ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
認定調査での伝え方
母は施設介護になりましたが、自宅介護の事など過去の事を綴ります。 介護保険の認定調査って緊張しますよね…。私は初回・介護区分変更申請2回と計3回立ち会いまし…
2024/08/30 18:36
穏やかな母
つい先日、ちょっとした手続きの為に老健に行って来ました。 出来れば母の顔を見たいなぁと思ってはいたのですが、面会は月1回の決まり。面会権は父にあるし、下手に会…
2024/08/29 18:56
初めての地域包括支援センター
母は施設介護になりましたが、自宅介護の事など過去の事を綴ります。 初めて地域包括センターに行った時の事です。 認知症だと思われる母に対してどうすれば良いか分…
2024/08/26 16:28
地域包括支援センターに行こう
母は施設介護になりましたが、自宅介護の事など過去の事を綴ります。 4年位前から母が認知症じゃないかと感じていた私。だけど、その時点では母に病院行こうって言…
2024/08/23 20:18
次なる一手
母が老健に入所したのはいいけれど、老健は「終の住処」では無いので次をどうするか考えなくては行けません。 老健の手続きをケアマネさんにお願いした時に「特養の申し…
2024/08/21 22:18
書類と気持ちの整理
母は自宅介護から施設介護になったので、今まで取っておいた自宅介護用の資料を整理しました。今後自宅介護になる可能性はゼロに近いのですが、念の為。契約書、名刺、口…
2024/08/17 19:09
次いつ会えるかな?
母は無事老健に入所する事が出来ました。 そして母が入っている老健の面会はなかなかに厳しいです。直接・オンライン問わず予約制で月1回15分。直接面会出来る人数は…
2024/08/16 18:52
母の家は施設になる
いよいよ母の老健入所が近くなって来ました。 老健では外出許可を取れば外に連れ出せるとの事。なのでたまには自宅に戻るのもいいのかなぁなんて思ってケアマネさんと訪…
2024/08/14 19:49
重たい決断と軽くなった肩の荷物
つい先日、ケアマネさん・訪問看護師さん・私とで今後母の介護をどうするかの話し合いがありました。そこでまず最初に訪問看護師さんから言われたのは 「今後の介護は、…
2024/08/10 19:56
お昼の定番
母を老健から連れ出す時は、お昼は自宅で食べる様にしています。そう、母の大好きなマグロのお寿司を食べさせる為に…。母はマグロのお寿司が大好物なのですが、生物はヘ…
2024/08/07 21:32
今後どうするか考える
母のショートステイが終わった後どうするか、そろそろ考えないといけません。 今の母の状態をケアマネさんに確認した所、トイレも一人で出来るしフロア内も自由に歩けて…
2024/08/05 18:59
面倒な配達物整理
母が老健に行っても部屋の空気入れ替えと配達物整理の為、週1回は実家に行ってます。この配達物整理が地味に面倒。 郵便受けに入っているものの整理。殆どがチラシでゴ…
2024/08/04 17:49
臭い撲滅作戦【トイレ編】
ついに一番臭いが強烈な場所の掃除です。一体どこに臭いの原因が飛び散ってるか分からないので、クエン酸スプレーを壁・床・ドアに振りかけ拭き取ります。これでアンモニ…
2024/08/03 18:14
短期記憶障害アレコレ【4】ー間に受けてはいけないー
私はかなり長い間母と一緒に住んでいて、家を出た後も近くにいてほぼ毎日顔を出しているので、「母がどうしているかな?」的な様子を心配する様な電話をかけた事がありま…
2024/08/02 20:01
臭い撲滅作戦【寝室編】
寝室の臭いの原因は「布団」。失禁するので当たり前と言えば当たり前です。本当は布団を買い替えたい所ですが、そんな事してもまたその内買い替える事になると思うので、…
2024/08/01 19:51
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あるはんさんをフォローしませんか?