私のオススメ中小型株29個目は「3993 PKSHA」です。3993 PKSHAは、自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるアルゴリズムソリューションを自社開発し、日本の人工知能技術の研究開発・AIソリューション及びAI Sa...
「1億円FIREへの投資道」ブログを運営していますtomoです。 普通のサラリーマンが1億円貯めてFIREを目指すブログです。 節約することで給料からの入金力を高め、主に中小型株へ投資を行っています。
|
https://twitter.com/ninchemist |
---|
私のオススメ中小型株10個目は「4444 インフォネット」です。4444 インフォネットは、CMSという自社開発したWebコンテンツ管理システムを提供している会社で、AI関連プロダクト開発にも取り組んでいます。4年で売上高2倍以上、営業利益...
私のオススメ中小型株9つ目は「4388 エーアイ」です。4388 エーアイは、音声合成エンジンを開発、販売しており、法人向けと個人向けで読み上げサービスを提供している会社です。2023年3月期決算で売上高も営業利益も底を打ち、営業利益率12...
私のオススメ中小型株8つ目は「7342 ウェルスナビ」です。7342 ウェルスナビは、CMでもおなじみのロボアドバイザーを活用した全自動の資産運用サービスを提供している会社で、預かり資産、運用者数はNo.1です。4年で売上高約2.5倍、営業...
私のオススメ中小型株7つ目は「4431 スマレジ」です。4431 スマレジは、スマホ向けPOSレジアプリのクラウドサービス事業を行っている会社です。4年で売上高3倍、営業利益は2倍程度、営業利益率16~17%程度の予想です。株価は、2022...
私のオススメ中小型株6つ目は「6381 アネスト岩田」です。6381 アネスト岩田は、圧縮機、塗装機器等の機器メーカーです。塗装機国内シェア7割で、欧米、アジアなど海外に積極展開している会社です。4年で売上高1.5倍以上、営業利益は2倍弱程...
私のオススメ中小型株5つ目は「4165 プレイド」です。4165 プレイドは、アプリの顧客分析プラットフォーム『KARTE』を展開している会社で、米グーグルと戦略提携を行っています。4年で売上高2.5倍以上、営業利益は来期から黒字転換する予...
私が、以前ブログで紹介したおすすめの中小型株3つの内2つが某有名雑誌に掲載されているとメールが届きました。それも、いくつも紹介されている内の2つではなく、その雑誌で2つ紹介されていて、その2つとも私が紹介した株でした!!“株価10倍”期待の...
私はデイトレード、スイングトレードなど色々行いますが、今は中長期サラリーマン投資家であります。しかしGWのように長期休みの時や平日代休の時はデイトレードやスイングトレードを行ったり、持ち株の整理を行ったりしています。私もそうですが、デイトレ...
私が銘柄を選ぶ際に、注目しているポイントは将来における予想PERです。株価は半年先の企業業績予想を織り込みます。そこで、過去の実績PERを確認し、将来の予想PERがどの水準にあるか確認します。四季報にも今期予想と来期予想の予想PERが記載さ...
2/5先週の株取引、短期投資!? 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ
今週の株取引は、1/31トランプ関税の影響を受けると思い、【8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 】を1978.5で全株売却しました。2/3相場が荒れたタイミングで買いなおし!!【8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 】19...
私のオススメ中小型株4つ目は「5575 Globee」です。5575 Globeeは、AI英語学習プラットフォーム『abceed』(スマホアプリ)を開発・運営を行っている会社です。4年で売上高4倍以上、営業利益は赤字から黒字転換し毎年増加、...
中小型株だけではなく、大型株も!!私のオススメ大型株1つ目は「9432 NTT」です。9432 NTTは、ご存じのとおり、ドコモを主力とし、固定電話は独占の会社です。中小型株とは違い、売上高や営業利益は4年で数倍ということはないのですが、安...
「ブログリーダー」を活用して、ともさんをフォローしませんか?
私のオススメ中小型株29個目は「3993 PKSHA」です。3993 PKSHAは、自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるアルゴリズムソリューションを自社開発し、日本の人工知能技術の研究開発・AIソリューション及びAI Sa...
私のオススメ中小型株28個目は「4056 ニューラルグループ」です。4056 ニューラルグループは、エッジAIサービスを開発している会社であります。4年で売上高は約4.8倍、営業利益は赤字から黒字へ転換し、営業利益率4%超の予想であります。...
私のオススメ中小型株27個目は「7803 ブシロード」です。7803 ブシロードは、東京に本社を置き、総合エンターテインメント企業であり、『ヴァンガード』『バンドリ!』など自社IPを多数保有しております。また、傘下に新日本プロレスを持つ会社...
