ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
天神丸福@大分県・竹田市
たまには観光もします。 『原尻の滝』。 壮大な風景。 この日はめっちゃ寒くて、水たまりに氷が張っていました。 …
2025/05/07 18:00
あまべの郷 関あじ関さば館@大分県・大分市
お昼を食べたら。 別府の温泉としてまず上がってくる『ひょうたん温泉』へ。 お客さんの7割が外国人でした。 あま…
想夫恋 別府春木店@大分県・別府市
まだしばらく別府を満喫中。 お昼は『想夫恋 別府春木店』。 焼きそば研究家のケビンと夫が行きたがっていたお店で…
2025/05/06 18:00
大黒屋@大分県・別府
ようやく九州編に戻ってまいりました。 伊藤商店の翌朝。 港に到着した由加里ちゃんと『資さんうどん 別府店』で合…
2025/05/05 15:32
やまき100@津
ふおぉぉぉぉぉ! とうとう100回目の『やまき』です。 最近食ブログ友だちがブログを卒業してしまい、ちょっと寂…
2025/05/02 11:37
NIKKI COFFEE SPACE@津
オーストリア旅行編も終わりまして。 来津した姉を連れてお邪魔してきました。 『NIKKI COFFEE SPA…
2025/05/01 17:41
2025オーストリア旅⑦追加 KAPUZINERGRUFT→OBERLAA→AUGSTINER-KIRCHE
3日目の午前中を、すっ飛ばしていました。 「朝食を撮り忘れていました」と書きましたが、私が忘れる訳ありません。…
2025/04/30 18:22
2025オーストリア旅⑫最終日!
突然の最終日。 7時にホテルを出て、タクシーで空港へ。 空港価格なのか、かなりお高め。 これにコーヒー2つで5…
2025/04/30 14:21
2025オーストリア旅⑪オーストリア応用博物館→ナッシュマルクト→オーバーラー
オーストリア旅行、7日目。 そろそろ終わりが近づいてきました。 朝ご飯。 量が少なくなっています。 お疲れ気味…
2025/04/30 07:33
2025オーストリア旅⑩ザルツブルク1日旅行
6日目。 なんと今日は、日帰りでザルツブルクへ行くのです。 3時間ほどかかるというので、早朝出発。 ホテルの朝…
2025/04/29 13:42
2025オーストリア旅⑨ウィーンミュージアム→美術史美術館→Café im Kunsthistorischen Museum Wien
6日目? 朝食の量が定まってきました。 透明な入れ物に入っているのはハチミツ。 なんと巣箱が置いてあり、そこか…
2025/04/28 12:00
2025オーストリア旅⑧レオポルド美術館→ウィーン大観覧車→WIEN MITTE THE MALL→Wieden Bräu
ウィーン入りをして5日め。 この日も朝からガッツリ。 とにかく毎日歩くので、たくさん食べておかないと。 ってい…
2025/04/27 11:48
2025オーストリア旅⑦カイザー→分離派会館(セセッシオン)→MATCHA KOMACHI
3日目、なの? この日は朝食を取り忘れました。 で、街に出て。 昼食は『KAISER』という屋台。 街にはホッ…
2025/04/25 08:00
2025オーストリア旅⑥ノルトゼー→シュテファン大聖堂
2日目の後半の後半。 この日は夜もお出かけです。 夕食はウィーン市内、お手軽にシーフードをいただくことができる…
2025/04/24 12:33
2025オーストリア旅⑤シシィ博物館→SLUKA
2日目後半。 お昼ごはんが終わったら、ホーフブルグ宮殿内にある『シシィ博物館』へ。 今回の旅の、娘のハイライト…
2025/04/21 16:24
2025オーストリア旅④ベルヴェデーレ宮殿 & salmbraeu
ウィーン2日目。 私たちがけっこう楽しみにしているのが、ホテルの朝食。 ていうか14年前はともかく、今回の旅行…
2025/04/21 15:38
2025オーストリア旅③Wieden Bräu
数え方難しいな。 ウィーンに到着して、まだ1日目。 15000歩以上歩いて、ようやくホテルへ。 『ホテル ヨハ…
2025/04/21 11:21
伊藤商店@大分県・別府
