ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【ブログ素人主婦】ブログ開設1・2か月目やったこと!
全くの初心者がブログ収入を得るためにやるべきこと、具体的に発生した金額を順にご紹介します。ブログの開設にはドメ
2025/07/10 13:32
【注文住宅】設計打ち合わせって何するの?我が家はコレを話したよ
注文住宅の打ち合わせでは、設計士職の方と間取りの詳細について打ち合わせることがあります。土地の勾配調整、ドアや通路の寸法、窓・サッシ・窓枠の種類、造作の有無、電気配線といった項目は設計士と決めます。設計士さんが具体的なプラン提案をしてくれるか否か、および打ち合わせの所要時間・回数はハウスメーカーによって大きく異なりますので、事前に自分のやりたいことを明確にして参加しましょう。
2025/07/08 12:08
【注文住宅】3Dパース公開!インナーガレージ付き52坪の家
インナーガレージのある52坪木造2階建ての家の3Dパースをご紹介します!!
2025/07/04 14:19
予定管理だけじゃない。主婦こそジャーナリング!肯定感がUPする手帳活のススメ
日々タスク管理をしていると「できていないこと」ばかりに目が行きがち。手帳を使ってスケジューリングだけでなく、できたこと・嬉しかったことなどを振り返る(=ジャーナリング)のも、自己肯定感がアップするので特に主婦の方・ママさんにオススメです。gaosanchi 流のテキトージャーナリングをご紹介します。日記をつけるほど負担もかかりません。
2025/06/18 12:01
【注文住宅】インテリアコーディネートって何するの?
注文住宅の打ち合わせでは、インテリアコーディネーターと呼ばれる職種の方と家の外観や内装について打ち合わせることがあります。外壁材、窓枠やドアの色、床材、クロス、照明、水回り設備、カーテンといった項目はインテリアコーディネーターと決めます。インテリアコーディネーターが具体的なプラン提案をしてくれるか、および打ち合わせの回数はハウスメーカーによって大きく異なりますので、事前に自分のやりたいことを明確にして参加しましょう。
2025/06/16 16:17
インスタきっかけでドテラ登録した私の話(後編)LRP活用とPV別特典、無添加反ワクとの親和性
前編では、インスタつながりのリーダーさんによる説明会と登録キットの中身をご紹介しました。 ここからお話する後編
2025/06/15 09:48
タカラスタンダードのショールーム見に行ったよ♪
タカラスタンダードのシステムキッチン「オフェリア」は、キッチンパネルや換気扇、引き出しの底板に高品位ホーローが使用されていてお手入れが楽ちん。ホーローは汚れや熱に強いのが特徴です。人造大理石シンクや食洗機も上位ランクのものが導入可能です。
2025/06/15 09:19
中国版UberEats「ワイマイ」でガチ中華をお手軽体験!クーポン利用は絶対!リアル体験記
著者のgaosanchiは1年半ほど中国湖南省で生活していました。 そのとき毎日のように利用していたのがデリバ
2025/06/06 03:59
インスタきっかけでドテラ登録した私の話(前編)登録キットが届くまで
著者が子育てインスタグラマーの勧誘に共感しドテラの説明会に参加し登録したものの、違和感が拭えずにいるリアル体験談
2025/06/05 13:32
【2025年最新】東京海上HDが議決権行使に対するギフト500円分を新設!!
東京海上ホールディングス(8766)は、2025年6月23日に開催される「第23回定時株主総会」において、議決
2025/06/05 11:28
【保存版】着工から引渡しまでにやるべきことリスト
家づくりは着工後もやることが盛り沢山。地鎮祭から挨拶回り、現場差し入れ、引越しの予約など、具体的に何をするか見通しを立てて行動しましょう!
2025/06/04 14:39
のんびり子連れ初香港旅2日目:ランタオ島へ移動・アーリーイン!
九龍半島からタクシーでランタオ島への行き方、香港ディズニーのアーリーチケットの使い方、パークへの行き方を紹介します!
2025/06/02 22:04
ロイヤルパシフィックホテル香港は立地がよく香港ビギナーにおすすめ!宿泊レビュー
2025年の子連れ香港旅行にオススメのホテルは?空港鉄道・高速鉄道からアクセス良好の日本人ウェルカムなホテルを見つけましたよ♪
2025/05/31 23:15
のんびり子連れ初香港旅1日目:鉄道で陸路入国と市街地観光
中国本土から高速鉄道に乗って香港へ陸路入国しました!
2025/05/26 15:29
中国版UberEats「ワイマイ」でガチ中華をお手軽体験!クーポン利用は絶対!りある体験記
2025/05/23 11:58
【株主優待】西松屋チェーンの優待カードはオンラインストアも利用可能!いつまでに株買う?
gaosanchiは優待目的でちょこちょこ株を持っている主婦です。 3年ほど前に購入し保有を続けている西松屋チ
2025/05/20 15:56
【株主優待】ビックカメラの優待券は子育て家族にオススメ!ネットショップ利用時は注意!株はいつまでに買う?
ビックカメラの第45期中間期株式配当と優待券!ネットショップ利用時は優待券を郵送する必要あり。お得に買い物を楽しもう♪
2025/05/20 15:04
湘繍は中国湖南の伝統工芸!建国の父も刺繍!中国湘繍博物館をご紹介
湘繍は中国湖南省で製作される伝統的民芸のひとつで、色鮮やかで写実的な作風が特徴。長沙の中国湘繍博物館で多くの作品を見ることができます。
2025/05/19 14:03
【写真・味レポ】中国行ったら絶対飲んで!日本未上陸の中国人気&映えるドリンクチェーン8選
中国で人気のドリンクチェーンは?価格は?味は?カップデザインが可愛くて映える人気のチェーンを一挙紹介!
2025/05/15 04:53
香港ディズニーランド・エクスプローラーズロッジ滞在記④チャート・ルーム・カフェ&お土産店
香港ディズニーのエクスプローラーズロッジのレストランは?軽食はある?土産店の品ぞろえは?実際に子連れで宿泊した著者が館内の様子を写真とともにご紹介♪
2025/05/09 15:48
香港ディズニーランド・エクスプローラーズロッジ滞在記③キャラに会える朝食
香港ディズニーのエクスプローラーズロッジの朝食グリーティングは混雑する?予約方法は?キャラクターは誰?おいしい?実際に子連れで宿泊した著者が館内の様子を写真とともにご紹介♪
2025/05/09 15:46
香港ディズニーランド・エクスプローラーズロッジ滞在記②客室
香港ディズニーのエクスプローラーズロッジの客室は子連れにもピッタリなゆとりある広さ。実際に子連れで宿泊した著者が館内の様子を写真とともにご紹介♪
2025/05/08 15:29
香港ディズニーランド・エクスプローラーズロッジ滞在記①予約・チェックイン・キャラグリ
香港ディズニーのエクスプローラズロッジの予約方法は?チェックイン方法は?実際に子連れで宿泊した著者が館内の様子を写真とともにご紹介♪
2025/05/08 10:24
【画像あり】フロントオープン型の使用感は快適!リンナイ製食洗機
食洗機のフロントオープン型はどんな感じ?食器を入れやすい?お手入れは?壊れやすい?リンナイ製食洗機を実際に使用する著者が写真付きでレポします。
2025/05/07 16:04
成約後だけど完成現場見学会に行ったら学びが多かった話
完成現場見学会ってメーカー契約後に行ってもいいのか?打ち合わせ中の不安を払拭するために行ってみたら、とても参考になりました!
2025/05/04 01:21
メーカーとの契約前、モデルハウスにしか行ったことがありませんでした。しかもそのモデルハウス見学も、時間ない中で
家づくりの知識ゼロでスーモカウンター行ったけどすごくよかった話
友人からの紹介でスーモカウンターに新築相談しに行ったら、第三者目線でとても親身にメーカー選びを手伝ってもらえて得した。紹介プレゼントももらえました!
2025/04/28 15:54
知母時(ちぼじ)の意外な注意点。ママ鼻水トッテと実際に比較
ママ鼻水トッテを2年半使っていた私が新たに知母時(ちぼじ)を購入。両者を比較してレビューします!
2025/04/25 16:03
【初めての人へ】献血に行こう!12回目レビュー・手順・注意点もご紹介
初めて献血に挑戦する人のために、私の12回目の献血レポと共に、実際の手順をご紹介します。予約方法やオススメ献血会場も♪
2025/04/23 12:08
【初めての人へ】献血に行こう!手順・注意点もご紹介
新しいことに挑戦したい人必見!?献血デビューしてみませんか
施主支給ウィッシュリスト
間取りすら確定してないけど、施主支給の候補たちをまとめました
2025/04/22 14:09
ディアゴスティーニを通じて子の絵本選びは大切だと実感した話
読み上げ機能スピーカーと可愛いフィギュアは魅力的だけど、絵本の文章がなんか違和感。子供っぽくないというか(笑)
2025/04/18 15:06
飛び石事故してアクサダイレクトに保険金請求した話
アクサダイレクト自動車保険のサービスはどんな感じ?事故をした日から請求完了した日までをまとめました。
2025/04/17 14:04
定期検診で即日親知らず抜いた話
かかりつけ歯科へ定期検診に行ったら、その場で親知らず抜きましょうと言われ断れなくたった話。
2025/04/17 12:19
打ち合わせが進んでからわかった標準仕様の意味
当たり前に変更できると思っていた箇所が標準仕様の範囲ではなく、オプション費用がかかると言われてしまった~
2025/04/17 11:06
povo2.0に乗り換えてよかった!こんな人に向いています
アプリで速攻データチャージできるし、基本料もかからないし、とにかく便利。乗り換えもただ画面に従って進むだけ◎海外駐在者にもオススメ!
2025/04/16 14:00
画像あり!こども古本店「絵本セレクトパック」正直レビュー
3回とも大満足の内容。初めての購入から1年たった現在も、娘は「セレクトパック」で選んでいただいた絵本が大好きです。
2025/04/15 15:20
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、gaosanchiさんをフォローしませんか?