今日は夫と子ども達が出かけたので、1人時間ゲッツ 京阪百貨店でやってる、ふれあい昆虫展に行ったようです。昆虫の写真が出ます わーーーー笑楽しんでいたようなので…
ここ数日は夫にイライラしまくりで、その上生理も始まって更にイライラするし体もだるいし、できるだけ心穏やかに過ごしたいのに、義母から「就労証明証、まだ書いてない…
次男、連休中に11ヶ月になりました早いよ〜あと1ヶ月で1歳だなんて…色々なことが少しずつ楽になってきたり、たまに意思疎通できることがあったりして嬉しい反面、成…
久しぶりに鶴見緑地へ行ってきました夏が暑すぎて長すぎて全然行けてなくて、やっとお外遊びができるようになって嬉しいこれでストレスも少しは軽減されるわ。この日は、…
今日は夫が休みを取っていたので、家族でお昼前からお出掛け…だったんですが、ちょっと前から続いている長男のワガママ、おふざけ、行儀悪い、等とにかく身勝手な行動に…
今日は長男のサッカーでしたもーほんまにいつまで暑いんやろ今日は先週のことがあったので、凍らせたアクエリやタオルも多めに持って行きました次男も一緒だったんで、更…
保育園申請の書類を書くにあたって、次男の個人番号を記入しなければならないのですがうちは子ども達のマイナンバーカードはまだ作っていないので、個人番号通知書を確認…
次男用に箱買いして、大量にさつまいもがある我が家炊飯器で蒸して食べていましたが、ちょっと飽きてきたので、さつまいもを使っていももちを作りました長男が「粘土した…
今日は保育園で、祖父母と遊ぼう会というイベントがありました。(内容は名前のまま)うちの母はほぼ全盲のため参加できないので元々知らせておらず、義母には入園当初か…
まだまだ暑い日が続く中、長男のサッカーへ行ってきましたこの日の大阪は35度で、ほぼ無風状態そんな中でも元気に練習していて、結構上達もしてきたなと思いながら見て…
先週、次男の後期健診へ行ってきました支援センターで知り合ったママさんがオススメしてくれたクリニックへ初めて行きましたが、綺麗やし先生方もみんな優しいしこれから…
9月、10月は夫の仕事がまた忙しくなるようで、週末は土日ともにワンオペになりそうです。暑くて公園にも連れて行けず、買い物へ行くくらいで後は家でダラダラしちゃう…
酷暑の夏に、氷たっぷりのアイスコーヒーや冷えたお茶ばかり飲んでいたせいか、お腹が冷たくなっていてこれではいかんと思い、ここ数日は飲み物を常温のものにシフトして…
次男へのヤキモチからか、最近不機嫌な長男最近では私が夫に話しかけるとブチギレるようになり、この間は爆発して大泣きしながら私を何度も叩いてきました最終的にバウン…
こんにちは〜この週末、義祖父の一周忌法要を、無事に終えることができました。次男はお坊さんのお経に圧倒されて、目をまん丸にして大人しくしていました今日は命日です…
「ブログリーダー」を活用して、chamiさんをフォローしませんか?
今日は夫と子ども達が出かけたので、1人時間ゲッツ 京阪百貨店でやってる、ふれあい昆虫展に行ったようです。昆虫の写真が出ます わーーーー笑楽しんでいたようなので…
昨日は朝から大雨そんな中、朝から長男の付き添い登校からの歩いて次男の登園、そして職場へ。この時点で少し疲れていましたが、なんとか仕事を乗り切ってヘトヘトになり…
今日は仕事が休みだったので、長らく調子の悪い喉と耳を診てもらいに耳鼻咽喉科へ鼻からカメラを入れられ、すぐむせて死にそうになる喉もしっかり診てもらいましたが、耳…
4月は忙しかったというより何が何だかわからないうちに終わってしまった。笑次男の入園、長男の入学式に続き長男の付き添い登校は4月で終わらせる予定が、やっと半分の…
先日買ったCOCAのトップスが、とっても可愛かったので紹介します〜 シボシャーリングトップス レディース メール便可mrb楽天市場シボってなんやと思って調べ…
我が家には、細かいヒビがたくさん入ったフライパンの蓋があったのですが(ヒビの原因がはっきりわからないのですが、熱したあとシンクに置いて、気付いたら細かいヒビが…
長男が小学生になって、初めての参観がありました教科は図工親が横に行ってお手伝いして良いとのことだったので、夫と交代で見に行きました(夫→私の順番だったのですが…
今週から私もパートが始まりました今日は勤務2日目でしたが、とりあえず邪魔にならないようには作業できている…はず。笑いくつかのチームに分かれて作業するのですが、…
長男の入学式以来、付き添い登校を続けています皆さんの付き添い登校のブログを見る度に、共感したりコメントしたくなりながら、日々疲れ果ててできず…笑うちは校門まで…
