■ホテルアソシア静岡(静岡市葵区)に5月24日、「清水エスパルス」のコンセプトルームが登場する。同取り組みは、地域に根差し、“共に未来へ”歩むことを掲げるJリーグ「清水エスパルス」の理念に共感し、今年2月のクラブパートナー契約を契機として実現したものだという。コンセプトルームを通じて、宿泊にとどまらず、観戦や観光を含めた静岡での滞在が、地域の魅力にふれる機会となることを目指す。部屋の壁3面を最大限に活かした...
ホテル旅館宿泊観光業界ニュース - ホテルのマットレスやベッドをご家庭にも -
■ホテルグランヴィア京都(京都市下京区)M3階「HOTEL SHOP」では、オリジナルアロマオイル「Towa-叶和-」を販売している。「Towa-叶和-」は、2階ロビーや最上階15階に位置するグランヴィアフロア宿泊者専用「グランヴィアラウンジ」で昨年11月よりフレグランスとして導入しているエッセンシャルオイル。ホテルで体感した香りを自宅でも楽しんでほしいという思いから商品化を進め、今回インテリアとしても使える「アロマリードディフ...
ホテル・旅館・観光・インテリア・ベッド・サータなどのニュース 10/28
■変なホテル東京羽田(都内大田区)では、今年で創刊45周年を迎える旅行ガイドブック「地球の歩き方」とコラボし、「地球の歩き方コラボルーム」を発売している。カーテン・ベッド・ドアを「地球の歩き方」のデザインで飾り、壁一面に100冊の「地球の歩き方」を設置し、80インチの巨大プロジェクターで「今すぐ旅に出たくなる!地球の歩き方のことばと絶景100」を投影する。また、宿泊者には「地球の歩き方」オリジナルBOOK型バッグな...
ウェルネスツーリズムって何? ヘルスツーリズムやメディカルツーリズムが進化したツアーの旅先で採用されているベッドやマットレスについて解説
以前に、別のページで、「スリープツーリズム」についてご紹介させて頂きました。快適な睡眠を追求する旅です。「○○ツーリズム」という言葉には、他にも、「グリーンツーリズム」や「エコツーリズム」など、色々なニューツーリズムが無数に登場してきていますが、最近、新たに「ウェルネスツーリズム」という言葉も使われる様になってきました。さまざまなツーリズム本日は、この「ウェルネスツーリズム」について、少しみてみたい...
ホテルのマットレスやホテルのインテリア商品(デュベやベッドスロー・ベッドカバー・シーツ等)をNET上で販売している会社がお送りするホテル・旅館・観光業界の最新動向
■吉祥寺東急REIホテル(都内武蔵野市)は、「コミックステイプラン~1,000冊の漫画に浸る贅沢ステイ~」を販売している。春うららかな書房の協力のもと、ホテル開業42周年記念プランとして、客室内に1,000冊の漫画を取り揃えたプランで、1日1室限定で販売。懐かしい作品や、気になる話題のシリーズをホテルスタッフが厳選し、少年漫画、少女漫画、吉祥寺が舞台になった作品など、バラエティに富んだラインナップを客室内に用意。好き...
プロ仕様のインテリア商品(+サータ)を販売しているサイトがお届け業界最新情報
■ホテルミュースタイル犬山エクスペリエンス(愛知県犬山市)では12月11日より、東海エリア初となるホテル宿泊型産後ケアサービス「milieu」の提供を開始する。名鉄グループの「名鉄オープンイノベーション Lab」による活動の一環で、名古屋鉄道は、沿線地域への定住促進のため、安心して育児に取り組める環境整備を名鉄グループとして目指している。同サービスでは、専門家のサポートを受けながら子育てをしたい人、産後の身体をゆ...
ホテルや旅館のインテリア(+サータ)をコーディネートしているサイトがまとめた業界ニュース
■OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート(沖縄県那覇市)に11月1日、沖縄の焼き物
まるでホテルなインテリアデザインができるサイトがまとめたホテル旅館観光業界の最新ニュース
■UMITOは、ブライダル大手のノバレーゼと業務提携した。提携第1弾では、ノバレーゼが運営する結婚式場「アマンダンブルー鎌倉」とUMITOが運営する「UMITO 鎌倉由比ガ浜」「UMITO 鎌倉材木座」が連携、両社の顧客がそれぞれの施設やサービスを利用できるようにしたという。第1弾の取り組みでは、ノバレーゼは自社の顧客向けに宿泊付きの披露宴・2次会プランを開発・販売。UMITOの宿泊者向けサービスでは、飲食のデリバリーサービス...