私のオススメ中小型株26個目は「7674 NATTY SWANKYホールディングス」です。7674 NATTY SWANKYホールディングスは、東京に本社を置き、130店舗以上の居酒屋『肉汁餃子のダンダダン』を直営している会社です。4年で売...
今回は、中小型株だけではなく、大型株も!!私のオススメ大型株9つ目は「5076 インフロニア・ホールディングス」です。5076 インフロニア・ホールディングスは、前田建設工業(株)、前田道路(株)、前田製作所(株)の3社が株式移転による共同...
私のオススメ中小型株22個目は「4014 カラダノート」です。4014 カラダノートは、ファミリーデータプラットフォーム事業妊娠出産育児に関するママ向け無料アプリなど家族支援を展開している会社です。4年で売上高は3倍、赤字から黒字に転換し、...
こんばんは。今日は少し私のことをご紹介いたします。私は、サラリーマン投資家で、節約することで給料からの入金力を高め、主に中小型株へ投資を行っています。1億円貯めて、会社に雇われるサラリーマン生活からの卒業を目標に、日々切磋琢磨しています。ブ...
私のオススメ中小型株25個目は「4178 Sharing Innovations」です。4178 Sharing Innovationsは、デジタルトランスフォーメーションとしてアプリケーションの企画・開発・運用を行っている会社です。売上高...
1570日経レバ全て売却!!1802大林組全て売却!!8306三菱UFJフィナンシャルグループ下落時、全て売却後、全て買いなおし!!〇〇今後の株価上昇に期待です〇〇⇩ 4位くらいにいますので、応援よろしくお願いします ⇩にほんブログ村
私のオススメ中小型株24個目は「4168 ヤプリ」です。4168 ヤプリは、iOSアプリやスマートフォンサイトを開発・運用・分析できるクラウド型ソフト『ヤプリ』を提供を展開している会社です。4年で売上高は約2倍、2023年には赤字から黒字に...
私のオススメ中小型株23個目は「3083 スターシーズ」です。3083 シーズメンは、ファッション業界において30年以上に渡りアパレル小売事業を展開(アメカジと和柄が主)、またメタバース領域でのファッション事業や長年培ったノウハウを活かした...
今回は、中小型株だけではなく、大型株も!!私のオススメ大型株8つ目は「6857 アドバンテスト」です。6857 アドバンテストは、半導体検査装置で世界大手の企業であり、半導体のパッケージテストに不可欠なテスト・システム、テスト・ハンドラ、デ...
私のオススメ中小型株21個目は「4176 ココナラ」です。4176 ココナラは、本社が東京都渋谷区にあり、Webサービス企業であります。 主に知識やスキルをオンラインで出品できる「ココナラ」や、弁護士相談サイト「ココナラ法律相談」の運営・開...
大底の雰囲気が出てきたグロース市場、12月はグロース株に期待してみるのも面白いと思われます。日銀の追加利上げがいつあってもおかしくない状況なので、ここまで暴落していますが、そろそろ上昇の兆しが見えてきました。グロース市場は、個人投資家が多く...
今回は、中小型株だけではなく、大型株も!!私のオススメ大型株7つ目は「6594 ニデック」です。6594 ニデックは、モーター世界大手であり、電子・光学部品、産業用電子機器に搭載されるスイッチなどの電子部品と、デジタルカメラおよびスマホ・携...
今回は、中小型株だけではなく、高配当株も!!私のオススメ高配当株3つ目は「4502 武田薬品工業」です。4502 武田薬品工業は、本社が東京にあり、日本の医薬品企業(製薬メーカー)において、売上高は1位であり、世界においても、医薬品企業での...
株ブログ・副業として、アフィリエイトの方法とおすすめASPをご紹介します。私は、SBI証券を開設し、株取引を行っています。ブログはWordPressを使用しています。レンタルサーバーは、シン・レンタルサーバー。キャンペーン期間中に最長の3年...
私のオススメ中小型株18個目は「3680 ホットリンク」です。3680 ホットリンクは、SNSマーケティング支援を行っている会社です。現在は、売上高も営業利益も調整しており、株価も乱高下を繰り返しております。今後の爆上げに備え、調整している...
