ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
卒業
TVを見ていると、今流行りの?【何とか坂】という一連のアイドルが【卒業】と言うフレーズを頻繁に使う。「脱退とどこが違うんだよ?単に年食っただけだろう!」と思っていたのだが、単にそういうものでもないらしい。 義務教育に始まり、我々の多くは【卒...
2024/12/31 05:14
凡事徹底
凡事徹底という言葉がある。当たり前のことを徹底的にやるという意味だ。私がこの言葉を知ったのは、ある甲子園出場チームがテーマとして掲げていたからだ。そのチームでは、毎日の挨拶をきちんとする事。靴を脱いだらきちんと揃えておく事。等々、実に日常生...
2024/12/28 01:58
全体像を把握せよ!
先日、『源氏物語が面白いほどわかる本』(出口汪著)を読み終えた。こう書くと必ず「なんだ、簡略本じゃないか!原文読まなきゃダメだよ!」と言う輩がいる。こう言う輩の多くは単なる権威主義者か、もしくはマウントをとりたいだけのチキン野郎だ。そう私は...
2024/12/25 22:39
結び付ける力(ネットワーク)
よく、「いろいろな分野に興味を持て!」と言われる。何故だろう?と思っていたが自分なりに答えが出たので以下に示したい。 先日、授業中に【善】とは何か?という質問をした。生徒からの答えとしては「正しい事」「良い事」「悪の反対」などの答えが返って...
2024/12/21 22:13
音楽の意義
先日、両親を乗せた車中でYouTube musicから山口百恵を選曲した。母のリクエストだ。『秋桜』『いい日旅立ち』と流れたあと私は「個人的には『いい日旅立ち』のほうが好きだな。『秋桜』は何かしみったれた感じがする。」と正直な感想を述べた。...
2024/12/15 23:47
最強の武器
「タワマンってさ、ダストシューターとかあるのかな?ほら、小学校の時あったじゃん!3階のゴミを廊下の壁面についた穴に落とすとそれが1階まで落ちていくやつ。」 「そんなの無いんじゃないっすか?」 「だってそれ無かったら大変だろ?最上階に住んでい...
2024/12/08 22:09
幸せの定義
今日、車中で母の友人の娘さんが、無事産休育休を終えて以前勤めていた会社にキャリアとして再雇用されたという話題になった。運転中の私は「そっか。良かったね。」と軽く応じた。でも次の瞬間「あれっ、誰にとって何が良かったんだろう?」と自分で自分の発...
2024/12/02 03:39
2024年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハセレンさんをフォローしませんか?