ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【南アフリカ_ケープタウン】ワードモニュメント・サイン特集
ワードモニュメント・サインとは 観光地にはよくその土地の名前のモニュメント・サインがあります。有名なもので言うと、ロサンゼルスのハリウッドには、言わずと知れたHollywoodサインがあります。観光地に行ったからには、写真におさめておきたい
2025/06/23 07:00
【ケニア_ナイロビ】スーパーマーケットはどんな感じ?
ケニアのナイロビでスーパーマーケットに行ってきましたのでレポートさせていただきます。ホテル近辺にスーパーマーケットがありました。これからナイロビに行かれる方は、参考にしてみてください。 今回の宿泊先 今回宿泊したホテルはYaya Hotel
2025/06/22 20:42
【南アフリカ_ケープタウン】スーパーマーケットはどんな感じ?
ケープタウンのスーパーマーケットに行ってきましたのでレポートさせていただきます。これからケープタウンに行かれる方は、参考にしてみてください。 今回の宿泊エリア 今回宿泊したエリアはシーポイントとウォーターフロントです。この近辺のスーパーマー
2025/06/22 13:19
【ケープタウンに行くなら必見】大人気Mojo Market(モジョマーケット)について?
Mojo Market(モジョマーケット)とは? モジョマーケット(Mojo Market)とは、南アフリカのケープタウン、シーポイントにある屋台形式の飲食店が集まるマーケットのことです。世界各国のビールやテキーラ、様々な料理が楽しめ、ライ
2025/06/21 22:29
【マサイマラ国立保護区】ジャンボマラロッジに宿泊してきた
マサイマラ国立保護区サファリツアーのミドルクラスの滞在先、ジャンボマラロッジに宿泊してきましたので、レポートさせていただきます。 マサイマラ国立保護区とは?ツアー選びについて マサイマラ国立保護区とは?マサイマラ国立保護区のサファリツアーの
2025/06/21 20:41
【2025年5月最新】【マサイマラ国立保護区】2泊3日のサファリツアーに参加してきた
2025年のゴールデンウィークにケニアのマサイマラ国立保護区に行ってきました。2泊3日のツアーに参加しましたので、これから行こう!または行きたい!と思っている方は、参考にしてください。 ケニア_マサイマラ国立保護区とは? ケニアの南西部、隣
2025/06/08 15:04
【2025年5月最新】マサイマラ国立保護区のツアーで見ることのできた動物たち
ケニア_マサイマラ国立保護区とは? ケニアの南西部、隣国タンザニアのセレンゲティ国立公園と国境線で隣接する位置にマサイマラ国立保護区はあります。野生動物の生息数ではケニア国内で第1位のエリアです。面積は1840平方キロメートルあり、大阪府と
2025/06/08 15:02
【2025年5月最新】【マサイマラ国立保護区】ツアー検索方法のポイント オススメツアーご紹介!
2025年のゴールデンウィークにケニアのマサイマラ国立保護区に行ってきました。その際、参加したツアーの検索方法をまとめましたので、ご覧ください。 ケニア_マサイマラ国立保護区とは? ケニアの南西部、隣国タンザニアのセレンゲティ国立公園と国境
2025/06/07 21:43
【ナイロビ】半日ツアーに参加してみた
ケニアのナイロビで半日ツアーに参加しましたので、レポートさせていただきます。 今回はケニアのナイロビで夕方のフライトまで半日時間がありました。半日ツアーでナイロビの有名観光地をカバーできるツアーに参加してきました。 ナイロビの滞在時間 今回
2025/06/07 09:13
【ロレックスレキシア銀座本店】来店予約の抽選に当選!実際に買えるのか?実際に出てきたモデルを大公開!
今や高級時計ブランドの中でも圧倒的な知名度を誇るロレックス。その人気の高さやゆえに、正規店では、平日でも長蛇の列が出来るほど購入するには、大きなハードルがあります。最近では、都心部のロレックス正規店を中心に、インターネットで受付している「事
2025/06/06 23:32
【ケープタウン】一日ツアーに参加してみた
南アフリカのケープタウンで一日ツアーに参加しましたので、レポートさせていただきます。 今回は南アフリカのケープタウンで丸一日時間がありました。1日ツアーで有名観光地をカバーできるツアーに参加してきました。 ケープタウンの滞在時間 今回ケープ
2025/06/01 20:53
【エチオピア_アディスアベバ】一日ツアーに参加してみた
エチオピアのアディスアベバで一日ツアーに参加しましたので、レポートさせていただきます。 日本からアフリカの玄関口となるアディスアベバでは、乗り継ぎ時間が長いと、エチオピア航空がホテルを無料で提供してくれます。乗り継ぎ時間が長ければ、一日ツア
2025/06/01 09:54
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、piyoさんをフォローしませんか?