ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
斎藤兵庫県知事の百条委員会による第一回証人尋問の要点まとめ
奥谷氏率いる百条委員会で兵庫県知事、斎藤元彦氏の証人尋問が開催された。非常に長い時間であったので筆者による要点をまとめた記事である。斎藤知事は焦点となるパワハラ疑惑は依然と否定しつつも、対応に課題があった意思を見せている。引き続き、尋問等は行われるので、注視していく。
2024/08/30 20:31
インド映画 花嫁はどこへ?のストーリーと魅力を解説
インド映画、花嫁はどこへ?の魅力やを紹介。第48回トロント国際映画祭で好評だった作品がついに日本で上映されます。公開日、上映館などの情報とともに。映画の背景やキャストのインド女優の紹介を網羅的に紹介。RRRに続くヒット作になるか注目。私は既にインドで見たので、簡単な口コミやネタバレも最後に。ぜひインド映画を楽しんでください。
2024/08/29 13:39
iPhoneケース おすすめCaseKooマジックスタンドケース徹底レビュー
おすすめのiphoneケースを紹介。CaseKoo(ケースクー)を1年使ってみたレビューと口コミやプロダクトの特徴、メリット、デメリットを中心に紹介。Iphone16にもおすすめできるケースである。スマートな見た目かつ機能的なため、ビジネスマンにもピッタリで優秀なカバーである。
2024/08/28 20:13
兵庫県議会 百条委員会と委員長、奥谷 謙一氏についてのプロフィール解説
兵庫県で51年ぶりに設置された百条委員会について、そもそも百乗委員会とは、背景や調査の進め方、結果報告のタイミングなどを解説。委員長の奥谷謙一氏についても解説。百条委員会は、強力な調査権を持ち、知事のパワハラ疑惑に対して徹底的な調査を行う予定である。
2024/08/24 01:58
総裁選 自民党の未来を握る3人の注目出馬候補者:小泉氏、高市氏、小林氏について
インドにいようとも日本の大きなニュースには関心がある。2024年の自民党総裁選は、党の存続と日本の未来を左右する重要な局面です。岸田政権の支持率低迷が続く中、保守層からの支持が厚い高市早苗、若手リーダーとして期待される小泉進次郎、新星として台頭する小林鷹之の3人が出馬候補で個人的に期待している。今後の動きも注目の中、個人的に気になっている候補者の概要を確認
2024/08/23 14:18
クリシュナ神を祝うJanmashtami ジャンマシュタミ
Janmashtami ジャンマシュタミは、インドのヒンドゥー教徒にとって深い意味を持つお祭り(祝祭)です。クリシュナ神の誕生を祝うこの日は多くの企業もお休みとなり祝います。ホーリー祭やディワリのように日本では有名ではないが、数多くあるインドのお祭りを紹介。このお祭り以外の時期でもインド旅行や観光でクリシュナを見ることもあると思うので紹介。
2024/08/23 13:00
日本から持って行ってよかったもの-インド生活、旅行商品のおすすめ -1-
インド生活で持って行ってよかった商品の紹介。100均商品や日本食もいつかは紹介したいが、個人的に紹介したいのがシャワーヘッドである。水圧やお湯などに課題のあるインド、これでだいぶインド生活の質も向上したと思う。もちろん旅行者にもそこまで荷物になるわけではないので、ぜひおすすめしたい。
2024/08/22 13:40
2024 自民党総裁選への感想と焦点
日本では自民党総裁選が2024年9月27日に投票日を迎えることが決まりました。今回の総裁選では、政治資金問題への対応が焦点となり、選挙活動の制限や討論会の増加など新たなルールが導入されます。また、小泉進次郎氏の立候補が注目されており、彼の知名度と支持層の広さが選挙結果を左右する可能性があります。インドからの個人的感想。
2024/08/20 15:04
ワンピース最終章へ ニカとインドの猿神ハヌマーン
大人気漫画ワンピースの最終章で主人公ルフィがニカへ変化。ニカのモデルがインドの猿神ハヌマーンとされている。インドでの実際のハヌマーン信仰や、どのように捉えられているのか解説。まさか日本の漫画、それもワンピースの最重要キャラにインドの神様がモデルとなっているとなると嬉しいし、何より今後が気になる。ルフィは断食しないだろうけど。
2024/08/20 14:44
インドの悲しい事件 研修医強姦殺人事件について
インドでの悲しい事件となります。今年2024年最もショッキングなニュースの一つであり、情報共有とこのようなことが減ることを祈りながら書いてます。先日インドのコルカタで女性研修医の方がレイプされ亡くなりになってしまいました。ご冥福を祈ります。その中で抗議デモや今後についても少し書かせていただきます。
2024/08/19 01:50
インドの兄妹愛を祝うRaksha Bandhan
Raksha Bandhanは、インドの文化に深く根付いた祭りで、兄弟姉妹の絆を祝う重要な日である。この日、家族が集まり、愛と信頼を再確認する儀式がお祭りである。本記事では、Raksha Bandhanの起源や儀式の詳細、現代社会における意義について掘り下げていく。インドのこの伝統的な祭りの一つを紹介します。
2024/08/16 16:40
8月15日:日本の終戦記念日とインド独立記念日の奇遇な関係
8月15日は、日本の終戦記念日とインドの独立記念日という、両国にとって重要な日です。このブログでは、なぜ同じ日にこれらの歴史的記念日が存在するのか、その背景や意味を解説します。日本とインドの歴史的な繋がりを理解し、両国がこの日をどのように記念し、平和と独立の意義を次世代に伝えているのかを深く探る機会になればと思う
2024/08/11 15:01
超RIZIN3を海外からオフィシャルPPVで実際視聴してみた
先日のスーパーライジン3を海外から視聴した感想を。始めてRIZIN PPVをかつ海外から購入視聴した時の感想である。今後海外からPPVを購入する人の参考になればと思う。必要最低限のコンテンツではあるが、何より海外から格闘技を楽しめたことが良かった。
2024/08/09 16:26
インドのガンジーを改めて:平和の父とその影響
インドで有名といえば、ガンジーを思いつく人もいるかも。インドで長く過ごしているが改めて文字起こししてみる。もうすぐ独立記念日でもあるので、皆様にもいい機会である。日本の終戦記念日と同じ8月15日がインドの独立記念日である。何かの縁があるのかと思ってしまう
2024/08/06 15:32
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、インド10さんをフォローしませんか?