インバウンドフィーバーに対し思うところ
「外国人との共存無理」京都のお寺が怒りの投稿 “観光公害”のリアルとは?モラルやマナー直すハードルは 今年に入ってから、特に2月以降、外国人観光客が異常に増加していると感じます。朝の通勤ラッシュの電車では、入口に立ちふさがったり、大声でおしゃべりをしたり、混雑した車両に乗り込む光景が目立ち、複数のつり革にぶら下がっていることもあります。 また、歩道や地下通路では、大人数が横並びでゆっくり歩き、急に立ち止まったり、階段を逆走することもあります。 こうした行動は、マナーやモラルを知らない、理解していない人々によるもので、日本人が子供の頃から親の躾や道徳教育を通じて学んできたモラルやマナーとの違いが…
2025/02/19 18:32