3日も平日があるとゴールデンウィーク感がありませんよね長女も長男も学校へ行きました こんにちは、いちごちょこですこのブログはアフィリエイト広告を使用しています…
ゴールデンウィーク前半、いかがお過ごしでしょうか今日も朝から弁当作りを頑張った、いちごちょこです。 このブログはアフィリエイト広告を使用していますご覧いただき…
娘がリカちゃんのハッピーセットを買ってきました。土日はアイプリとコラボのカードも配布されたようですね こんにちは、いちごちょこですこのブログはアフィリエイト広…
身体障害があっても大丈夫 トイレの手すり事情 お年寄りの介護にも
こんにちは、いちごちょこです。ゴールデンウィーク前半、いかがお過ごしでしょうか このブログは楽天アフィリエイト広告を使用しています。ごゆっくり見て行ってくださ…
熱もすっかり下がり、食欲も出てきた長男。元気になって一安心です。 せっかくのゴールデンウイークに、寝て過ごす、看病して過ごす・・・だと、もったいないですもんね…
おすすめ~お子さんの夜尿症でお悩みのママへ~我が家で見つけた救世主「防水おねしょズボン」のご紹介
こんにちは、いちごちょこです。私の中学生の息子は障害があり、夜尿症に悩んでいます。同じ悩みを抱えるママたちに、我が家で見つけた解決策をシェアしたいと思います。…
こんにちは、当ブログの管理人いちごちょこです。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。それではごゆっくりとご覧ください。 昨夜、スイッチ2の抽選結果…
長男の熱は39度まで上がりました。 カロナール飲ませて、寝かせていますが、どうしたものか・・・。 長男は体調を崩すと、食欲がなくなります 丸2日くらい、水だけ…
今夜20時から4月最後のお買い物マラソンがスタートします 皆さんは何を買いますか? 我が家は、1000円ちょっとのものを中心にお気に入りに入れています 良けれ…
Nintendo Switch 2~抽選販売の申し込みが予想を上回る状態に
我が家も申し込んだニンテンドースイッチ2 予想を上回る申し込みだったようですね 明日、当選の連絡が来ることを祈ってます 我が家は長男も次女も欲しがっているので…
今日も行ってきた~ハートブレッドアンティークのハピネスセール
ハートブレッドアンティークのハピネスセール 今日も行ってきました 今日は、次女に頼まれた塩パンとチョコパイ私のおやつのチョコフランスとウインナーパン 今日も…
今日は長女と長男が一緒におやつ作りをしていました パイシートを使って、アップルパイとチョコパイを作ったようです アップルパイのリンゴはレンジを使って簡単に。 …
今日は、パートが終わってショッピングセンターに入っているパン屋さんに行きました ハートブレッドアンティークっていうねこねこ食パンで有名なパン屋さんです。 今日…
無事にオンライン申請できたと思っていたらこんなメールが届きました 申請取り下げですって 車検証が電子車検証だからダメなんだって 再度、オンラインでの申請に…
我が家の長男は下半身に麻痺があるためなのか尿意が分からないようです トイレに連れて行けば自力で排尿できるのですが(これも10歳くらいでようやくできるようになっ…
長女の大学で、多子世帯大学無償化の新規申し込みの説明会がありました 保護者も参加可能の説明会でしたが、私は仕事があったため、娘だけの参加でした 少子化の昨今、…
今日は大学が昼までで終わった長女 帰りにビアードパパに行ってシュークリームを買ってきてくれました エクレアシューです↓店舗HPよりお借りしました クッキー記…
長男は障害があるので普段は車いすを使用しています 誕生日が近くなったので ETC障害者割引の更新のお知らせが届きました 最近はネット申請もできる用意なったよう…
長男は肢体不自由児ですそして弱視です軽度知的障害児です500gで生まれました妊娠24週0日で 前回までのお話はこちら 『超低出生体重児~500gで生まれた長…
長男は肢体不自由児ですそして弱視です軽度知的障害児です500gで生まれました妊娠24週0日で 前回の続きです 『超低出生体重児~500gで生まれた長男…
こんにちは、いちごちょこです! 43人の子どもを育てながらパート勤務という毎日バタバタな日々を送っています。 大学生と社会人、障害のある子どもを育てているの…
次女、社会人になって2週間がすぎました 研修も順調に進んでいます 今日はいつもの本社ではなく支店での研修でした いつもと違う電車に乗って行ったのですがすぐに私…
長男は肢体不自由児ですそして弱視です軽度知的障害児です500gで生まれました妊娠24週0日で 前回の続きです 『超低出生体重児~500gで生まれた長男のお…
次女、研修期間中はスーツで出勤しています。 スーツはおばあちゃんに買ってもらいました。 就職祝いに、と、フルセットで7万くらいしました 某スーツ屋さんに行き、…
多子世帯大学無償化 についてなんですが、ただ3人以上扶養しているってだけでは申請は通りません 前回までの記事です 『多子世帯大学無償化』我が家の娘たち、高校受…
子供たちの春休みも終わり、 元気に学校へ行ってくれているので 毎日のルーティーンのジムへ行き、今日も筋トレと40分のウォーキングをしてきました お昼ご飯は…
本日、短大の履修科目などを見せてもらいました 長女は保育士、幼稚園教諭の資格を取ることが目標です 年間のスケジュールや行事予定、 実習の内容などを一緒に確認し…
長女の大学生生活が始まりました。 家から2キロくらいなので、自転車で行く予定にしていましたが 許可が下りるまでは自転車を持ち込めないとのことで、歩いて通学して…
夫のお昼はいつもお弁当を持たせています かれこれ20年になるかなぁ。 一時期はキャラ弁とか作ってたりもしましたが だんだん冷凍食品にもお世話になる回数も増え、…
私は4年前からジムに通ってます。 通い始めた当初はコロナ禍で、 外に出るのもむつかしい時期だったので運動不足を懸念したのと ちょうど家の近くにフィットネスジム…
長男は4年生から乗馬に行っています 最近は一人で手綱を操作して、自由に動くことができるようになりました。 家から車で2時間かけて、月に2回、通っています。 …
先日、多子世帯大学無償化のことについて書きました 『多子世帯大学無償化』我が家の娘たち、高校受験の時に、将来のことを考えて志望校を決めました 長女は保育士に…
今日は長女の大学の入学式です 私も夫も仕事のため、長女ひとりで参加させます 最近の大学入学式は保護者が一緒に行くことも多いようですね。 長女の大学は、別の会場…
夫は仕事に行くときはお弁当と軽食を持っていきます 昼食の後、夕方にお腹が空くらしく(仕事終わるの21時とかのときもありますからね・・) 今まではブロッコリーと…
Nintendo Switch 2 ~ニンテンドースイッチ2~
昨夜、ニテンドースイッチ2の情報が発表されましたね 我が家は子供たち3人がゲーム好きなので、 コロナ前にスイッチ本体とスイッチライト2台を購入していました と…
我が家の娘たち、高校受験の時に、将来のことを考えて志望校を決めました 長女は保育士になりたいから、保育の勉強ができる私立高校に行きたい 次女は高校卒業したら就…
今日から次女は新社会人です 今までは自転車で学校に行っていたので初の電車通勤 朝8時台の満員電車で行きます(といっても10分くらいなんですが) 次女「満員電車…
「ブログリーダー」を活用して、いちごちょこさんをフォローしませんか?