ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブラジリアン柔術の茶帯になる条件とカリキュラム(前編)
茶帯としての必要条件とカリキュラムをまとめた海外記事がとても興味深かったので、分かりやすい日本語に翻訳しながら要点をまとめています。
2024/06/30 22:20
コロナ禍になって4年が経過した柔術愛好家の近況レポート
コロナ禍となって4年が経過。その後の取り組みについてまとめてみました。
2024/05/29 11:47
ズバッと解決!お悩み相談室:ガードパスは何から覚えれば良いでしょうか?
柔術イラストレーションがお悩みにズバッと答える連載の第3回。今回は、柔術 白帯の男性(20代)からの相談。
2024/04/30 22:46
教則動画レビュー:松本一郎 DAWN OF KOD キス オブ ザ ドラゴンの夜明け
リバースデラヒーバからの「キス オブ ザ ドラゴン」に関する松本一郎選手の教則動画がBJJチャンネルさんから発売されたので、収録内容についてレビューしてみました。
2024/03/31 11:45
教則動画レビュー:松本一郎 GUARD REVIVER
「ガードリテンション」に関する松本一郎選手の教則動画がBJJチャンネルさんから発売されたので、収録内容についてレビューしてみました。
2024/02/18 22:25
柔術愛好家のご自宅探訪
柔術愛好家の方々には、さまざまな立場や職業の人たちがいて、いろいろな柔術との向き合い方があったりすると思うのですが、そんな中でも「あの人って、どんな部屋に住んでいるんだろう??」という面白そうな方々の自宅におじゃましてみようという企画です。
2024/01/29 09:06
少ない練習量でも柔術が上達するコツ5選
少ない練習量でも上達できるよう、自分なりに工夫していることについてまとめてみました。
2023/12/29 16:33
教則動画レビュー:森戸新士 ワンレッグX ドミナンス
「ワンレッグX」に関する森戸新士選手の教則動画がBJJチャンネルさんから発売されたので、収録内容についてレビューしてみました。
2023/11/21 08:02
ブラジリアン柔術の紫帯になる条件とカリキュラム(後編)
紫帯としての必要条件とカリキュラムに関する海外記事を翻訳してまとめました。後編は紫帯で必須とされるマインドセットや練習内容についてまとめています。
2023/11/06 18:32
ブラジリアン柔術の紫帯になる条件とカリキュラム(前編)
紫帯としての必要条件とカリキュラムをまとめた海外記事がとても興味深かったので、分かりやすい日本語に翻訳しながら要点をまとめています。
2023/10/28 10:44
「ブログリーダー」を活用して、TUNETOMOさんをフォローしませんか?