2月2日。 いきなり九州ツアーがスタートしました。 3日に九州入り。 今回は、寒い別府に来たかったのです! あ…
2025/04/16 19:06
感動の肉と米@津
数ヶ月に一度恒例、三重大学医学部附属病院での検査が終わり。 今日も数値はなかなか好調! 血液検査などのために前…
2025/04/16 16:37
ひと刻(ひととき)@伊賀
数年前にオープンして、ずっと気になっていたお店。 夫のYoutubeチャンネルの視聴者さんの、弟さんのお店だと…
2025/04/16 11:50
2025オーストリア旅②シェーンブルン動物園
2025/04/13 16:36
やまき99@津
2025/04/13 12:15
2025オーストリア旅①カフェ・ザッハー
2011年から14年後の今年。 またしてもオーストリアに行ってきました。 今回は前回一緒に行った姉に加え、なん…
2025/04/04 16:53
うどん屋こはく@東京・大森
2月1日。 東京日比谷の『日生劇場』にて、『ラブ・ネバー・ダイ』を鑑賞しました。 ミュージカル『ファントム・オ…
2025/03/14 08:00
ぶんてん2@津・白山
今年の1月27日にお邪魔した、二度目の『ぶんてん』さんです。 食べる気満々。 メニュが写真付きになって、見やす…
2025/03/12 18:27
西洋料理 レストラン七條@東京・三鷹
2ヶ月以上ブログを放置していました。 一度書かないクセが付くと、人はとことんダメになりますね。 文字を打つこと…
2025/03/12 17:45
西ざわ笑店@伊賀
ずいぶん前から、友人からオススメされていたのに。 どうして今日まで来なかったのか。 大後悔。 『西ざわ笑店』。…
2025/01/05 08:30
手打ち ごえもんうどん3@鈴鹿
鈴鹿の『ごえもんうどん』さんが夜営業を始めたと聞きまして。 実はこの画像は、昨日お邪魔した『ごえもんうどん』さ…
2025/01/03 08:30
2025年明けましておめでとうございます
2025年1月1日。 新年明けましておめでとうございます。 ちゃんと1月1日に更新しました。 偉いな、私。 予…
2025/01/01 08:30
てっぱん焼き・個室宴会 伊賀牛 みその@伊賀
以前から気になっていて、行こう行こうと言っていたお店。 伊賀市、『鳥佑』のすぐ近くにある、『みその』です。 め…
2024/12/30 08:30
から好し@名張
お肉を買いがてら昼食を食べようと、名張へ車を走らせていたら。 『から好し』を発見。 それはいいのです。 その横…
2024/12/28 08:30
メナード青山リゾート@津・伊賀
メナード青山リゾートをご存知ですか? 三重県の津市と伊賀市をまたぐ、100万坪の敷地を誇る、広大なリゾート施設…
2024/12/26 08:30
采女食堂@四日市(閉店)
載せようかどうか迷いました。 『采女食堂』です。 国道25号線沿いにある、大きな大衆食堂です。 お邪魔したのは…
2024/12/24 08:30
ideca@名張
何度かお邪魔しているのに、載せるのは初めて。 国道165号線、津方面から行くと名張の外れに近い場所。 田んぼの…
2024/12/22 08:30
YUNO CAFE2@名張
名張市、青蓮寺湖の近くにある『YUNO CAFE』です。 外観を撮りそびれたので、前回のを使いまわししています…
2024/12/20 08:30
風見鶏5@尾鷲
来ちゃった。 尾鷲の『風見鶏』です。 尾鷲に用事があったわけではありません。 『風見鶏』のために尾鷲に来ました…
2024/12/18 08:30
おりおり2@伊勢・外宮
『横輪おりおり』がお伊勢さんの外宮近くに移転しました。 場所は先日ご紹介した『北御門おりにく』と同じ建物の、2…
2024/12/16 08:30
ぶんてん@津・白山
まだあったわ、白山シリーズ。 白山高校の真ん前に発見。 『ぶんてん』です。 本当に今まで気づきませんでした。 …
2024/12/14 08:30
御食事処 五郎太夫本店3@津
超久々に来ました。 『お食事処 五郎太夫本店』です。 何年ぶりですかね。 この日はちょっと寒くなり『鍋焼きうど…
2024/12/03 08:30
麺屋 鶏恋2@津
