ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
疲労はたまっていませんか?
まだもうちょっと暑さが残ってくるとは思います。が確実に夏は終わりつつありこの暑い長い夏の疲れが出てくる季節でもあります。疲れたなと感じたりしても、実は自分が思…
2024/08/30 10:24
安定した姿勢
良い姿勢とは一番安定した状態のことだと思ってもらっていいと思います。一番上の図は体の真ん中に頭が乗っているので、首とかには負担が少ない状態。頭が前に行けばいく…
2024/08/29 09:50
いかり肩
昨日はなで肩を書いたので今日はいかり肩。 肩が上に上がってしまって力がずっと入っている状態です。 あんまり力が入った状態が長くなってしまうと、ものすごい力強い…
2024/08/24 10:13
なで肩
骨格的というか生まれ持った形で肩こりや腰痛になりやすい。なりにくいってあります。 女性では、首が長いとか肩が落ちているなで肩など。いつも言っている骨盤の前傾・…
2024/08/23 09:47
摂津峡へいってきました
例年ならお盆を過ぎたあたりから気温も下がってきて少しは秋の気配を感じられるようになるのですが、今年はさすが10年に1度の猛暑!いつまでも暑い日が続きます。 今…
2024/08/21 10:38
力を抜いて
来院された方々には立っている姿勢や座っている姿勢を最初に見せてもらうのですが、基本的には皆さん頑張って立ってくれますよね(笑) 良い姿勢って大切なんですが、も…
2024/08/18 09:29
今の少しの注意が将来には大きな差になりますよ
皆さん 年をとって若いうちからああすればよかったなぁ~と思うことってありませんか? 僕は一つだけあってそれが「歯」まだ全数はあるのですが、定期検診とか歯磨きと…
2024/08/15 10:15
芦屋の地獄谷へ
昨日はお休みの日。またまた暑い暑い日になりそうだったので、少しでも涼を求めて久しぶりに芦屋地獄谷コースへ行ってきました。 川にそって登っていくという谷コースで…
2024/08/14 11:45
肩甲骨の位置
肩甲骨の位置のお話です。 猫背で肩が前に出ているように見せる方の肩甲骨は外側に出て少し右回旋(右方向に回っているので)より肩が下がってしょぼんとしたように見え…
2024/08/12 14:11
オリンピック選手
オリンピックも佳境に入ってきました。時差の関係で見られる時間が限られてしまいますが、一生懸命取り組んでいる姿には国とかに関係なく感動させられることがあります…
2024/08/10 15:22
股関節の曲がり
昨日書いた腰が曲がった姿勢 腰も曲がっていますが、実は股関節も曲がっているのがわかりますか?股関節の痛みやつまり感。結構多くの人が悩みを持っています。 …
2024/08/08 09:35
中腰での腰の保護
中腰での作業お風呂掃除なんかも中腰になりがちですね。 掃除機をかけるなんかも中途半端に中腰になり、気づかないうちに腰や背中に負担をかけてしまいます。 このよう…
2024/08/07 10:05
自分にあった方法を見つけましょう
例えば膝が痛い。膝が痛かったらスクワットが良いということを聞いたので一生懸命やってみたけれど全く良くならない。なんてこともあると思います。 腰でも肩でもコレが…
2024/08/04 10:00
伸ばされ続けると筋は弱くなる
背中が丸くなって肋骨の動きが悪くなると胸郭の動きが悪くなりますよというお話でした。 暑い暑いからといって上のような形で丸るくなっていると背中全体が伸ばされて…
2024/08/03 11:26
前回は胸郭 肋骨で囲まれたかごのことを書きましたが、もう一つ大事なのがその胸郭に乗っている肩甲骨。 乗っている。と書きましたがまさに肋骨の上にちょこんと乗せて…
2024/08/02 11:27
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、 yamnhikoさんをフォローしませんか?