから、たとえば250円の美容ドリンクを毎日飲むより安いという。 めったにないけど飲み会のときとか、疲れが酷いときとか+で飲...
日差しが気になってきたらこれ。髪にも使えて色がつかなく、ベタベタしない、ヌルヌルしない、さらっと。 でもSPF50+ PA++++ ナプラ ミーファ フレグランス UVスプレー 80g 1000円くらい? サイズも絶妙で持ち歩きにもいい感じ。かと言ってちょびっと入ってるわけじゃなく80gだからすぐならない。 わたしは家で使うより、持ち歩き用が多いかな~。外に出て日傘や帽子の装備を忘れたとき、しゅっとすれば髪の日焼けを防...
一時期切らしたときに、徒歩5分で息が上がってめまいがしたり、貧血のヤバさを改めて思い知った鉄分サプリ。 大容量+スローリリースなのがいいのか、わたしにはこれがあっていて、5mgぐらいのをちょこちょこ飲むよりなぜかこれのほうが貧血症状の改善にはよかった。お高い鉄サプリも試してみたいけど値段と合うかは別なので、ひとまずこれを切らさないようにしようっと。 21st Century スローリリースアイアン 60粒 593円...
寝る前塗るだけでいいスリーピングパック系大好き。 花粉の時期、そして汗ダメージや冷房の乾燥が気になる時期におすすめのはセフィーヌの。 こってり系じゃない水分系のうるおい、バリア機能を強化してくれる配合が、肌が荒れやすい時期にフィット。 セフィーヌ ナイトリペアジュレ スリーピングパック 80g-4400円 翌朝もちもちしっとりで目覚められて、塗るだけなのに最高。 やわらかく、塗ると弾けるカプセルに入っ...
イニスフリーのボタニカルマスク。 種類によって効果が違うので肌状態に合わせて選べる上おてごろ。 イニスフリー ボタニカル マスクシート 1枚220円 種類は色々あって、これはアサイー。 ハリ・ツヤ感におすすめな、リッチなクリームタイプ。 シートはそんなに厚手じゃないいけれど美容液たっぷりで乾かないしフィット感も◯ ちょっとサイズ小さめかも。おでこにすきまデキるシートマスク初めてだった(デコ狭めなので...
昨年からすごく好きな日焼け止め。 ツボクサエキス(CICA)、ハトムギエキス、モリンガエキス、オウゴンエキス、エーデルワイスエキス配合で肌荒れ予防に良さそうな感じ。 また、外的刺激(紫外線・乾燥・花粉)をプロテクト。黄砂もプロテクトしてくれてるといいな……。 わたしは外に出ない日でも日焼け止めを塗るので、低価格・大容量なのに肌に合うのすごく助かる✨️ プチプラの日焼け止め、顔に合わないものが多くてなかなかリピ...
昨年11月だったかのメガ割で買ったイニスフリーのレチノール美容液、やっとおろせた。 わたしはヒリヒリするのでレチノールを毎日使えない&生理前後やピーリングしたあとは避ける……みたいな生活してるので20gのCOSRXの0.1%レチノールのクリームがずっとなくならなくて。 レチノール重ねて使うとわたしの肌は死にそうだし、COSRXの冷蔵庫保存だから集中して早く使い切ったほうがいいだろうしと思ってたら20gのクリーム消費に4ヶ...
ナイアシンアミドもグルタチオンもセラミド5種もガラクトミセスも入ってるのに1000円ちょっとなコスパよすぎボディミルク。 しかもポンプ式で使いやすい。 保湿+美白によいと思う。 matsukiyo ポリュバリア ボディミルク ブライトニング 400mL-1078円 もともと日焼けしてないので美白効果はわからないけれど、これから紫外線も強くなっていくのでちゃんと日焼け止め塗るつもりではいるけれど、ちょっとはダメージを負うだろ...