ホテルライクなインテリアコーディネートが出来るサイトがお届けするホテル旅館業界の最新ニュース
■アパホテル広島駅前スタジアム口(広島市南区)が開業した。JR各線「広島」駅と「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」の中間に位置し、どちらも徒歩5分で利用可能。カープロードに面していることから、通常のオレンジ色のゲートに変えて全国で唯一となる赤色のゲートを採用したほか、ルームカードキーや館内マット、折り鶴など広島東洋カープのセ・リーグ優勝回数に合わせた合計9つの赤色ポイントを取り入れたという。今後カープが優...
■星野リゾートリゾナーレ大阪(大阪市住之江区)は12月21日より、パナソニックと共同し、「光と向き合う探究型プロジェクト」を開催する。同プロジェクトでは、パナソニックが独自に開発中のIoT照明の試作機「ILLUMME(イリューム)」を活用。光という存在と向き合い、光が持つ特徴や、鏡やアクリルなど身近な素材との関係性を探ることで、子どもの感性を刺激し、新たな光や空間の在り方を発見することを通して、創造力を育むことを狙...
ホテル旅館の業務用インテリア備品(ベッド・マットレス・ベッドカバー・羽毛布団・デュベ・サータ・ベッドスロー・枕・・・)をご家庭向けにも販売しているサイトによる業界最新ニュースまとめ
■ホテル京阪京都八条口(京都市南区)では、wash-plusが提供する宿泊施設向けランドリー「wash+ Comfort」を採用した。「wash+ Comfort」は、2022年にホテルスタッフの声を反映し、開発したという。インバウンド需要の高まりや長期滞在客の増加に対応、スタッフの手間軽減・省人化を実現し、SDGsの10項目を達成することで施設の価値向上に貢献する。同ランドリーでは、キャッシュレス決済を標準搭載し両替対応をゼロとするほか、多言...
フラットシーツとは? ホテルのメイキングシーツの仕様を徹底解説
皆さん、普段、ご家庭ではどんなシーツをお使いですか?真っ白いシーツでパリッとベッドメイクされたベッドは、清潔感があって、とても気持ち良いですよね。張りのあるホテルのシーツホテル仕様のシーツには、大きく分けて、フラットな「メイキングシーツ(フラットシーツ)」、箱型になった「ボックスシーツ」、身体の上にくる「アッパーシーツ(トップシーツ)」の三通りがあります。それぞれ少し見てみたいと思います。メイキングシ...
「ブログリーダー」を活用して、fc2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
■ホテルアソシア静岡(静岡市葵区)に5月24日、「清水エスパルス」のコンセプトルームが登場する。同取り組みは、地域に根差し、“共に未来へ”歩むことを掲げるJリーグ「清水エスパルス」の理念に共感し、今年2月のクラブパートナー契約を契機として実現したものだという。コンセプトルームを通じて、宿泊にとどまらず、観戦や観光を含めた静岡での滞在が、地域の魅力にふれる機会となることを目指す。部屋の壁3面を最大限に活かした...
■「Minn」は、世界的に注目を集めるダンスパフォーマンスグループ「アバンギャルディ」とコラボしたPR動画を制作した。PR動画制作は、「Minn」が掲げる“みんなで泊まる”というコンセプトと、アバンギャルディのシンクロ率の高いグループパフォーマンスに高い親和性を感じ、今回のコラボが実現したという。実際にアバンギャルディのメンバーは「Minn」に宿泊し、「大人数でも快適に過ごせる広さ」や「暮らすような滞在」の魅力を体...
皆さん、少しグレードの高いホテルに宿泊された際、いったんチェックインして客室に入り、その後、外出して暫くして部屋に戻ると、チェックインの際は確かにベッドの上に掛けられていた筈のベッドスプレッドやベッドスローが無くなっていた・・・等という経験はありませんか?それは、ベッドスプレッドが盗まれたわけではなく(笑)、ホテルのターンダウンというサービスのひとつです。本日は、この「ターンダウン」について、少しみ...