2回目と書いていますが本当は4回目くらい。 『麺屋 鶏恋』。 三重大学病院の横にあり、駐車場からすぐに行くこと…
2024/11/28 08:30
銀次郎@伊勢
『三重県立美術館』に併設されていたフレンチレストランがありました。 『ミュゼ・ボンヴィヴァン』。 2003年か…
2024/11/26 08:30
手打ちそば処 御嶽 久居店3@津・久居
実はうどんよりもそば派です。 というわけで、超久々の『手打ちそば処 御嶽 久居店』です。 ここはかなり人気で、…
2024/11/24 08:30
朝まぜ 青雲志(麺や 青雲志)94@松阪・嬉野
昨日ほやほや。 この日は夫と来ました。 『麺や 青雲志』でございます。 4時に起きて風呂に入り、5時に出発。 …
2024/11/23 12:42
フルーツランド南国2@名張
え、まだ1回しか紹介していなかったでしたっけ。 名張市のはずれにある『フルーツランド南国』です。 こちらは四季…
2024/11/22 08:30
リバーサイド大扇3@京都・笠置
夫と『笠置キャンプ場』へキャンプに行ってきました。 で、松茸を買おぅと笠置にある産直市場のようなところに行った…
2024/11/20 08:30
摩周そば道楽2@北海道・弟子屈
2024年10月。 土地を購入しに、北海道に来ました。 家からセントレア空港までがそもそも時間がかかり。 セン…
2024/11/18 08:30
北御門おりにく@伊勢・外宮
今日ほやほやの出来事。 今日の夜、急遽公開する理由は後ほど。 以前から『横輪おりおり』ご夫妻から、「外宮の方に…
2024/11/15 20:33
アルベロ@津
ソロ活動の日。 津新町のあたりで食事をしようかと思い、彷徨っていたところ。 お店発見。 イタリア料理店『アルベ…
2024/11/13 08:30
ラーメン山岡家@四日市采女
私は『家系ラーメン』が好きです。 というわけで『山岡家』さん! 四日市采女店です。 チェーン店でいうと、『魂心…
2024/11/12 08:30
海鮮丼 いりいち2@静岡・沼津
10月5日に、いつもバッテリー関係でお世話になっている『ムービング・ベース』のイベントに参加させていただきまし…
2024/11/07 08:30
とんかつ明石@東京・新橋
上京編。 『レストラン西洋銀座』でランチを食べたあとは、東京宝塚劇場にて『ベルサイユのばら』を鑑賞。 今回はア…
2024/11/06 08:30
四季さかな2@津
以前お邪魔したのが2012年。 その後、移転されたそうで、ようやくこの日、新店の方にお邪魔することができました…
2024/11/05 08:30
朝まぜ 青雲志(麺や 青雲志)93@松阪
まさか。 更新できる日が来るとは。 『麺や 青雲志』です。 新型コロナを受けて、2020年4月12日から休業を…
2024/11/01 18:54
レストラン西洋銀座@東京・銀座
私が若い頃、好きなレストランがありました。 『ホテル西洋銀座』の中にあるレストラン。 母が私を連れて行ってくれ…
2024/11/01 08:30
SHIMAUMA BURGER 久居店@津
淡路島の玉ねぎを使ったハンバーガー『SHIMAUMA BURGER』。 その支店が久居にオープンした! という…
2024/10/29 08:30
ちゅん太のおにぎり@津
夫が今日YouTubeでアップしていたので、乗ってみようと思います。 なんだか、Instagramに流れてきた…
2024/10/28 19:02
開福亭@伊勢
ひさびさの一人活動。 というのは。 伊勢の『進富座』まで、映画を観に来たからです。 原作の絵本は持っているんで…
2024/10/28 08:30
麺屋 一魂2@津
移転前に一度お邪魔したことがあります。 『麺屋 一魂』です。 以前は三重大病院の横にあったんですよね。 今『鶏…
2024/10/17 08:30
かつや@津
チェーン店関係がちょっと続いていますね。 でもチェーン店でも美味しいお店は美味しいのだ。 そして今回は! 『か…
2024/10/16 08:30
やまき98@津
公式で98回目。 多分非公式だと100回越えています。 『やまき』。 この日はなんと貸し切り。 ケビン&キャサ…
2024/10/15 08:30
イタリアーノ山の手通り店2@津