2025/3/1リニューアル発売。 そういえば私はポルジョの下地、SPF50のプロテクティングタイプのは初めて買ったかも(サンプルは使ったことある)。 ポール & ジョー ボーテ プロテクティング プライマー / 00 30mL-4070円 SPF50+・PA++++ 色白に合いそうな00をチョイス。 最強UVカットだから春夏たのもしい✨️ トーンアップはしなかったけれど自然な血色感は出るかも。カバー力はしっかりすぎないのでナチュラルに肌の...
冬場は唇の荒れだけじゃなくて口角炎も気になるんだけど、キュレルのリップバームは荒れ予防になって潤いも長持ちで大好き。 荒れてしまってからもよいけれど、寝る前これ使ってると荒れにくい気がする。 キュレル リップケアバーム 4.2g-1320円 今パッケージ変わって更にシンプルになってよき。これはパケ変わる前のやつ。 こっくりしたバームで密着感がよく、ぺたっとしてるので滑る感じがないから、リップの下地に...
みゆとみゆの友達の間で流行っている青汁を分けてもらったら、1回飲んだだけで笑っちゃうくらいお通じ良くなってびっくり。 続けてたら透明感もでた気がする✨️ でもこれはトラネキサム酸高配合の化粧水新しいの使ってるせいもあるかもしれないから、青汁パワーかわからないんだけど、お通じは絶対絶対青汁のおかげ。 ベジパワープラス 30包 5940円 アビオスって会社のアイテムで、最近代表の方の著者の「オーガスト流 30...
季節の変わり目と花粉の時期はこれが必須って思ってるアユーラの美容液。 わたしには肌荒れ予防(あれてしまってからも)最強選手。これのかわりはずっと見つかってないくらいお気に入り。 アユーラ リズムコンセントレートα 40mL-8800円 肌がゆらぎそうなとき、水分が足りてないときおすすめ美容液。 40mLだから他の美容液よりちょっと長持ちがうれしい。 敏感肌でも使えるのにアユーラのいい香りがして癒やされる...
わたしスティックのUVってちょっと半信半疑なんだけど(塗る量が普通のクリームタイプに比べて少なくなっちゃうので)、昨年初めて使ったら首の塗り直しに最高でちょっとファンになった。 A'PIEU(アピュー) ジューシーパン UVスティック パインアメ 15g-1650円 SPF50+ PA++++ 香りはそんなにしないのでうれしいようなちょっとさみしいような。 手が汚れないし手軽だし使い心地はとにかく⭕️ なのに最強UVカット🌞 撥...
アユーラの美容液は肌荒れ予防にいいから大好き。 アユーラ リズムコンセントレートα 40mL-8800円 ホワイトコンセントレート(医薬部外品) 40mL-11000円 値段が2200円違うので、うるおいとお肌の安定化目的だったらリズムコンセントレートでよいかも。 ホワイトの方は医薬部外品でトラネキサム酸が入っているので、今の時期や美白したい、あとはわたしもだけど、トラネキサム酸で肌が安定するタイプの人に推したい🤍 ...
2024年5月のマイリトルボックス~🎁 メッシュのポーチ。色がかわいくて使い勝手も良さそう。 マチもしっかりあっていっぱい入る。 今月はこんな感じ🎁🎀🎁 雑貨はわたしはヘアクリップでした。シュシュだった人もいるみたい。 MyLittleBeauty トーニングローション。 ナイアシンアミドが結構上の方にはいっていてよさそうで気になってる。 ポーラのサンプル3点セット。うち一つはB.Aのクレンジングクリームの...
今年上半期買ってよかったものナンバーワンは、スローリリースアイアン🌟 貧血ひどめのわたしが感動した一品。 21st Century, スローリリースアイアン 45mg 60粒-617円 3月に購入して飲んで数日、飲んで1ヶ月くらいではまだまだあかんべしたとき下瞼の裏まっしろだったけど、体はなんか楽……?と半信半疑に思っていて、飲み始めて2ヶ月ちょいたった今、目の下の粘膜がうっすらコーラル。子供の時以来かもってくらい。 45m...