朝ドラあんぱんにハマっております人生で初めての朝ドラ15分という時間がまた、ちょうど良いリアルタイムでは観られないので、夜寝る前のお楽しみにしていますストレッ…
めちゃくちゃ久しぶりな、スクワット経過ブログ。最後に書いたのは2ヶ月前でした〜 『スクワット5ヶ月&やり方を変えました!』私、9月から毎日スクワットを続けてい…
長男、今日は初めて放課後に学童へ行きました私が住む大阪市では、いきいきと呼びます。地域によって学童や呼び方が色々あるんですね〜私の仕事が始まったら嫌でも行って…
次男、慣らし保育では泣いている時間が多いようで、心を痛めています今日は給食まで済ませて帰宅しましたが、先生いわく、外を指さして泣いていることが多いそうな。だけ…
長男の入学式に始まり、今までより40分ほど早く起きて朝の付き添い通学、その後は次男の慣らし保育慣らし保育、1時間からのスタートなので、送って行ったと思ったらも…
先週に入園式を終えた次男でしたが、長男の付き添い通学で朝バタバタしそうだったので、昨日から登園させてもらっています昨日は1時間、今日は2時間の慣らし保育でした…
ベタなタイトルですが長男が入学し、小学1年生になりましたこの間の卒園式より入学式の方が泣けちゃって、大きくなったなぁとしみじみでした。同じ保育園から入学したの…
先日、次男の入園式がありました長男と同じ園に通うので、園内の勝手もわかるし親は既に安心しています1歳児クラスは、新入児が6人やったかな式は0歳から3歳児までの…
前回の続きです 『東京旅リベンジ!①』長男と、1月に行った東京旅のリベンジをしに、再び大都会東京へ行ってきました〜 『長男とドタバタ東京旅①』連休中、長男と日…
長男と、1月に行った東京旅のリベンジをしに、再び大都会東京へ行ってきました〜 『長男とドタバタ東京旅①』連休中、長男と日帰りで東京へ行ってきました今回の一番の…
移動中のため、暇更新です出かける時のリップはリップモンスターを使うことが多いのですが、普段使いできて(保育園の送り迎えだけの時など)乾燥した時に使えるリップは…
【大阪市こども誰でも通園制度】の試行的事業利用の申請受付が開始されるそうなので、概要をまとめてみましたもしよろしければ画像も併せてご覧くださいなお、以下の情報…
今日はこどもの日ケーキ屋さんへ行ったら、ものすごい人でした昔はこどもの日にケーキを食べる習慣なんてなかったよなぁ…と思いながら、長男に好きなものを選ばせました…
前回のブログを書いてから、あれよあれよと言う間に体調が悪化してしまいました4月29日 喉の違和感、鼻水4月30日 昼頃に寒気と倦怠感。だんだん強くなり、発熱。…
昨日、張り切って網戸を拭いたりベランダ掃除をした後、息子たちを少し預かってもらえたので、物置部屋に眠っている子ども服を処分したり整理していたりしていたんです。…
先日、セリアで離乳食プレートを購入したのですが 『そういえば6ヶ月(≧∀≦)』次男、気付けば生後6ヶ月になっていました特に何もできず…。ごめん、次男。笑体重は…
次男、気付けば生後6ヶ月になっていました特に何もできず…。ごめん、次男。笑体重は軽めだけど、それ以外は元気にすくすくニコニコ育ってくれています離乳食も、一応順…
長男の夏用ズボンを買いましたリネン混でさらっと、涼しそう子どもはよく動いて汗っかきだし、生地が肌に張り付かないと良いですよね明日も暑そうなので、着せて感想聞き…
この週末は夫が休みを取ってくれて、USJに行く予定だったのですが、雨の予報で海遊館へ行ってきました夫に抱っこをお願いして、長男と手を繋いで回りました長男、人混…
長男、数日前から何故かいきなり「パパにどら焼き作りたいから、あんことホイップ買いに行きたい〜」 って。何故どら焼きパパのこと、ドラえもんだと思っているのかな夫…
今日は長男の遠足でした早起きしてお弁当作り頑張った〜〜〜あまりにも映えないので写真はないです。笑昨日の夕食で食べたパスタを少しだけアレンジして入れたら、喜んで…
来週で6ヶ月になるので、重い腰を上げて離乳食を開始しました初日は鼻水止めの薬のせいか、眠そうで口に入れてもほぼ無反応…。というか10倍がゆってこれで合ってんの…
週末、祖母の四十九日法要がありました。亡くなった実感があまりないけど、生きてる間は目が見えなくて怖い思いをたくさんしたと思うから、天国では綺麗なものをたくさん…
切り干し大根って、ずっと煮物でしか食べたことがなかったのですが、数年前に友人がサラダにして食べると言っているのを聞いて衝撃を受けましたそこからクックパッドで調…
2月末に次男の3ヶ月健診があったのですが、その時に体重が成長曲線ギリギリだと指摘されていて健診の翌日に祖母が亡くなったので、バタバタしていてブログに書けていま…