ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【これ持ってますか?】クライギアナチワワの魅力と交配の可能性
こんにちわ、タニKです! クライギアナチワワを育てている方はどのくらいいるでしょうか。エケベリアの中でも渋い魅力を持つこの原種。白く鋭い爪と茶紫色のボディが特…
2025/02/28 20:27
【私のこだわり】チワワエンシスづくり
こんにちわ、タニKです! 美しいチワワエンシスを創りたくて、日々試行錯誤を重ねています。実生家の多くはこの品種に対して強いこだわりを持っている方が多いと思いま…
2025/02/27 21:58
【少しだけ販売します】ワイルドな魅了!ルブロマルギナタ
こんにちわ、タニKです! エケベリアの中でも渋カッコいい雰囲気を持つルブロマルギナタ。少しずつ成長してきたので、今回の販売会で少しだけお出しする予定です。大型…
2025/02/26 20:38
【予想を超えた美しさ】ユリアナ×シャビアナペレグリナ
こんにちわ、タニK です。マットなグレーにほんのりピンクが差し込む、上品で洗練された交配種が誕生しました。今回の交配はユリアナ×シャビアナペレグリナ。どちら…
2025/02/25 19:54
【黒爪交配】じっくり成長中
こんにちわ、タニKです。黒爪交配の実生苗たちがゆっくりと成長を見せてくれています。今回は コロラータルーフ×黒爪ザラゴーサ の組み合わせ。しっかりとした爪先を…
2025/02/24 20:36
【シャビアナ】美しく波打つフリル、シャビアナペレグリナの魅力
こんにちわ、タニKです。TA29DIVEに向けて販売準備を進めているシャビアナペレグリナ。前回の販売会で予想以上に多くの方にお迎えいただき、改めてこの品種の人…
2025/02/23 19:07
【少し早い春】トリマネンシスの花芽が上がってきました
こんにちわ、タニKです。トリマネンシスの花芽が次々と上がってきて、春の訪れを感じる季節になってきました。品種によって花芽の上がるタイミングや成長のスピードに違…
2025/02/22 15:24
【続】リラシナ交配奥深さと銀天女の存在感
こんにちわ、タニKです。リラシナ交配、実はまだまだあります。今回紹介するのは、リラシナ×銀天女の異属間交配。実生ならではの個性が光る一株で、他のリラシナ交配と…
2025/02/21 20:28
【ビューティー交配】リラシナ交配の奥深さと可能性
こんにちは、タニKです。リラシナ交配の面白さに改めて魅了されています。今回のアガボイデス トゥスパン×リラシナの実生苗、去年の秋に種を撒いた子たちですが、そ…
2025/02/20 23:05
【ヒラヒラ交配】優雅に紅葉するヒラヒラ系
こんにちわ、タニKです。ヒラヒラ系エケベリアが今、最高に美しく紅葉しています。シャビアナペレグリナ×ストリクチフローラノヴァの交配種ですが、寒暖差によって色が…
2025/02/19 21:10
【ザ・マニアック原種】原種チャパレンシスの魅力と個性を楽しむ
こんにちわ、タニKです。エケベリアの中でもマニアックな魅力を放つ原種チャパレンシスが、今まさに燃え上がるような姿を見せてくれています。 枯葉が作る独特の…
2025/02/18 21:32
【この交配たまらん…】ヒアリナラパス×トバレンシスの魅力が際立つ季節
こんにちわ、タニKです。ヒアリナラパス×トバレンシスが、冬の寒さの中でさらに美しさを増しています。以前ご紹介したトバレンシス×ヒアリナラパスの逆交配になります…
2025/02/17 19:55
【伝説の1日にしたい】記念ラベルで迎えるTA29DIVE2025
こんにちわ、タニKです。来月3月22日に開催されるTA29DIVE。今回が記念すべき第一回ということで、ティンビーハウスも特別なラベルを準備しました。実はわた…
2025/02/16 19:36
【究極の個性】ラウイ交配の魅力と可能性
こんにちわ、タニKです。ラウイを使った交配は、育てるほどにその美しさを実感できるものばかり。昨年の交配種の中にもラウイを親にしたものが多く、どれも個性的で魅力…
2025/02/15 19:28