やば。またバストケアさぼってた……。 はまるとしばらく熱心に毎日続けるんだけど、飽きるとなにもやらなくなってしまう。 バストクリームはそんなに詳しくないけれど、使った日に実感できるのとお値段が続けやすいのでピーチジョンのが好き🍑 クラランスは高くて続けられない~。 PEACH JOHN(ピーチ・ジョン) ボムバストクリーム リッチ 150g-3278円 毎日使って2ヶ月はもつかな? バストクリームなのでバストの大きさ...
成分一緒で1ヶ月分お値段1500円違うなら、プチプラの方選ぶでしょ当然でしょ🐰 って思ってたのにマツキヨではなくオルビスのセラミドをリピートしました。 オルビス ディフェンセラ 3456円/30包 リピート理由は【味】。 別にマツキヨのまずいわけじゃないんだけどちょっとパウダリーな味で更に甘さもぼんやりしてるっていうか。 不味くないし全然飲めるけど。 オルビスはゆず味が酸味と甘味あってひんやりおいし...
久しぶりに買ってやっぱりこれ好き~ってなってる、ジュランツのクリームクレンジング。 ジュランツ クリームクレンジング 120g-5500円 3GFをはじめ、ヒアルロン酸、セラミド、コラーゲンなど美容成分たっぷりのクレンジング。 わたしはクレンジングはしっかり美容成分入ってるやつが好き。 自然とプチプラよりちょっとリッチな価格帯になっちゃうことが多いんだけど、クレンジングで乾燥しないならそっちのほうがいい...
朝の角層ケアはふきとり化粧水。 冬は洗面所に朝いきたくなくてふきとり洗顔してるけど、暖かくなってきたら普通に洗顔してる(最近ジェル洗顔が好き)。 アユーラ クリアリファイナー t 200mL-4950円 これ大好きでお気に入り。ボトルもかわいい🎀 エタノールが入っているんだけど不思議としみたことがないので(敏感モードのときは使ってない)量が絶妙なのかな。 乳酸捍菌/セイヨウナシ果汁発酵液が角層にマイルド...
夜だけ使ってる角層ケア美容液。洗顔後使うタイプなので、お風呂上がりこれつけて、ボディケアしてからパジャマ着て、それからこれのあとのスキンケアするといい感じ。 DETクリア (ディーイーティークリア) ブライト&ピール ピール美容液 30mL-1650円 Amazonだと1200円くらいで売っていて更に安かった✨️ タカミの定期やめるくらいよかったこんなに安いのに……。ただまだ1本全然使い切ってないので、もしかしたら1本使い...
アイシャドウパレットはどうしても使わないカラーが1色はあって、もうわたし単色で生きていこうかなっていつも思うんだけど捨て色なさそうでぜんぶかわいいと思って買っちゃった。 あれ?わたしはじめての中国コスメかもしれない🐼 JUDYDOLL プレイカラーマルチパレット #19 流光アイリス 1980円 チークとハイライトに使えるカラーもはいっているから、持ち歩きにも良さそう👝 青みは強すぎないので似合う人が多そうなパレ...
今年買ってなかった! 花粉の時期使うべき日焼け止めだったのに。 うっかり。 アユーラ UVミルク センシティブα(医薬部外品)50ml-3080円(税込) SPF50+ PA++++ 紫外線吸収剤やエタノール・パラベン不使用。 環境ダメージ物質吸着パウダーが配合で花粉症の人におすすめ✨️ 敏感肌にやさしいのに、崩れにくいしUVカット効果も高い! 検証雑誌でUVカット率98.1%だったので、お値段もそんなに高くないのに効果高くて...
暑くなってきたらこのパウダー。 乾燥肌だけど、さすがに暑い時期は鼻テカったり、汗で前髪ぺたんこになったりする。 イニスフリー ノーセバム ミネラルパウダー N 899円 崩したくない場所に使ってる。脂性肌の人は全体に使ってもいいと思う。 乾燥肌はポイントで使わないと乾燥すると思う。すべての油を吸収してしまうから……。 安くてテカリをしっかり抑えられて優秀。 パフがミントカラー🌿になっててかわいい。そし...