2017年に一度、娘と二人でお邪魔していました。 『イタリアーノ山の手通り店』です。 ローカルな話をしますと、…
2024/10/14 08:30
来来亭6@津・一志
8月26日。 大雨。 そんな中向かったのは『来来亭』。 あんまりにも雨がすごいので、車内から外観撮っています。…
2024/10/13 08:30
カフェ ポアロ@名張
名張へ用事があって。 多分、葡萄を買いに行ったんでしょう、優雅ですね。 で、ランチをしようと思い、お目当てのお…
2024/10/12 08:30
横輪おりおり6@伊勢
事件です。 まずは10月のスケジュールをご覧ください。 今月の営業は24日までです。 でも、それだけではないの…
2024/10/11 08:30
カレーうどん専門店 たま樹2@松阪
12年ぶり。 過去にお邪魔してよかったお店を見直そうシリーズ? 『カレーうどん専門店 たま樹』です。 12年前…
2024/10/08 08:30
銀座吉宗@ 東京・銀座
8月の推し活でソロ上京。 地下のお店で、お昼営業終了ギリギリだったので、外観撮れず。 『銀座吉宗(よっそう)』…
2024/10/05 08:30
マンドルーラ2@津
またしても、超久々のお店です。 『マンドルーラ』。 三重県庁議会棟1Fの奥にあります。 誰でも入館できるので、…
2024/10/04 08:30
宮川園@大紀町
この日は、キャンピングカーのテーブルにするための天然木を買いに、大紀町へ。 以前『道の駅 伊勢木つつ木館』に立…
2024/10/03 08:30
天理ラーメン 麺屋龍@松阪
『天スタ』が好きと言っていたら、視聴者さんが紹介してくれました。 『天理ラーメン 麺屋龍』です。 『天スタグル…
ラワンドライブイン@北海道・螺湾
旭川へ向かう道中。 この日の夜はアレ、と決めているので、昼はそのへんかもしくは車中で・・・なんて思っていたので…
2024/10/02 08:30
レストラン鶴(道の駅「阿寒丹頂の里」内)@北海道・阿寒
弟子屈でケビン&キャサリンと別れて。 道の駅阿寒丹頂の里内の『RVパーク阿寒丹頂の里』に。 いきなりお昼ご飯を…
2024/10/01 08:30
うなぎ まぐろ とくすい@津・久居
最近、北海道とその前のと、最近のを行き来して書いているので、なにを書いたかわからなくなっています。 8月5日、…
2024/09/30 08:30
千鳥屋食堂@津
これはある日のソロ活動です。 北海道から帰ってきてすぐ、多分銀行に行ったりしたときですね。 津市、津新町通りに…
2024/09/29 08:30
鶏やき 翻車魚(まんぼう)@北海道・弟子屈
この日は弟子屈町内にある温泉を見に行ったり入ったりして。 そうしたら、車中泊スポットから歩いていける距離に、良…
2024/09/28 08:30
弟子屈ラーメン2@北海道・弟子屈町
12年の年月を越えて。 2度目の『弟子屈ラーメン』。 12年前と変わらず、この日もお客さんでいっぱい。 こちら…
2024/09/27 08:30
カリー河2@四日市
はるばる四日市市まで来ました。 まあ、用事があったのですが。 そしてどうしても来たかったのが。 『カリー河』で…
2024/09/26 08:30
摩周そば道楽@北海道・弟子屈
行ったり来たりの北海道編。 弟子屈でケビン&キャサリンと合流。 未舗装の道をガタガタと進み、たどり着いたのは。…
2024/09/25 08:30
道の駅おだいとう@北海道・別海町
珍しく『道の駅』でお昼ごはん。 『道の駅おだいとう』です。 前日の夕方スタンプを押しにお邪魔したところ、カレー…
2024/09/24 08:30
やんがや@南伊勢町
え、どうして私、ここを載せていなかったの? 2回お邪魔しているのに、両方とも紹介していないとは!!! 南伊勢町…
2024/09/23 08:30
車中ご飯2@北海道
『勝手どんぶり』を作った日の夜。 質素に車中ご飯・・・になるはずもなく。 ご飯を炊き、インスタントのお味噌汁を…
2024/09/22 08:30
奈美路や@東京・三越前
最推しのミュージカルを観るため、上京。 そうなると姉とランチ。 最近、身体に優しい食べ物を求めているんですよ。…
2024/09/21 08:30
和食処いっぽめ@津市・一志