【出展品‼︎】ぷくぷく多肉が可愛さ全開!TA29DIVEに向けて準備中
こんにちわ、タニKです。TA29DIVEに向けて準備を進めているぷくぷく交配たちが、ますます可愛くなってきています。ころんとしたフォルムにぷっくりとした葉、思…
2025/02/14 20:57
【上品なカタチ】トバレンシス×ヒアリナラパス
こんにちは、タニKです。トバレンシス×ヒアリナラパスの交配種が本当に美しくて、ずっと眺めてしまいます。トバレンシスの質感や色合いを受け継ぎつつ、ヒアリナのエレ…
2025/02/13 20:35
【要チェック】肉厚になってきたカマノイ プエブラ × コロラータ タパルパ
こんにちは、タニKです。カマノイシリーズの中でも特に注目している交配種、カマノイ プエブラ × コロラータ タパルパが、ぐっと肉厚になり成長を見せています。特…
2025/02/12 19:30
【タニK式交配】渋さ全開!プルプソルム交配の可能性
こんにちは、タニKです。昨日の投稿で紹介し忘れていたプルプソルム交配がもうひとつありました!まだまだ実生の世界は奥深く、今回の交配も面白い結果になりそうです…
2025/02/11 18:44
【春の足音とともに】実生苗たちに水やり
こんにちは、タニKです。寒波も通り過ぎ、再び気温が上がってくる予報が出ています。そこで、今日は実生苗たちに久々の水やりをしました。 リハビリ水やりで春の訪…
2025/02/10 20:36
【ラベル変更】こだわりのデザイン
こんにちは、タニKです。 昨日、インスタで発表しましたが、次回の販売会から ラベルデザインが新しくなります!昨年のボタショーで販売デビューしたラベルですが、…
2025/02/09 20:34
【最強のコロラータとは】花芽が上がるコロラータの魅力
こんにちわ、タニKです。寒さが厳しい日が続いていますが、それに負けることなくコロラータの花芽がどんどん上がってきています。多肉植物は温かくなってから本格的に動…
2025/02/08 17:31
【まさに妖艶】ヒアリナ サンタマリアメキシカーノの冬の美しさ
こんにちは、タニKです。 寒さが本格化してきましたが、そんな中でもヒアリナ サンタマリアメキシカーノが見事に締まり、美しい姿を見せてくれています。 冬なら…
2025/02/07 20:57
【あの白爪誕生】クスピダタ サンロベルトの特殊タイプが誕生!
こんにちは、タニKです。今回は驚きの発見についてお話ししたいと思います。なんと、クスピダタ サンロベルトの白爪タイプが誕生しました!これは実生を続けていると時…
2025/02/06 22:46
【NEW冬の風物詩】冬の寒さの中で輝くコロラータの魅力
こんにちは、タニKです。 厳しい寒さが続いていますが、そんな中でも 実生コロラータ たちは美しく成長を続けています。多肉植物の世界では、寒さに弱い品種も多い…
2025/02/05 21:30
【この時期ならではの魅力】シャビアナが踊る美しさ
こんにちは、タニKです。 寒い時期が続きますが、そんな中で シャビアナ ペレグリナが美しく葉を踊らせています。この時期のシャビアナは、締まったフリルが魅力的…
2025/02/04 22:57
【期間限定】交配種たちの花芽が上がりはじめました
こんにちは、タニKです。 気温の変化を感じながら、交配種たちも少しずつ動き出しています。 最近ハウスを見回っていると、いよいよ交配種たちの花芽が上がってき…
2025/02/03 22:50
【やっぱりこの子!】寒さの中で輝くラウイの美しさ
こんにちは、タニKです。寒い日が続いていますが、そんな中でもラウイは美しく輝いています。ムチムチの葉にまとった爆粉が、冬の空気に映えて本当に見惚れる美しさです…
2025/02/02 21:14
可愛いのに短気!?話題の交配種「プンプン」に異変発生!
こんにちは、タニKです。1月があっという間に過ぎ、もう2月に突入しました。今年は暖冬かと思いきや、ここにきてまた寒の戻り。やっぱり冬らしい寒さが続きそうですね…
2025/02/01 19:37
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、タニK@tmbyさんをフォローしませんか?