ちゃんとしたいときのお守り・ナイト美容液🌃 キールズ ミッドナイトボタニカル コンセントレート 15mL-4400円/30mL-7920円 わたしにとって「これがないと!」なアイテム。 ラベンダーの香りは心地よく眠りにつけるし、夜付けて翌朝しっとりなうえ、これを使うようになってから生理前後の肌荒れも減ったので好き。 月見草オイルがどうもホルモンバランスによいみたいなので、これにはいっている月見草オイルのおかげかも✨️ ...
マイリトルボックスに入ってたCICAの日焼け止め。 2000円切るお手頃な感じなのでそんなに期待せず使ったら良かった💖 CICA method UV BASE MILK 40mL-1980円 SPF50+ PA++++ CICA成分と日本古来の植物成分を配合したシカメソッドUVベースミルク。 最近肌荒れてないので、肌荒れに対しての効果はまだわからないけれど、みずみずしくて気持ちいい使い心地。 わー結構しっかりした色~。濃いかなあと思ったんだけど色ほ...
インバス・アウトバスのさらさらセット。 細毛でもからまなくて⭕️ どちらも何度もリピートしてる。 イヴロシェのリンシングビネガーと、オルビスのヘアミルク。 雨の日でもサラサラ✨️ イヴ・ロシェ リンシングビネガー シルキーシャイン さらキララズベリー 50ml・440円 / 150ml・1320円 / 400ml・1980円 これ旧パッケージ。今パッケージ変わりました。 シャンプー、コンディショナー(またはマスク)の後、頭皮に...
敏感モードになりそうなときや、日差しを多く浴びたときは、キュレルのマスク。 敏感肌用だからしみたりせず、速やかに肌を落ち着けてくれるように思う。これずーっときらさずストックしているお気に入り。 これのおかげだけじゃないかもしれないけれど、肌荒れと無縁✨️ キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスク 4枚 セラミドや消炎成分がはいっていて潤って落ち着くシートマスク。 シートがまたよくて! やわらか...
グルタチオンが入ってると言うだけで使い始めたんだけど、 「グルタチオンにビタミン成分を足した抗酸化フォーミュラで全ての刺激が残した跡をケアするトータル痕跡ケア美容液」って書いてあった。 色素沈着につよい美容液っぽい。1ヶ月ほど朝晩使って半分くらい残ってるので1本2ヶ月くらいかな~。 ナンバーズイン(numbuzin) 5番 白玉グルタチオンC美容液 30mL-3300円 メガ割のとき2本で3300円だったので最安は1本1750...
GWは暑かったのでデオエース大活躍✨️ 脇汗かかないので汗じみ気にならず! 汗をかかなければ汗由来の匂いも発生しないので快適なのです。 デオエース EXプラス 40mL-4800円 もう何年もこういう「汗がでなくなる」アイテム使ってるおかげで脇がホント平和。 脇シューってするやつ、結構刺激強くない? ああいうのは毎日、何なら汗かくとき一日に何度か使うと思うんだけど、デオエースはわたしは一度使うと1週間~汗かかない...
ペパーミントとグレープフルーツの精油がうちの定番品。 もっと何本も持っていた時期もあったけど使い切れなかったので2本以上買わない、そのうち1本は掃除に使えるすっきり系のアロマにしてる。 NOW Foods エッセンシャルオイル ペパーミント 30mL 1120円 NOW Foods エッセンシャルオイル グレープフルーツ 30mL 1480円 どちらもさわやか系🌿🍊 ペパーミントはマスクの顔に触れないところにつけて花粉の時期鼻が...
月1回のおたのしみ。 ビューティーモール楽天店の半額セール。本日のみなので買いたいアイテムは今日買おう~🛍️ ビューティーモール 毎月第一日曜日!限定セール わたしのおすすめはマトリキシル3000コスメ。 💎ぺプチトナーセラム 30ml-7700円→今日は3850円 💎オールインワンLぺプチジェル 100mL-6600円→今日は3300円 脂肪酸とアミノ酸から得られる成分で、ハリを呼び覚ます作用があるとされる今注目のマトリキ...