ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
NPO法人はぴねす
(埼玉県のひきこもり支援団体等一覧より) 秩父市荒川上田野646-11 (自立支援工房はぴねす秩父) 一般就労が困難な方の生産活動や就労に必要な訓練を行う福祉サービスとして「就労継続支援B型事業所」を運営する 傍ら、ひきこもりの相談支援の間口も開いている。 相談はひきこ...
2025/06/30 12:00
NPO法人こっこの会
(埼玉県のひきこもり支援団体等一覧より) もともと子育てに悩む保護者と子育てを支えたい大人達が集まって発足した親の会で、現在は、茶話会・講演会・勉強会・ペアレントトレーニング・相談などの親向けの活動、SST・個別指導・検査など子ども対象の活動をしている。その中で不登校・登校...
2025/06/29 12:00
NPO法人子育て応援隊むぎぐみ
(埼玉県のひきこもり支援団体等一覧より) さいたま市南区南本町1-5-9 2階 地域に根差した心理相談室として不登校・ひきこもり事例の相談支援を実施。幼児の登園渋りや小学生の不登校から、高齢者のひきこもりや地域での孤立まで、幅広い対象のひきこもり問題を扱っている。対面相談の...
2025/06/28 12:00
NPO法人さいたまユースサポートネット
(埼玉県のひきこもり支援団体等一覧より) ①さいたま市若者自立支援ルーム桜木 ②さいたま市若者自立支援ルーム南浦和 ③さいたま市見沼区堀崎町12-39 さいたま市からの委託事業により桜木と南浦和の2か所で若者自立支援ルームを運営し、月~金曜日に居場所の提供や様々な自立に向け...
2025/06/27 12:00
NPO法人チーム東松山
(埼玉県のひきこもり支援団体等一覧より) 東松山市材木町16-24 随時、不登校・ひきこもりフリースペースを随時開催。個別相談、就労支援を行っている。「ひきこもり」は「現象」として捉え、ひきこもりでも自信を持って生きていけるような仲間づくりを行っている。制度に基づかない就労...
2025/06/26 12:00
新座自然宿
(埼玉県のひきこもり支援団体等一覧より) 新座市新座2-9-5 平日が活動日となっている。午前中はゲーム等をとおした他者交流、お昼は自立に向けた自炊活動、午後はスポーツ活動(水・金)、持続可能な学習時間(火・木)を行っている。月に1度程度、スタッフ協力の下で各週ごとの振り返...
2025/06/25 12:00
NPO法人糸ぐるま
(埼玉県のひきこもり支援団体等一覧より) 蕨市北町2-9-23 ツカサビル 蕨市で精神障がいをお持ちの方の支援を行っているNPO法人です。ひきこもり、生きづらさ、孤立などの相談について随時電話相談を受けています。面接、訪問も気軽に行います。 居場所として地域活動支援センター...
2025/06/24 12:00
対話カフェつむぎ
(埼玉県のひきこもり支援団体等一覧より) 富士見市ふじみ野東2-14-3 毎月第2土曜日午後に当事者・元当事者の方のための居場所を実施。安心して過ごし、自分の思いを言葉にできることを第一に大切にしたいと考え、話してもいい、話さなくてもいい、自由な会としている。また、1~2か...
2025/06/23 12:00
居場所サポーターズCoCoいる
(埼玉県のひきこもり支援団体等一覧より) 鶴瀬公民館、鶴瀬西交流センター 毎月第2月曜日は鶴瀬公民館にて、第4月曜日は鶴瀬西交流センターにて、19:00~21:00に参加者が安心・安全に過ごせる居場所を提供している。お話し、ボードゲーム、トランプ、塗り絵、お絵描きや、会場に...
2025/06/22 12:00
交流ぷらすかい
交流ぷらすかいHP: https://kouryupurasukai.jimdofree.com/ (埼玉県のひきこもり支援団体等一覧より) さいたま市、鴻巣市、上尾市、桶川市、蓮田市、白岡市の公共施設 月1回誰でも自分らしく暮らしていける、語れる居場所として、各地にてピア...
2025/06/21 12:00
NPO法人若者支援ひろば三愛
(埼玉県のひきこもり支援団体等一覧より) 熊谷市宮町2-132 林ビル4階 火・金曜日13:30~20:00、日曜日13:30~18:00に居場所提供、学習支援、食事提供を行っている。居場所では、いわゆる「第三の居場所」としてゲーム、おしゃべりなど、自宅にいるような雰囲気で...
2025/06/20 12:00
NPO法人マイムマイム
NPO法人マイムマイムさんHP: https://npomayimmayim.jimdofree.com/ (埼玉県のひきこもり支援団体等一覧より) 入間郡毛呂山町前久保南1-27-8 毎週火・土曜日に畑作業を行っており、収穫した無農薬の野菜は農協及び月に1回毛呂山役場で販...
2025/06/19 12:00
ひきこもりの家族と支え合う会
(埼玉県のひきこもり支援団体等一覧より) 上里町総合文化センター 「ワープ上里」 さまざまな理由でひきこもりの状態にある人や、その家族が安心してくつろげることを願って居場所づくりをしているボラン ティアの会。毎週木曜日の活動日にいらした方とスタッフが話をし、相談を受けている。
2025/06/18 12:00
NPO法人フリースクールむさしの学園
(埼玉県のひきこもり支援団体等一覧より) 志木市柏町4-5-28-12 学習塾が原点で学習支援が売り。小~高校生年齢までの不登校やひきこもりのかたで通所できる人が対象。
2025/06/17 12:00
一般社団法人オープンコミュニティおいで よハウス
一般社団法人オープンコミュニティおいで よハウスHP: https://www.open-community-oideyo-house.com/ (埼玉県のひきこもり支援団体等一覧より) 飯能市稲荷町9-15フォーブル岩沢102 毎週火・金曜日の10時から16時までと、第1...