すっかりアップするのを忘れていました。 津市庄田町から一志に移転した『食事処いっぽめ』です。 以前のお店にお邪…
2024/09/20 08:30
道の駅厚岸グルメパーク 厚岸味覚ターミナルコンキリエ『レストラン エスカル』@北海道・厚岸郡
厚岸海産のあと。 『厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコ』に行ってお土産を購入。 ここ、オススメです! なんとま…
2024/09/19 08:30
厚岸海産@北海道・厚岸郡
思いっきり焼き牡蠣を食べた翌朝。 偉い夫は早朝から仕事をしていたようで、私はその前に座ってのんびり朝のおやつ。…
2024/09/18 08:30
道の駅厚岸グルメパーク 厚岸味覚ターミナルコンキリエ『炭焼 炙屋』@北海道・厚岸郡
釧路を抜けて、厚岸まで来ました。 厚岸といえば『牡蠣』! 『道の駅厚岸グルメパーク』の2階にある『炭焼 炙屋』…
2024/09/17 08:30
釧路ラーメン河むら 釧路本店@北海道・釧路市
朝、ガッツリ食べたので、お昼は軽めに。 『釧路ラーメン河むら 釧路本店』へ。 ミシュランにも掲載されたことのあ…
2024/09/16 10:02
和商市場@北海道・釧路
一夜明けて。 釧路の台所と言われる『和商市場』へ。 そう、お目当ては『勝手丼』! 最初にご飯を買い、市場内のい…
2024/09/16 09:13
絹本店@北海道・釧路
12年ぶりの釧路。 前回楽しんだ『港の屋台』に行ったところ、なにやら様子が変わっていて。 コロナでちょっといろ…
2024/09/13 18:05
かに太郎@北海道・白老町
ずっと以前から行きたかったお店。 『かに太郎』。 一昨年、お店の前を通りがかった際、「ここ行きたいんだよ!」と…
2024/09/07 15:50
温泉市場@登別温泉
ちょっと前後します。 『ハーベスター八雲』のあとは、登別温泉へ。 ここの温泉が大好きなんですよ。 で。 温泉街…
2024/08/31 16:28
ぶた丼のとん田@北海道・帯広
台風10号のピークが去ったようで、この数日ギチギチと痛んでいた身体がいきなり楽に。 というわけで、ブログを書く…
2024/08/31 14:53
ハーベスター八雲@北海道・二海郡八雲町
とうとう来ました! 『ハーベスター八雲』です! 一昨年も去年も来たいと思っていましたが、実現できず。 ようやく…
2024/08/23 16:49
車中ご飯1@北海道
北海道に到着しました。 到着が夕方近かったので、サクサクと予約しておいた大沼公園のRVパークへと。 北海道初ご…
2024/08/23 16:04
下北名産センター@青森県
青森のお店を紹介するのって初めてかも! 『下北名産センター』でございます。 大間からフェリーに乗る前の腹ごしら…
2024/08/22 17:30
七兵衛そば@山形
ほほほ。 まだ山形です。 『七兵衛そば』。 以前、夫が一人で山形に行った際、でこさんに連れて行ってもらったとい…
2024/08/22 12:00
鳥佑(とりすけ)@伊賀市
このお店は、ずっと気になっていたのです。 伊賀市下友生の『鳥佑』。 鳥焼き&焼き肉のお店でありつつ、…
2024/08/13 17:31
天理スタミナラーメン 針テラス店@奈良県
天スタが好きです。 にんにくがガッツリ効いた味わいがたまりません。 そんな中、特にお気に入りなのが『天理スタミ…
2024/08/13 16:45
ささにしき食堂@山形県・尾花沢
私の愛する『ささにしき食堂』。 でもね、ここの『ホルモン煮込み定食』をお店で食べたことは、まだ1回しかないんで…
2024/08/13 15:44
らぁ麺 丸山商店5@津・一志
6年ぶりくらいに来ました。 『らぁ麺 丸山商店』です。 いや、本当はもっとひんぱんにお邪魔したいのです。 でも…
2024/08/03 15:31
お食事処わか菜@伊賀
ちゃんと更新しないと・・・。 伊賀市の四十九町にある『お食事処わか菜』です。 以前から、いつ行こうかなと狙って…
2024/08/02 18:29
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、M子さんをフォローしませんか?