■富士マリオットホテル山中湖(山梨県南都留郡)では6月1日より、富士フイルムの男性向けスキンケアブランド「ASTALIFT MEN(アスタリフトメン)」とコラボし、中高年男性が “はじめて美容” に挑戦するきっかけとなる宿泊プラン「Men’s Beauty Retreat(メンズビューティーリトリート)」を発売する。「ASTALIFT MEN」は、富士フイルムの技術力が生んだ男性の肌悩みの根本にアプローチするスキンケアブランド。同プランでは、「ASTALIFT ...
■ホテルニューアカオ(静岡県熱海市)に4月29日、「昭和夜ふかしルーム」が登場する。今年数え年で昭和100年という節目を迎えることを記念したもので、昭和の趣味部屋を再現したコンセプトルーム。1973年のホテル開業当初の時代をイメージし、まるで“夜ふかしして遊びたくなる”ような昭和の趣味部屋をホテルの一室に再現。当時の空気感をそのまま感じてもらえるよう、ビデオデッキやブラウン管テレビ、レコードプレイヤー、ボードゲ...
■ホテルメトロポリタン(都内豊島区)では、開業40周年を記念して、結婚式の新しいスタイルとして「定額制パーティー婚」を発売した。「もっと気軽なパーティーをしたい」、「結婚式やパーティーを開催するか悩んでいる」、「費用が心配」、「ゲストに負担をかけたくない」という新郎新婦に向けて、新しいカジュアルなパーティープランを用意した。シンプルな定額制なので料金もわかりやすく、結婚式のカタチにこだわらず、飾り過...
■ホテルグリーンパーク鈴鹿(三重県鈴鹿市)では、フロント前で、鈴鹿サーキット関連グッズの販売を開始した。鈴鹿市内では、鈴鹿サーキット関連のグッズを取り扱う店舗が限られており、宿泊客は気軽に購入できる機会が少ない状況にあるという。同ホテルでは、365日24時間対応のフロントを活用し、同関連グッズを販売することで、宿泊客の利便性を高めるとともに、鈴鹿ならではの魅力を提供するとしている。販売するグッズは、日常...
■ディズニーアンバサダーホテル(千葉県浦安市)に10月13日より、新客室「ミッキーマウスルーム(魔法使いの弟子)」が登場する。ドナルドダックやミニーマウス、チップとデールなど、様々な人気キャラクターや作品をモチーフにした特別な客室を提供している同ホテル。そのラインナップに新たに加わる「ミッキーマウスルーム(魔法使いの弟子)」は、ディズニー映画「ファンタジア」の一部として制作された短編アニメーション「魔法使い...
時折、ベッドについてのお問合せの中で、「
■パークイン五所川原エルムシティ(青森県五所川原市)に、同市を代表する祭り「五所川原立佞武多」の雰囲気を楽しめる特別な客室が登場した。完成したのは、「立佞武多コンセプトルーム」と名付けられたツインルームの特別な客室。同市と旅館組合などが西北地域の観光拠点づくりの一環で整備し、ベッドの枕元には「竹取物語」を題材にした立佞武多で2019年から3度運行された「かぐや」の写真が大きく飾られている。また、日本の神話...
■アニメ「アポカリプスホテル」が日本テレビやABEMA・Lemino・アニメタイムズ等で放映を開始した。「アポカリプスホテル」は、人類がいなくなったホテルで繰り広げられる物語を描くTVアニメ。人類がいなくなり、文明が崩壊した地球---銀座。荒廃した町と、息を吹き返した自然が織りなす世界に由緒ある一棟のホテルが残っていた・・・という筋書きから物語が始まる。キャラクター原案は竹本泉。シリーズ構成は村越繁が担当。春藤佳...
■オーシャンリゾートホテル&スパうみんぴあ(福井県大飯郡)がリニューアルした。複合レジャー施設「うみんぴあ大飯」で、ホテルとスパが一体となった施設としてリニューアル。スパ棟は、室内プールと温浴施設を備え、ゆっくりくつろげる癒しの空間となっている。内湯には炭酸泉を新しく導入し、若狭湾を望む露天風呂にはつぼ湯や寝たまま入れる寝湯を設けた。ホテルの屋外には、海の見えるチャペルを整備し、写真映えするスポットと...
