chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • やることたくさん

    刈払機で、庭の草を刈りました。 今の時期は、刈ってもすぐ生えてくるので、草刈りのサイクルが頻繁になっています。 広いところは刈払機でやるけど、手作業で黙々とやることもあります。 それから、花や野菜、ハーブの苗を植えたり、種をまいたり。 友達いないし、誰かとどこかに出かけるこ...

  • 転職グセに終止符

    夏のボーナスはいくらになるかと話題にしている人がいますが、我が夫は非正規で働いているので、無関係です。 ボーナスという名のものが数万円。 しかもその分の月の給料が減らされたので、年収は変わらず。 なんだか変なの。 おかしいですね。 それでも、仕事があるだけありがたい。無職じ...

  • 情けないけど、、、

    畳がシロアリにやられていたので、納屋も見てみました。 シロアリにやられている箇所が多数あり。 今すぐには何もしないけど、シロアリは毎年くるらしいから、頭をかかえています。 被害個所をいちいち直していたら一体いくらかかるのやら。 まずは、物を処分して、風通しを良くすることから...

  • シナリオどおり?

    最近は、農協を悪者をあおってるなー、なんかおかしいなー もしかして。。。と思っていたら、 米を買ったことない発言の大臣が更迭され、後任に小泉進次郎氏。 キターーーーーー😿 出来すぎてない? シナリオどうりじゃない? お父さんがアメリカの要求通り、竹中平蔵やマスゴミと組んで...

  • 旦那様に筒抜け

    私はぼっちなので、仲良くしている友達はいません。 ただ一人、ご近所さんでまあまあ親しくしている人がいるのですが、この人と話すと、私が言ったことは全部その人の旦那様に筒抜けです。 私が話した内容を、ご丁寧にすべて旦那様に報告しているみたいです。 私もその人から聞いたことを夫に...

  • いくらかかるのか

    畳がシロアリにやられている所を発見! ふにゃふにゃした感じの場所があったけど、畳が古いからそうなっているのかと思っていたら、シロアリのしわざでした。 畳屋さんに見てもらい、畳をはぐったら、下の板が喰われていました。 畳だけ変えるのではなく、下の板を大工さんに直してもらってか...

  • お金は心配ない(今のところ)

    私は、勘違いしていました。 年を取ると食も細くなるし、物欲もヘるし、出かける機会も減るから、若い時よりは お金はかからなくなるだろう。。。。と。 父の介護をしていて、それは、大きな間違いだと気づきました。 おむつ代、通院費はもちろんのこと、メタボ気味だった父は痩せてきたので...

  • 気持ちの変化

    夏野菜の苗の植え付け準備のために、畝づくりをはじめました。 結構ハードで、汗だくになってがんばりました。 デトックスできた気がして、気持ちがいいです。 初夏の陽気だというのに、父は、寒い寒いと言ってストーブをつけます。 ストーブを隠してしまおうかと思いましたが、怒りだすと厄...

  • やってみると

    やる気がおきなかった生垣の剪定を、重い腰を上げて一気にやりました。 やり始めると、全部やってしまおうという気持ちになり、サクサク進みました。 面倒だと思っていることも、やり始めてみると、そうでもなかったりします。 年下のご近所の奥様は、とにかくよく働き、家は立派できれい、庭...

  • いいかげんにしてほしい

    親の付き添いで病院に言ったら、 『うがい・手洗い・●●(お注射)』のポスターが貼ってありました。 まだ打てっていうのでしょうか。高齢者や情弱な方は病院の言うことを信じてしまいます。 いいかげんにしてほしいです。 お注射の被害の大きさを無知なのか、知ってるけど製薬会社に逆らえ...

  • 実家のこと

    休みは、実家に行って力仕事や頼まれごとをこなしてきました。 ほぼ毎週、何かしらのお手伝いに行っています。 物をため込み、きちんと整理をしない親なので、足の踏み場もないぐらいモノモノモノ!! 捨てることを提案しても、使うからとか、必要だからとか言って片付けが全くできません。 ...

  • お金があったの?

    今の時期は雑草の成長がはやく、草を刈ってもあっという間に生えてくるので、こまめな草刈りが必須です。 障害物がない平らなところを刈るのならいいのですが、庭には少し大き目な石があちこちにあるし、そのほかの物もあって、非常に刈りにくいです。 注意しながら刈っていても、刈払い機にぶ...

  • ポジティブになれない

    成功哲学や運を引き寄せる本には、感謝することの大切さやポジティブ思考の大切さが説かれています。 否定的な言葉をいわない、愚痴悪口を言わない、人とのつながりを大切にしようとも。 本を読んだ後は影響されて、感謝心を持ち、ポジティブになるようにしているのですが、 心からそう思わな...

  • 保険解約は失敗だった?

    母が入院していた時の保険の請求を休み明けにする予定です。 前回、初期の癌で入院した時は、母が自分で手続きをしました。 支出分は、ほぼ保険で賄えたそうです。 親も高齢になったので、今回は指定代理人である私が手続きを行う予定です。 今回も支出分は、ほぼ保険でカバーできそう。 私...

  • そうだったのね

    基本的に人付き合いがない私ですが、ご近所さんとは、たまにやりとりがあります。 昨日、もち米で作ったおこわをたくさんいただき、おいしかったので、お茶碗大盛で2杯くらい食べました。 次の日のこと。 私は毎朝のお通じは良く、便秘はしないタイプ。 なのに、出ない。 「あれ?なんでだ...

  • 断食は無理

    「体が不調な時、消化にエネルギーをとられないと体は治すことに専念する。」 とよく聞きます。 謎の腹痛がずーっと続いているので、断食でもやろうかと1、2食抜いたりするのですが、 食欲に負けてしまい、1日さえも断食できない私。 食事を抜いてもその後ドカ食いしてしまうから逆効果か...

  • ゼロ円おかず

    自宅横の竹藪の筍が大きくなっていたので掘りました。 大きくなりすぎて処分したものもあり、もったいなかったなー。 竹藪はほとんど手入れをしていないから、けっこう荒れています。 美しい竹林は空気の通りが良くて、心地がいいですが、うちは全く逆です💦 それでも筍さんは力強い生命力...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たま子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
たま子さん
ブログタイトル
ぼっちな暮らし
フォロー
ぼっちな暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用