今回は、中小型株だけではなく、高配当株も!! 私のオススメ高配当株3つ目は「4502 武田薬品工業」です。 4502 武田薬品工業は、本社が東京にあり、日本の医薬品企業(製薬メーカー)において、売上高は1位であり、世界においても、医薬品企業
私のオススメ中小型株20個目は「2150 ケアネット」です。 2150 ケアネットは、医療情報専門サイトを通じ、製薬の営業支援をしている会社です。 4年で売上高は1.6倍以上、営業利益率20%程度の予想です。 グロース株全体が軟調なので、2
私のオススメ中小型株19個目は「4173 WACUL」です。 4173 WACULは、デジタルマーケティング「AIアナリスト・シリーズ」と人材マッチング事業をしている会社です。 4年で売上高は3倍以上、営業利益率10%程度の予想です。 グロ
今週の株取引は、先週に引き続き5/20(月)9432 NTT151.9買い×10005/23(木)9432 NTT152.3売り×1100(購入代金がなく、仕方なく売却・・・) 6857 アドバンテスト5746買い×100 68
株ブログ・副業として、アフィリエイトの方法とおすすめASPをご紹介します。 私は、SBI証券を開設し、株取引を行っています。 ブログはWordPressを使用しています。レンタルサーバーは、シン・レンタルサーバー。キャンペーン期間中に最長の
株主優待品が続々と到着しています。今回はTKP。 グループ会社で使える10,000円の割引券ですね。 色んなホテルで使える株主優待券です。 株価は、1,400円から3,000円程度の間で大きなボックス圏と考えると、下限付近にありますね。 そ
株主優待品が続々と到着しています。今回はANA。 航空券が半額になる株主優待と、グループ会社で使える割引券ですね。 株価は、高値もみあいですが、コロナ前につけた高値は越えていません。 業績は回復傾向なので、しばらくは株主優待品を受け取りつつ
株主優待品が続々と到着しています。 アマガサの優待は靴なんでも1足無料だったのですが、今回から半額・・・ 株価も下がっています。何か良い発表があれば、とんでもなく上がる気配もあるのですが・・・ とりあえずは様子見ですね。
私のオススメ中小型株18個目は「3680 ホットリンク」です。 3680 ホットリンクは、SNSマーケティング支援を行っている会社です。 現在は、売上高も営業利益も調整しており、株価も乱高下を繰り返しております。 今後の爆上げに備え、調整し
私のオススメ中小型株17個目は「2928 RIZAPグループ」です。 2928 RIZAPグループは、CMなどでご存じの減量ジムやゴルフ指導を行う『ライザップ』、廉価ジムを全国展開している『チョコザップ』を運営している会社です。 売上高20
今週の株取引は、9432 NTTのみでした。 5/15 9432 NTT157.8×1000 買い増し 5/16 9432 NTT155.1×1000 買い増し 5/16 9432 NTT153.8×1000 買い増し 5/16 9432
投資をするなら読むべき本ベスト5をご紹介いたします。 私は、働いて入金力を高め、節約し、株で増やしています。なので、図書館に通い、投資本を数十冊以上は読みました。 それを踏まえ、おすすめする本を5冊紹介いたします。 1.『敗者のゲーム』チャ
今回は、中小型株だけではなく、大型株も!! 私のオススメ大型株6つ目は「4927 ポーラ・オルビスホールディングス 」です。 4927 ポーラ・オルビスホールディングス は、化粧品4位であり、高級品のポーラと通販のオルビスが2大ブランドの会
私のオススメ中小型株16個目は「4259 エクサウィザーズ」です。 4259 エクサウィザーズは、AIを利活用したサービス開発、運営まで行う会社です。 4年で売上高4倍以上、営業利益は赤字から黒字へ転換する予想です。 株価は、2023年3月
今回は、中小型株だけではなく、大型株も!! 私のオススメ大型株4つ目は「9202 ANAホールディングス 」です。 9202 ANAホールディングス は、ご存じのとおり、国内線、国際線ともに首位であり、多様なビジネスを創造・展開している会社
私のオススメ中小型株15個目は「4060 rakumo」です。 4060 rakumoは、SaaSサービスの導入支援や業務支援等のソリューションサービスを展開しており、『rakumo』を提供している会社です。 4年で売上高約2倍、営業利益は
私のオススメ中小型株14個目は「4058 トヨクモ」です。 4058 トヨクモは、業務アプリを展開し、ビジネス向けのクラウドサービス(安否確認サービスなど)を提供する会社です。 また、サイボウズ社キントーン連携のサービスもおこなっています。
今回は、中小型株だけではなく、高配当株も!! 私のオススメ高配当株2つ目は「4503 アステラス製薬」です。 4503 アステラス製薬は、東京に本社を置き、医薬品国内2位の会社であり、前立腺がん薬などは堅調です。 予想配当利回りは、4.75
金曜日の株価は!?NYダウ +0.32%ナスダック -0.03%S&P +0.16%日経平均先物 -0.08%グロース先物 -0.62%フィラデルフィア半導体株指数 +1.01%アメリカ国債10年 4.5003ドル/円 155.72
私のオススメ中小型株13個目は「7353 KIYOラーニング」です。 7353 KIYOラーニングは、個人向けオンライン資格講座『スタディング』や、クラウド社員教育サービスAirCourseを始めとする学習関連サービスを提供する会社です。