2025/06/16 12:00
教示ボランティア_対談
昨日(2025年6月14日㈯)、教示ボランティアに参加しているアメリカ出身のMさんとお会いしました! 日本とアメリカの文化の違いについて、ざっくばらんにお話ししました。
2025/06/15 12:00
認定NPO法人森のECHICA
(埼玉県のひきこもり支援団体等一覧より) 秩父市下吉田3809 ひきこもり当事者の方の状態に応じて「多世代交流カフェゆいっこ」(火曜)や「かなりや」を実施している他、「はらいっぱい 食堂」(金曜)の運営もしている。また、随時、ひきこもり当事者やその家族に対し、電話、SNS、...
2025/06/14 12:00
マロウドの会(家族会)
(埼玉県のひきこもり支援団体等一覧より) 毛呂山町福祉会館ウィズもろやま 総合福祉センター高麗の郷 同じ悩みや問題を抱える親たちが「悩んでいるのは自分ひとりではなかった」と気づきホッとしたり、経験や気持ちを伝えあ い、学び支えあう仲間となっている。毎月1回定例会と日曜サロン...
2025/06/13 12:00
若者応援サロン「ホッと居て」
※「埼玉県のひきこもり支援団体等一覧」より 埼玉県本庄市銀座3-1-27(はにぽんプラザ前) 週3回13:00~16:00に居場所を実施。誰もが居心地の良い「もう一つの居間」を目指し、決まったプログラムはなく、自由に出入りし、自由に時間を過ごせるようにしている。枠にとらわれ...
2025/06/12 12:00
HIKIKOMORI ITALIA
※「Ameblo ヴェネチア アクア」さんから引用 ひきこもりが多い国は、日本、韓国、イタリアと言われています。 イタリアのひきこもり当事者数が深刻で、「HIKIKOMORI ITALIA」という支援が立ち上がっているほどです。
2025/06/11 12:00
沖縄県の取組(ひきこもり支援)
沖縄県のひきこもり支援では関係支援機関との連携が掲げられています。 ひきこもり当事者がセルフネグレクト(自己放任)になり、いずれ「生活困窮者」「ゴミ屋敷」など問題を抱えないように県と支援機関と問題解決に挑んでいます。
2025/06/10 12:00
101カレッジ
「101カレッジとは、若年層のひきこもりやニートを対象とする、農漁業やプログラミングをゼロから学ぶ6ヶ月伴走型の職業体験」※公式HPより 世界のひきこもり事情では、ドイツは若者のゲーム依存が問題視されているようです。
2025/06/09 12:00
こといろとちぎ「野澤みほ」さんと対談
・「こといろとちぎ」さん インスタグラム: ・「こといろとちぎ」さんホームページ:https://cotoiro.jimdofree.com/ 2025年6月7日 「ココロ晴れやか相談室 こといろとちぎ」さんにお邪魔しました。 心理カウンセラーの「野澤みほ」さんに、こといろ...
2025/06/08 12:00
株式会社はなふえ
ひきこもりと少し違いますが、就労支援B型作業所 「株式会社はなふえ」さんを紹介します 埼玉県秩父市にある知能・精神障がい者など就労が困難な方にある 就労施設です。 体験も可能で、味噌づくりや畑作業ができることが魅力です。
2025/06/07 12:00
Let's Clap Clap - feat.初音ミク
Let's Clap Clap - feat.初音ミク【リンゴMk-7】 私が昔作った曲です 内に秘める思いや感情は、どんな相手にも届く そんな思いを込めました 各種ミュージックストアで配信中です:
2025/06/06 12:00
吉田田タカシさん(トーキョーコーヒー代表)
トーキョーコーヒー代表「吉田田タカシ」さんは「DOBERMAN」というバンドのボーカルも務めてます 皆さんにも自分のやりたいこと、得意なことたくさんあると思います それは必ず生かせるんです! 私もボカロで曲作ったりしてますから
2025/06/05 12:00
鹿沼ひきこもり支援情報
かぬま市民活動広場「ふらっと」より、 栃木県鹿沼市でひきこもり支援を行っている支援施設の情報を 見ることができます ゲーム、読書、野菜作り、オラクルカード作りなど 様々なことができる施設がたくさんあります
2025/06/04 12:00
おやま~る「ボランティア基礎講座」
2025年5/31㈯、栃木県小山市にある市民活動センター「おやま~る」にてボランティア基礎講座に参加しました そして、この度ひきこもり支援団体「セブン」の新しいメンバーが増えました!! 人との繋がりは、人がいるところで生まれます。 そして、私は孤独を感じ、未来に楽しみがなく...
2025/06/03 12:00
レンタルお姉さん・お兄さん
ひきこもり当事者の社会復帰を促すために、 近所のお姉さん・お兄さんのような雰囲気の人がお話に来てくれます。 レンタル彼女のひきこもり支援バージョンだと思いますが、 人と接することの楽しさをわかっていただくのに有効な手段だと思います。
2025/06/02 12:00
なくそう悪質な引きこもり支援
「東洋経済onlineより抜粋」 引きこもり支援施設に、本人の同意なしに無理やり連れてこられ、強制的に働かされる。 このような暴力的な支援は、より本人を傷つけることになるため改善しなければなりません。 私はひきこもり当事者が皆、前向きに人生を歩めるようになるための支援を目指...
2025/06/01 12:00
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、リンゴMk-7さんをフォローしませんか?