■ホテル「エスパシオ」のロゴが、フェラーリのF1チームの車体に掲出される。同ホテルを手掛ける医薬品メーカー・興和がフェラーリのF1チームとスポンサー契約を結んだことによるもので、三重県の鈴鹿サーキットで開催のF1日本グランプリに出場する「スクーデリア・フェラーリHP」のマシンに掲出される。「エスパシオ」はハワイや箱根で高級ホテルを展開しており、名古屋市西区の「旧ホテルナゴヤキャッスル」跡地には「エスパシオ ...
■リソルホテルズでは、花粉飛散量の少ない
■東急リゾーツ&ステイでは、着せ替え人形「リカちゃん」とコラボした「サステナブル体験プロジェクト」を全国31カ所のホテル「東急ステイ」で順次開催している。リカちゃんの発売元「タカラトミー」や、クリエーターたちのコミュニティー「NewMake」などと共同で企画した。「サステナビリティへの貢献」などを意識し、廃棄予定だったホテルの旧制服などを活用した31種類のオリジナル衣装を着たリカちゃんを各施設に展示。札幌では...
■変なホテル東京浅草田原町(都内台東区)に、「カルピス」とコラボした、「カルピスルーム」が登場した。同ルームは、「カルピス」のファンコミュニティである「
■星野リゾート西表島ホテル(沖縄県八重山郡)では、「朝凪マングローブカヤック」を開催している。同ホテルは日本初の「エコツーリズムリゾート」を目指し、マイボトルの貸し出しやロードキル防止活動など環境に配慮しながら、世界遺産に選ばれた西表島の魅力と価値を感じるネイチャーツアーを1年を通して提案している。今回、早朝の静寂な空間を堪能できるツアーを開催。東南アジアやインドで越冬し、西表島をはじめ南西諸島で繁殖...
■新宿プリンスホテル(都内新宿区)では、新作アニメーション「ニンジャバットマン対ヤクザリーグ」とのコラボレーションを開始した。同アニメは、「バットマン×ニンジャ」というコンセプトから生まれた日本発のアニメーション作品。2018年6月に日本劇場公開された前作「ニンジャバットマン」は、戦国時代にタイムスリップしたバットマンが、戦国武将になり代わり群雄割拠するジョーカーたちの悪しき野望に立ち向かうという完全オリ...
みなさん「コンセプト」という言葉は、普段どのように使われていますか?コンセプトとは?「コンセプト」とは、あまり家庭では使いませんが、主に、新しい商品や、お客をおもてなしする商業施設や店舗、新しい企画などで使われる言葉です。コンセプトとは?このお店のコンセプトは・・?とか、この商品のコンセプトは・・・とか、主に商業関係で、ある商品や施設・企画の全体を通しての基本的な考え方や観点のことです。色々な場面で使...
■エスコンフィールドHOKKAIDOホテル北広島駅前(北海道北広島市)に、北海道日本ハムファイターズファンに向けた特別仕様の宿泊フロア「ファイターズフロア」が登場した。同ホテルは、ボールパーク玄関口のJR北広島駅前にできた新しい商業施設「トナリエ北広島」に開業。同ホテルには、他に「スタンダードフロア」「スターライトフロア」などがあり、「北広島市の未来をつくる拠点」として、地域の観光・経済活性化に貢献しながら、...
■キンプトン新宿東京(都内新宿区)では、世界最大のアイスクリーム専門店チェーン「サーティワン アイスクリーム」とのコラボ・アフタヌーンティーを販売している。幅広い世代に愛され続けるサーティワンとコラボした「キンプトン・カラフルFUNアフタヌーンティー with サーティワン アイスクリーム」。
皆さん、ホテルに宿泊した際、いざベッドで寝ようとして足を伸ばすと、ベッドカバーやシーツの足元がマットレスに巻き込まれていて、普段の自宅での就寝環境と異なっていて、少し勝手が違って戸惑ったという経験はありませんか? ホテル独特のベッドメイキング方法すべてのホテルではありませんが、ホテルの客室では、このような、足元が巻き込まれたタイプのベッドカバーのスタイルが多くあります。初めてだと、一体どのようにし...