ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トイレの消臭剤を見分けられない
2025/06/27 08:26
ネジ 釘は 不燃ごみ
うちではいらないと認定うちには工具箱が3個ある わたしが子どもの頃からあるブリキ?の重い物。100均で買った二つのプラスチック。先日ドライバーを使った時久しぶりに見た。使う物って・・ドライバーとペンチ位じゃない?レンチなんかいるかな?整理し...
2025/06/24 16:29
そんなバナナ(バカなというよりバナナ程緩い)
入って2ヶ月で労働時間を減らす話をされる。昨日 1ヶ月に一度程度、店にくる店長さんが来た。店で一番先輩パートの女性と話をしていた。開店前だったのでバックヤードから聞こえたきた会話が朝の出勤時間を遅くしようという内容だった。しばらくして先輩パ...
2025/06/22 09:23
健康診断うけたいけどと朝顔に謝罪
渡りに舟かな?毎年前職では春に健康診断があった。若い頃はこなすのも仕事の内 程度だったが 60歳になると 何かみつかるかもしれないし、やりたい。私の母はかかりつけ医で毎年している。今年は医師が入院したからレントゲンができないらしい。医師が入...
2025/06/20 07:37
扇風機をだした。古いパソコンを捨てた。
サ~キュレイター暑いので扇風機をだした。今の所これで快適。テレビの天気予報をみていると 熱中症予防に小まめな水分補給とエアコンをつけてください。と 命令形で言ってる。余計なお世話だ。人が家のエアコンをつけようがつけまいが。正義は断定して言っ...
2025/06/17 22:04
市民税支払いの月
令和7年度市・府民税・森林環境税(国税)のしおり退職したので前年の所得から算定された納税通知書がきた。金額は想定通り178,000円 全額一回で振り込みしようと郵便局にいく。お金はとっておいたから大丈夫。でかけるのが億劫なほど暑いので 郵便...
2025/06/16 23:03
朝顔日記
朝顔の種を蒔いて今日でちょうど7日目。4日目に最初の芽がでて次の日に又ひとつ 次の日も。一日ひとつづつ芽がでて今4つ。今朝芽を出した子はまだ小さい。早うまれと遅生まれように大きさに差がある。間引くタイミングっていつにしよう。一斉にでてないの...
2025/06/14 19:38
同調圧力!
戦争反対昭和20年まで戦争した日本。お国の為 天皇陛下万歳など 皆が同じことをいわなければ非国民と呼ばれた。信じ込んでなくても 皆と同じことを言わなければ。自分 家族を守るために世間に逆らわずに意見も言えない状態。ずーっとそういう状態にあっ...
2025/06/13 17:17
近畿は梅雨に入った。九州は大雨。
鹿児島 霧島近くは線状降水帯10日南九州では雨が降り続き 道路が水につかってるとテレビで映像がながれている。以前 霧島に旅行して開聞岳をみようと朝バスに宿からバスに乗ったんだけど 雨が降り出し強くなり 調べたら現地には雨宿りできそうなところ...
2025/06/11 15:54
好きな物は特別
損得勘定物を選ぶ時安い物を選ぶ 子どもの頃から うちはお金がないと思ってるからでも 粗悪だと損をするからあまりひどい物は選ばない。お金が貯まるのは好き。昭和バブルの頃に20歳だった。華やかなホテルという職場だったからでかけたり 服を買ったり...
2025/06/10 22:41
園芸初心者 種を蒔く
興味がでてきた。100均に勤めていて、 土 植木鉢 支柱 よく売れる。皆さん 植物を育てているらしい。 支柱のよく売れる事。何本も買っていく。ツル植物を植えるんだろうなー。家でツル植物が育っていく。 なんかいい。きゅうり ヘチマ ゴーヤ ミ...
2025/06/07 22:06
夏のこの時期 何してたっけ?
夏 何をして快適にすごすか去年は何してた?
2025/06/05 09:04
物語を作る人 オリジナリティがあるから人気
人としての力必要すごいと思う。物語を作る人。頭の中に違う世界を作り 人物の性格を作り私の好きな作家さん達は人の心理に精通してるの?深いと感心する。 しゃばけが有名な畠中恵さん。特に1巻2巻の若旦那が生まれた時や墨ツボとの対決。腹違いのお兄さ...
2025/06/03 07:49
貯金 貯めるのもとりくずしもゲームと思えば?
お酒はぬるめの燗がいい♪貯金は沢山あればいい~ この歌 なんでもあてはまる。現在の状況 定年までに目標の2,670万円を貯めれば60歳以降働かなくても65歳以降に2千万円残るはずと 目標決めて貯金をしていた。2千万円問題が出た時に シミュレ...
2025/06/02 19:28
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まき猫さんをフォローしませんか?